2022年

  • 2学期終業式

    2022年12月23日
      HPがリニューアルしました。
      浜松市の全ての小中学校が、同じフォームで統一されました。
      引き続きよろしくお願いします。

      12月22日(木)、2学期の終業式でした。
      式では、最初に1年生の二橋さん、2年生の木下さん、3年生の松本さんの3人がそれぞれの学年を代表して、2学期を振り返って感じていることを発表してくれました。
      リーダーとして苦労したこと、行事や部活動で頑張ったこと、受験に向けて気持ちが高まっていることなどをしっかりとした言葉で堂々と発表することができました。

      校長からは、2学期にそれぞれの学年が経験してきたできごとについて触れ、何事にも一生懸命に取り組む都田中の子供たちの良さが実感されたことが語られました。
      また、Cafeで勉強する高校生たちの姿や池谷先生(東京大学大学院)の話などを引用して、勉強に向かって自分の気持ちをコントロールしている人の例が紹介されました。
      この冬に受検勉強に取り組む3年生へのエールでもありました。
      最後に、浜松市教育委員会から「優秀教職員」として特別表彰を受けられた鈴木先生の紹介があり、会場が拍手で包まれました。

      マスクを付けたまま校歌を1番だけ歌い、閉式。
      連絡事項として、生活担当の仁尾先生から、自転車を安全に乗ってほしい、命を大切にしてほしい、よい冬休みを過ごしてほしい、というお話。
      子供たちも、真剣に聞いていました。

      終業式に引き続き、表彰状の伝達を行いました。
      今回、表彰を受けた子たちは、以下の通りです。

      小野さん(3年)わたしの主張2022入選
      山本さん(2年)社会科自由研究
      桐生さん(2年)社会科自由研究
      関原さん(1年)社会科自由研究
      楚さん(1年)社会科自由研究​
      女子卓球部 西部大会団体3位、県大会3位
      サッカー部 浜松地区新人3位、ホンダカップ2位
           チャンピオンシップ4位、県大会3位
      草野さん(3年)美術部 秋の写生コンクール入選
      美術部 黒板アート甲子園入賞
      野球部 西部地区大会3位
      総合文化部 フラワーブラボーコンクール奨励賞

      表彰されたみなさん、おめでとうございました!


      2学期を無事に終えることができました。
      ありがとうございました。
      R5年も、子供たちにとって、皆様方にとって、良い年になりますように。

      冬休み中、学校HPは少しお休みとなります。
      どうぞ、良いお年をお迎えください。
    • 12月17日(土)に、女子卓球部が「静岡県中学新人卓球選手権大会(団体)」に臨みました。
      それぞれに持ち味を生かし、3位に入賞しました。
      選手の皆さん、おめでとうございます。

      【結果】
      予選リーグ
       都田 3-0 沼津三
       都田 3-0 清水二
       →予選1位でトーナメントへ
      決勝トーナメント
      1回戦 都田 3-1 新居
      準決勝 都田 0-3 三方原
      3位決定戦 都田 3-2 静岡南

      3位決定戦はかなりの接戦でしたが、何とか勝ち切ることができました。
      選手たちは、互いに励まし合いながら、粘り強く戦いました。

      (1年:加藤選手)
      今回の試合では、日頃の練習の成果を出すことができました。県大会3位という結果を残すことができたのは、先生、先輩、クラブのコーチ、保護者など、たくさんの方々のおかげだと思っています。まだまだ課題や目標があるので、それに向かって日々の練習を心掛けていきたいです。
    • 2022年度 静岡県中学校U-14新人サッカー大会 静岡県大会の準決勝が、12月17日(土)、IAIスタジアム日本平で行われました。
      対戦相手は昨年度の覇者でもある静岡学園です。
      選手たちは果敢に攻め、チームが連携して攻守にわたってガッツ溢れるプレーが見られ、全力で戦いました。
      結果は残念ながら0-4での敗退となってしまいましたが、最後まであきらめない粘り強い戦いに、応援の保護者からも温かい拍手が送られました。
      結果、県3位となりました。
      おめでとうございます!
      選手たちの素晴らしい姿に感動をもらいました。

      大会の前日には、中日新聞の取材があり、中村監督のコメントとともに、選手たちの活躍ぶりが紹介されました。
       
    • 保育見学

      2022年12月20日
        3年2組が、技術・家庭科の家庭分野の学習として、地元のこども園「みどりのもり都田」さんを訪問して、育児の様子を見学させていただきました。
        コロナ禍となり、ここ数年はこうした交流活動も自粛してきました。
        この度は、園のご理解とご協力により3年ぶりに実施ができました。

        この日は、あいにくの小雨模様。
        外遊びができずに残念でしたが、園内で、先生たちからお話を伺い、園児たちの様子も見せていただきました。
        園児たちと遊ぶ時間も用意してもらい、中学生も可愛い園児たちと一緒に楽しいひと時を過ごすことができました。
        子育ての素晴らしさ、子どもたちの可愛さを十分に感じ取ったことと思います。
        「楽しかった~」「ほんとに可愛いですよ」「たくさん遊びました」
        と笑顔で帰校しました。
        みどりのもり都田の皆さん、ありがとうございました。
      • メン!

