• 年度初めで特別日課の日が多く、ご迷惑をおかけしています。ちょっとせわしない特別日課ですが、授業はしっかり進めていきます。
    算数・・・2年生は導入の「ココアはいくつ」をやっていました。「3つのたし算か」と思いながら見ていたら、コ+コ+ア=15の「コ」には、同じ数を入れなければいけないようです。ちょっと難しい問題でしたが、どんな数が当てはまるか、一生懸命考えていましたね。
    3年生は、7×6の答えの見つけ方を考えていました。昨年九九を学んで覚えたので、すぐに「42」と答えは分かると思いますが、7の段だから7つずつ増えることや、6×7と同じ答え、などのかけ算のきまりを話し合いながら答えを確認していました。2人の話し合いもスムーズでしたね。
    理科・・・5年生は単元「天気の変化」からスタート。継続して記録していくことが大切な単元です。同じ場所で、方位磁針でしっかり方角も決めて観察をしていました。特別日課で時間がない中でも、急いで観察に向かっていました。雲の変化の様子がしっかり観察できるといいですね(指導者としては、天気予報がとても気になる単元です)。
    音楽・・・職員の異動がほとんどなかった今年の浦小ですが、音楽専科の職員が加わりました。水曜日にどの学年でも音楽の授業が入っています。どんな先生だったか、子供たちに聞いてみてください。5年生は、昨年度佐久間小との合同授業で琴について学びましたね。
    学習も運動も遊びも縦割り活動も元気にスタートした令和6年度の浦小。
    来週は、参観会・懇談会がありますので、よろしくお願いします。
  • 授業や様々な活動がスタートしている令和6年度。
    いろいろな活動で中心となっていく高学年は、様々な場面でリーダーとしての役割を担っていきます。
    頼りにしていた昨年の6年生はもういません。新6年生と5年生が、自分たちでみんなをまとめないといけません。
    縦割り活動で行う清掃に向けての準備会。
    これまでの活動やリーダーの姿を思い出し、てきぱきと役割分担をしたり、清掃の仕方をしっかり伝えたりしていました。
    先日の分団児童会でも中心となって、安全な登校について下級生と話し合うことができました。
    全校運動での運動も企画して、それぞれの班で楽しく体を動かせるように1学期の計画を立てました。第1回目、今週の火曜日はいきなり雨でしたが、雨バージョンもしっかり計画していたので、みんな楽しく体を動かすことができました。
    今後も、浮森タイムの計画を立てたり、全校学活を進行したり、5・6年生にはいろいろなリーダーの役割があります。
    これまでの先輩たちの積み重ねをしっかり引継ぎ、浦川小最後のリーダーズとして、さまざまな場面での活躍を期待しています!
  • 少し余裕のある令和6年度の始まり。
    今日は、急遽ロング昼休みになったので(献立がカレー、みんな5分以上前に食べ終わってしまいました・・・最近2・3年生も残さないようになってきましたね)、声を掛け合って外に出かけていきました。
    人数が少なくなってしまったのでハーフコートになりましたが、サッカーを楽しんだり、わんぱくランドや遊具で遊んだりしながら、昼休みを過ごしていました。
    昨日はすごい雨でしたが、チューリップや器具庫前のタンポポ、子供たちの遊ぶ声など、春らしさを感じるグラウンドでした。
  • 入学式がなかった代わりに、いろいろな授業が早くもスタートしています。
    昨年度の生活科は、野菜を中心に育てて学習しました。今年は、花を育てることが中心です(生活科を卒業した3年生は、お手伝い!)。園芸の得意な地域の方にお願いして、マリーゴールドなどを植えていました。しっかり世話をしたり観察したりして、きれいに育つところが見たいですね。
    生活科を卒業して、社会科がスタートした3年生。最初は、学校の周りを中心に調べたり、絵地図にまとめたりしていきます。
    今朝の強い雨が上がったので、さっそく五社神社に出かけていました。何か、気になるところや調べたいことは見つかったかな?ちょっとした疑問や気づきが、大切な学習につながることもあります。しっかり記録をとっていきましょう。
    外国語科では、さっそくALTが来校。アイスブレイクとして、春休みの思い出を語ったり写真で紹介したりしてくれました(楽しそうな写真でしたね。私はほぼずっと学校・・・)。春休みにけっこう遠くにに出かけた子もいたようで、うらやましい限りです。
    最終年度ということで、特別な活動も多くなりますが、毎日の授業も大切にしながら1年間を過ごしていきたいです。
  • 笑顔いっぱい思い出いっぱいの1年間にしていくために、みんなの健康や安全が大前提と、前回のブログに書きましたが、今日からは、PTAによる街頭指導が始まりました。
    朝早くから、登校時の見守りや声掛けをしていただきました。ありがとうございます。分団メンバーがだんだんと少なくなってきたので、こういった見守りがあると安心感が増します。毎朝見守ってくださる地域の方もいて、とてもありがたいです。
    また、今日は・・・
    避難訓練も実施しました。少し教室の場所が変わった子もいます。避難経路や避難の仕方、合い言葉の『お・は・し・も』を確認しました。
    お正月の大きな地震がまだ記憶に新しいところですが、ここ数日だけでも、国内だけでなく、台湾やアメリカなど海外でも大きな地震が頻発しています。ご家庭でも、防災やもしものときについて、話をする機会にしてみてください。
    地震ではありませんが、明日の早朝に雨が強まるかもしれません。念のためタブレットを持ち帰っていますが、安全を優先した行動をお願いします。
    日曜日の桜まつりは、半袖でよいくらいの天気になりましたね。この雨で、せっかくの桜が散ってしまいそうでちょっと残念ですが、子供たちが安全に登校できるくらいの雨で済んでほしいと思います。
    今後の天気予報にご注意ください。
  • 安全な1年間に

    2024年4月5日
      浜松市では、今日の午前中に各小学校で、午後には各中学校で入学式が行われていました。浦小の卒業生2人も、佐久間中学校の入学式はどうだったでしょう。やはり緊張したのかな?
