ジメジメした日

2022年9月6日
    先週は、雨の日が続きました。
    こういう日は自転車の転倒も心配です。
    自転車の転倒も4月から30件を超えています。
    路面の状態に気を付けながら、ケガをしないように登校してください。

    この日も、雨上がりで湿度も高く、エアコンの効いた教室でも蒸し暑さを感じます。
    ジメジメとした感じはありますが、みんな授業に集中して頑張っています。

    5組の数学です。
    中村先生と文字式の計算を学んでいます。
    「同じ文字の時にその数の部分を計算します」
    少人数なので、個別に先生がアドバイスをしてくれる機会がとても多いです。
    時々、タブレットも使いながら、自分のペースで学習を進めていきます。
    3年2組の社会です。
    この日は、学力調査の前日でしたので、それに向けた対策授業でした。
    鈴木先生が、ミスを減らすためのいくつかのポイントを説明しています。
    進路選択の目安となる実力テストなので、子供たちも夏休みにじっくりと準備をしてきたことと思います。
    実力が発揮でできるといいですね。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