        2022年12月19日
          2年3組の保健体育です。
          剣道をしています。
          真技館は、半面が畳のようになっているため、全面床板の体育館で授業です。
          軽く体を動かしてから竹刀を持ち、足さばきの練習でウォーミングアップをしました。
          そして2人組になって面打ちの練習。
          塩原先生からは、安全に練習ができるための注意や動作のポイントについて丁寧な説明がありました。
          みんな、大きな声を出しながら、竹刀を振っていました。
          踏み込み足とのタイミングがとれてきて、少しずつ剣道の形になってきています。
          この日は、気温も低く、床も冷たいのですが、先生は裸足でポイント確認。
          塩原「これも修行ですね。気合を入れて頑張ります」
          子供たちは、体育館シューズを履いているので大丈夫そうでした。
        • ものづくり

          2022年12月18日
            1年2組の技術・家庭科です。
            技術分野では、ものづくりに取り組んでいます。
            木材を使って本立ての製作をしています。
            両刃のこぎりを使って、一つ一つの部品取りをしていきます。
            切った部品は、ヤスリを使って直角で平らな面に仕上げます。
            加工する上で、部品の固定がとても大切で、Fクランプや万力などの道具を使ってしっかりと固定し、集中して作業を進めています。
            友達同士で互いに助け合っている姿もあって、楽しそうにものづくりをしています。
            いい作品ができるといいですね。
          • 友達とお話

            2022年12月17日
              1年生の1組、2組が合同で、関わり合い方のエクササイズを行いました。
              普段、当たり前のように友達と接していますが、社会に出た時、初めて会った方でも良好なコミュニケーションをとれるといいですね。
              はじめに簡単なアイスブレイクをした後に、学年委員の4人が進行を行いました。
              「人と話をするときには、『笑顔』『うなずく』『相手の目を見て話す』などが大切なポイントです」
              「ちょっとやってみますね」
              ここで、話し掛けられた時の接し方について、悪い例と良い例を演じてくれました。
              「ちゃんと話を聞いてくれないと、嫌な気持ちになります」
              「皆さんも実際に練習してみましょう」
              会場の全員が笑顔を作りながら会話の練習に取り組みました。

              しっかりと自分の言葉で相手に気持ちを伝えることや、相手の気持ちを考えてその話を受け止めることなどを通して、互いの信頼関係も築かれていきます。
              相槌を打ったり、話しを繰り返して相手の考えを認めたりすることで絆が生まれ、不要なトラブルを防ぐこともできそうです。
              関わり方を学ぶ、大切なことですね。
              学年委員さんたちも、この日に向けて様々な準備をしてくれたようで、「いい学年にしたい」という気持ちが伝わってきました。
            • 家族って

              2022年12月16日
                3年2組の道徳の時間です。
                道徳は昨年度より新学習指導要領の中で「特別な教科」と呼ばれるようになりました。
                4つのカテゴリに「親切と思いやり」「自主・自律」「国際理解」など22項目について深く考えていきます。
                この日のテーマは「家族愛、家庭生活の充実」でした。

                時代によって様々な家族の形があります。
                野澤先生も「家族の形にはどのようなものがあるのかな」と問いかけます。
                「核家族」「三世代家族」
                「四世代もあるかな」「ペットも家族」
                「国が違うと一夫多妻制の家族もあるね」
                家族が共に過ごす居場所を「家庭」といいます。
                「みなさんにとっての家庭とは」
                「みなさんが考える家庭の役割とは」
                子供たちからもどんどん意見が出されていました。
                友達と意見を出し合いながら、家族について考えました。
                 
              • サッカー部の県大会の続報です。
                ベスト8に駒を進めたサッカー部。
                12月10日に平口のサッカー場にて準々決勝を行いました。
                対戦相手の竜洋中は、過去にも対戦したことのある強豪校です。
                負傷者も多い中、チームで助け合いながら戦いました。
                一進一退の攻防で、双方共にゴールネットを揺らせず0-0となりPK戦へ。
                PKは4-2で勝利。
                これでベスト4です。

                ベスト4の顔ぶれを見ると、静岡学園、浜松開誠館、都田、東海大翔洋の4校で、公立中は都田中のみです。
                今週末は日本平スタジアムにおいて、準決勝で静岡学園と対戦をします。
                頑張れ、サッカー部!
                翌12月11日(日)は、ホンダカップチャンピオンズシップが行われました。
                ホンダカップの予選を勝ち上がったクラブチームの2校と中学校チームの2校が戦い順位を決定します。
                都田中は中学校の部門の2位でしたので、クラブチーム2位の掛川JFCと対戦しました。
                負傷者が多数出ている中で、1年生も出場して正に総力戦となりました。
                結果は0-3での敗戦。
                4位ということなりました。
                中村監督も、「選手たちが本当によく頑張ってくれました」と優しい眼差しを送っていました。
              • 進路説明会

                2022年12月14日
                  12月9日の6時間目に進路説明会を行いました。
                  3年生は、いよいよ自分の進路を選択する時期になりました。
                  子供たちにとっては大きな決断をしなければなりません。
                  入試に必要な情報を得ながら、これから慎重に準備を進めていくことになります。

                  説明会では、学年主任の挨拶に続き、進路選択の考え方、公立・私立高校の入試、公立高校の裁量枠の仕組み、選抜段階、入試手続き、日程確認、私立高校のWeb出願などについて、進路担当の矢部先生より説明をしました。
                  膨大な資料でしたが、今年度の大切な点を一つずつ確認をしていきました。

                  今後、三者面談において進路の方向性を確認し、具体的な準備を進めていくことになります。
                  3年生の皆さんが、志望校への進路実現をすることを願い、みんなで支えていきたいと思います。
                  冬の間の受検勉強にも、より一層力が入ることでしょう。
                  体調管理をしながら、乗り切ってほしいですね。
                  頑張れ、3年生!