2022年5月

  • 昼休みに、新しい本を求めて、生徒たちが図書室に集まってきました。
    移動図書館の日は、学校の蔵書にない本が借りられるので、楽しみにしている生徒もいます。
    図書館支援員の奥山さんのおかげで、学校の新刊図書も充実しています。
    本屋大賞受賞作品などの注目の本が入ってきました。米澤穂信「黒牢城」を読んでみたいですね。
    適用
  •  5月24日に、1年生が高齢者疑似体験・アイマスク体験を行いました。日常生活の中で考えられる10の場面を想定した課題に取り組みました。
     事後学習では、「腰が曲がっている人は階段では重心が前になるので危険」「皿を洗う時に、洗剤が落ちたかどうか見えにくい」「鳥よけのネットに白状が引っかってしまった。」等、体験してみて初めて気づくことがたくさんありました。
  • ディスカバー浜松

    2022年5月26日
      3日間の活動を無事終えました。
      同じ浜松市の中でも、水窪とは違った環境で、多くの経験をしました。
      「楽しかった」という言葉と笑顔から、充実した3日間だったことがうかがえます。
      それぞれ学んだことが、次の活動につながりますね。
       
    • ディスカバー浜松も最終日です。
      昨日は、職場体験先や青少年の家で、思いがけない出会いもあったようです。
      今日は、あいにくの雨模様となりましたが、4人とも元気に職場体験に出発しました。
    • 一日、晴天に恵まれました。
      職場体験の後は、班別探索活動です。
      事前の計画に沿って、自分たちで目的地まで移動しました。
      どんな発見があったのでしょうか。

      ※次回更新は、明日の9時頃を予定しています。
    • 職場体験の様子が届きました。
      仕事中は、キリッと引き締まった良い表情です。
      大人に混じって働いたことで、どんな成長があったのか、詳しく聞いてみたいですね。
       
    • 朝の散歩から、2日目がスタートしました。今日も全員元気です。
      青年の家は、町の中でも、緑に囲まれた静かな環境ですね。
      今日は、2つのグループに分かれ、職場体験を行います。
    •  午後の曳馬中での活動を終え、おいしい夕食を済ませて、無事に宿泊先の青少年の家に到着しました。
       職員の方から利用のしかたについての説明を受け、部屋に入って今日の活動の振り返りをしながらくつろいでいます。
       この後、入浴や就寝準備をして初日終了となります。今日の疲れが取れるようにぐっすり眠って、明日の活力が蓄えられるといいですね。
       明日は松屋や花美園での終日職場体験です。活動の様子は、明日のブログで紹介する予定です。
    •  遠州鉄道株式会社での活動を終え、遠州鉄道(赤電)に乗って曳馬中に移動しました。
       ソラモから見下ろした街中の景色に、どんなことを思ったのでしょうか?
       生徒と一緒に写っている方は、現在本社でプロジェクトリーダーをされている水窪中の先輩だそうです。
       活動を一つ終えた生徒の表情は、とても生き生きしています。次の曳馬中での活動が楽しみのように見えます。それよりも、曳馬中での昼食のお弁当の方が楽しみなのかもしれませんね。(^^)
    • ディスカバー浜松

      2022年5月24日
         2年生4名は、2泊3日の旅程でディスカバー浜松に出掛けました。
         初日の午前中は、遠州鉄道株式会社を訪れ、講話を通して暮らしを支える「総合生活産業」の理念や経営方針を学びました。また、企業内見学から「働く」ということの意義について理解を高めました。
         午後は大規模校である曳馬中を訪問し、水窪中の学校生活との違いを肌で感じ取ってきます。