      残念ながら浦川小は、今年の入学生が0人。さびしいですが、これまで入学式の準備や練習に充てていた時間が早まるので、早くも体育などは授業が始まっています。
      遊具やジグザグリレーなど、いろいろな動きで体をほぐしました。みんな、春休み中は体を動かすことができていたでしょうか?
      (1日中サッカーで筋肉痛!という子もいました)
      片付けも協力してテキパキ行い、休みボケの心配はなさそうな感じです。
      また、昨日は分団児童会を行い、今年の登下校について確認しました。人数が少なくなり、1人で登下校する分団も増えてしまいました。車が通る道では、今まで以上に周囲に気を配る必要があります。
      最初の分団児童会なので、職員も最後までついていきながら、安全を確認しました。
      思い出いっぱい笑顔いっぱいの1年間にするためには、みんなが元気で健康でいることが大前提。今年も事故0で過ごせるように、分団リーダーを中心に交通安全に気をつけていきましょう。
    • 「雨の始業式か」と思っていましたが、ときおり晴れ間ものぞく中、浦川小学校の令和6年度がスタートしました。
      人数はさらに少なくなってしまいましたが、全員元気よく登校です。
      始業式では、最初に校長からそれぞれの学年に向けて話がありました。
      2年生には、粘り強く学習やいろいろな活動をがんばってくださいと。
      3年生には、理科や社会など、新しい学習も始まるし、クラスのお兄さんとして、粘り強く最後まであきらめずに取り組もうと。
      5年生には、高学年にステップアップしたので、6年生とともにリーダーとして粘り強く協力していこうと。
      そして6年生には、浦川小最後のリーダーとして、5年生とともにすばらしい1年間になるように盛り上げてほしい、粘り強くいろいろな活動に取り組んでほしいと。
      各学年に贈った言葉に共通していたのは・・・
      ・・・「粘り強く」という言葉。この言葉が校長先生からの今年のキーワードです。
      また、学校教育目標『自分らしさを輝かせる子』についての話もありました。一人ひとりに良いところがたくさんあります。失敗してもいいので、それを生かしたり、伝えたりしながら、日々の積み重ねをしてすばらしい1年間にしていきましょうという話でした。
      2人の代表児童からも、めあての発表がありました。国語や算数を自分から解けるようにしたい、自分からあいさつをして自分が輝くようにしたい、リーダーとしてのスキルを高めたい、いろいろな行事や活動が最後の思い出になるのでメリハリをつけて自分から取り組みたいという発表でした。
      ほかの子たちも、2人を参考に1学期や1年間の目標を立てたのではないかと思います。
      担任発表もありました(予想通り?予想外?)。担任だけでなく、職員全員で子供たちのがんばりをサポートしていきたいと思います。
      浦川小の最後の1年間になりますが、粘り強くいろいろな活動に取り組むことで、みんなが大きく成長し、笑顔いっぱい思い出いっぱいの1年間になるようにしましょう!
      保護者の皆さん、地域の皆さんも、今年もご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    • 春休み最終日はあいにくの雨。しばらくはぐずついた天気が続きそうですが、みなさんは元気ですか?
      昨日も、小学生や中学生、この春から中学生や高校生になる子たちが、いっしょにグラウンドで元気にサッカーをしていました(本当に1日中!)。
      みんなもきっと元気だろうと思っています。
      明日はいよいよ令和6年度の始業式。
      みんなと会えるのを楽しみに待っていますので、明日も元気に来てください!
    • 一足早く

      2024年4月1日
        冬から一気に夏になりかけているような近頃の天気ですが、浦小っ子のみなさん、健康で元気に春休みを過ごしていますか?
        子供たちより一足早く、職員の令和6年度がスタートしています。
        今年は、ついに浦川小学校のラストイヤーとなってしまい、早くも寂しさを感じるところもあります。でも、元気いっぱいで思い出いっぱいの1年になるように、子供たちといっしょにがんばっていきます。
        保護者のみなさん、地域のみなさんにもご協力いただくことが多くなると思いますが、令和6年度もよろしくお願いします。
      • 昼過ぎからはだんだんと晴れ間が広がり、過ごしやすい天気になりましたが、子供たちがいない春休み中の学校は、少しさみしい感じがします。
        本日で、150周年を迎えた浦川小学校の令和5年度は最終日となりました。
        約1年前、4月頃はこんな感じだった子供たちも・・・
        運動会や学習発表会など、いろいろな行事や活動、日々の授業などを通して・・・
        大きく成長してきました。
        子供たちががんばったことはもちろんですが、保護者の皆さん、地域の皆さんのご協力のおかげで、令和5年度の教育活動が充実したものになったと思います。本当にありがとうございました。
        来年度も・・・
        こんな風に、1年間の成長が見られる令和6年度にしていければと思います。
        春休みも残り約1週間。みんな健康で元気に過ごしていますか?送別式がなくなったのでずっと会っていない子もいますが、始業式の日を楽しみにしています!
        そして、卒業した2人も、佐久間中入学式での立派な姿がブログで紹介されるのを楽しみに待っています!