2022年11月

  •  学習発表会では、御参観いただきありがとうございました。一生懸命に練習してきたクラス発表と合唱の成果を発揮することができたと思います!
     クラス発表では、どのクラスも自分たちで劇の内容を考え、作り上げることができました。子供たちの思いの詰まった発表をすることができたと思います。これで、大きな行事も残すところ卒業式のみとなりました。残りの日々を大切に過ごしていきたいと思います。
  • 11月15日 給食

    2022年11月15日
      今日の給食は
      「 ごはん、牛乳、豆腐田楽、吹きよせ、むらくも汁 」でした。
      今日は、収穫祭の行事食です。
      収穫祭は、稲や作物の豊かな実りを神様に感謝する行事です。
      「吹きよせ」は、吹き寄せられる木の葉をイメージして、季節の野菜やきのこなどで作られた料理です。
      むらくも汁の「むらくも」とは、「群がり立つ雲」という意味で、秋の空のむらくもを卵で表現した料理です。
    • 全校朝会◇つどい

      2022年11月15日
        一週間のスタートですね。

        今日は、
        「つどい」の日でした。
        校長先生からは、
        「睡眠」の大切さについてお話を伺いました。
        陸上部と、あいさつ標語の表彰もありました。
        がんばりましたね!

        一週間、元気よく過ごしていきましょう!
      • 【5年生】学習発表会

        2022年11月15日
          11月11日(金)に学習発表会を行いました。
          まず初めに、「Under the Sea」の合奏をしました
          リズミカルで楽しい音楽で、会場を盛り上げました!

          実は、練習を始めたばかりは、なかなか上手に演奏できませんでした。
          しかし、自主的に練習を重ねてみんなの音を1つにすることができました。今日の演奏は特にすばらしかったですwink
          総合的な学習の時間で学んだことについて発表しました。
          どの子も、自分の役を全うしていました!
          最後に、「はじまりの予感」の合唱を行いました。
          気持ちのこもった歌声が会場を優しく、力強く包み込みましたlaugh
          今日の様子を振り返って、どの子も自分のベストを出し切って発表できたように感じています。
          また、その力を1つにして、学年のみんなで素晴らしい発表をすることができました。
          それは、今日だけの頑張りではなく、今までの練習や準備があったからです。
          5年生、本当によくがんばりました!
           
        • 11月14日 給食

          2022年11月14日
            今日の給食は
            「 パン、牛乳、ポークビーンズ、キャベツソテー、カロテンゼリー 」でした。
            カロテンは、緑 黄色野菜の色の素になっている栄養の一つで、にんじんに多く含まれています。
            カロテンには、病 気から体を守る力を高めたり、目の健康を守ったりする働きがあります。
            今日のカロテンゼリーは、にんじんのカロテンの色を生かして作りました。
            かぜをひきやすい寒い冬に向けて、積極的にとりたい栄養です。
          • 11月11日 給食

            2022年11月11日
              今日の給食は
              「 ごはん、牛乳、ちくわのもみじ揚げ、煮豆、いりこだしのみそ汁 」でした。
              西日本では煮干しのことを「いりこ」と呼びます。
              今日のみそ汁は、煮干しでだしをとった「いりこだしのみそ汁」です。
              いつものみそ汁との味の違いが分かりますか。
              「いりこ」は、「カタクチイワシ」という小さないわしをゆでて乾燥させたもので、うま味のもとになる「イノシン酸」という成分が豊富に含まれています。
              日本では汁物のだしとして、室町時代から親しまれています。
            • いよいよ明日は、学習発表会です!
              子供たちは、これまでたくさんの練習を重ねてきました。
              今日も、集中して練習を終えることができました。
              是非、子供たちの活躍を御覧ください!
            • 11月10日 給食

              2022年11月10日
                今日の給食は
                「 パン、牛乳、豆のドライカレー、豆腐スープ、ココア豆乳プリン 」でした。
                今日の給食には、大豆から作られた食べ物がたくさん使われています。
                全部でいくつあるかわかりますか。ランチ皿の上をよく探してみましょう。

                正解は、なんと6つです。
                ドライカレーの中にひきわり大豆とみそと枝豆、スープの中に豆腐としょうゆ、プリンに豆乳を使っています。
                大豆は、いろいろな姿に変わって、私たちの食生活を支えています。
              • 11月4日(金) 校内研修
                講師 山梨大学附属教育実践総合センター准教授  三井 一希 氏
                職員全員が参加しての研修会を行いました。各学級の授業も参観していただき、どの教室でも、子供たちの学びを大切にしていること、子供たちが学びに向かうような様々な手立てが講じられていること等を評価していただきました。
                講演では、子供たちがさらに主体的に学ぶことができるようにするための工夫や、ICTの活用について、具体的なお話を伺うことができました。また、職員も1人1台のタブレットを使って考えを共有し、研修を深めました。
                 
                こうした研修が、日々の授業に、子供たちの学びに生かされるよう、努めたいと思います。
              • 11月9日 給食

                2022年11月9日
                  今日の給食は
                  「 ごはん、牛乳、さばの照り煮、ごった汁、白菜づけ 」でした。
                  さばには、脳の働きを活発にするといわれているDHAが含まれています。
                  また、体をつくるもとになるたんぱく質や、体の中でエネルギーを作る時に必要なビタミンB2、
                  貧血の予防に役立つ鉄分など、みなさんの成長に欠かせない栄養も多く含まれています。
                  今日は「さば」を、みりんや砂糖・しょうゆを使ってじっくり煮ました。

                COUNTER

                 / 本日: 昨日:

                カレンダー

                最近の記事

                タグ

                アーカイブ