• 昼過ぎからはだんだんと晴れ間が広がり、過ごしやすい天気になりましたが、子供たちがいない春休み中の学校は、少しさみしい感じがします。
    本日で、150周年を迎えた浦川小学校の令和5年度は最終日となりました。
    約1年前、4月頃はこんな感じだった子供たちも・・・
    運動会や学習発表会など、いろいろな行事や活動、日々の授業などを通して・・・
    大きく成長してきました。
    子供たちががんばったことはもちろんですが、保護者の皆さん、地域の皆さんのご協力のおかげで、令和5年度の教育活動が充実したものになったと思います。本当にありがとうございました。
    来年度も・・・
    こんな風に、1年間の成長が見られる令和6年度にしていければと思います。
    春休みも残り約1週間。みんな健康で元気に過ごしていますか?送別式がなくなったのでずっと会っていない子もいますが、始業式の日を楽しみにしています!
    そして、卒業した2人も、佐久間中入学式での立派な姿がブログで紹介されるのを楽しみに待っています!
  • ただいま春休み中です。
    【期間】3月19日(火)~4月3日(水)
    春休み中は職員がおります。何かありましたら学校までお願いします。
    今週は雨が多いようですが、少しでもきれいな桜の風景が見られるといいですね。
  • 春休み?

    2024年3月22日
      浦川小も春休みに入っていますが、いつものような風景が・・・
      子供教室で、スタッフさんも含めてサッカーをしていました。お誘いされると・・・花粉や体力が気になりつつも応えてしまいますね(校長含めて、職員もほぼ総出)。
      午後には、中学生や高校生もいっしょにサッカーを楽しむ姿が見られました。
      今日は、子供教室での6年生を送る会だったので、いっしょにサッカーをがんばった甲斐があって、おいしいご褒美をいただけました。ごちそうさまでした!
      【お知らせ】
      ・来週からは、更新が不定期になると思います。
      ・さくら連絡網でも配信しましたが、3/26の送別式は実施しないこととなりました。ご了承ください。
    • 浦川小も春休みに入っています。
      卒業式の日からかなり風が強くなっています。通勤していると、道路に落ち葉や枝などが積もってしまっている個所も見られます。みなさん、お気をつけください。
      この2日間、2人の卒業生の様子をお伝えしましたが、在校生のみんなも卒業式でがんばっていました。
      まずは、よい姿勢。儀式行事なので、約1時間しっかり座って雰囲気づくりをするという役割をしっかり果たしました。1・2年生もしっかり座っていましたね。立派です。
      続いて、卒業生に向けての言葉。一人ずつ発表する場面もありました。卒業生に向けて、思い出やエールの言葉を、聞きやすく大きな声でしっかり伝えることができました。みんなで揃える言葉も、ばっちりでしたね。
      そして、歌。国歌や校歌(伴奏もしっかりできましたね)、♪旅立ちの日になど、各パートで卒業生を支えました。
      在校生みんなが支えてくれたことも、素敵な卒業式になった理由の1つだと思います。
      片付けもテキパキ。ご苦労様でした。とても助かりました。
    • 式の後

      2024年3月19日
        緊張の卒業式が終わって、ほっとした後は最後のイベント。みんなで花道を作って、2人を見送りました。
        (そういえば、6年間見送りが雨だった記憶がありません)
        式もすべてが無事に終わった安心感からか、2人も笑顔いっぱいです。人数が少なくなった花道ですが、なかなかゴールにたどり着きません。
        来賓のみなさんも帰らずに見送りの時間まで待って、いっしょに花道で2人を見送ってくれました。ありがとうございました。
        佐久間中学校での3年間が、今日の写真よりももっと笑顔いっぱいの3年間になることを願っています。
        先輩のみなさん、2人をよろしくね!
      • 令和5年度卒業式

        2024年3月18日
          晴れ男の担任が昨日からの雨を吹き飛ばし、2人の卒業をお祝いするように雲一つない青空となりました(暖かさも吹き飛ばしてしまったのはご愛嬌、強風は、もう少し2人の担任でいたいという思いと気持ちよく送り出したいという思いの葛藤ということで・・・)。
          令和6年3月18日、浦川小学校150回目の卒業式が行われ、2人の卒業生が新たなスタートラインに立ちました。
          5年生にコサージュをつけてもらい、卒業式がもうすぐという雰囲気が高まります(5年生のみんなも、あと1年・・・)。
          下級生からたくさんのメッセージをもらった2月、3月ですが、最後のメッセージが2人をお迎えしました。
          胸につけるコサージュは、PTAからいただいているものに加えて、地域の方がご厚意で手作りしていただいているもの、2つを着けました。保護者のみなさん、そして、地域のみなさんに支えられてきた6年間ということを実感する瞬間かもしれません。
          いよいよ開式。小学校6年間の全課程を修了した証、卒業証書が授与されました。
          (2人が入学式で入場してきた6年前を思い出すと、本当に大きくなったな、立派になったなと、担任ではないけど感慨深いものがあります)
          校長式辞では、一人一人にがんばりや成長、将来に向けての励ましの言葉が贈られ、PTA会長さんからも保護者代表として話をしていただきました。また、今年は久しぶりに来賓として地域の皆さんをお招きすることができ、一言ずつですがお祝いのお言葉をいただきました。
          元担任や職員からも、たくさんのお祝いメッセージも届けていただきました。ありがとうございました。
          多くの方にお祝いしていただき、2人もうれしかったでしょう。
          そして、最後の別れと旅立ちの言葉。毎年、在校生から一人一言ずつメッセージを伝えていますが、今年は卒業生も一人一人に感謝や励ましのメッセージをくれました。
          言葉の中で、これまで支えてきてくれた家族に感謝の気持ちを伝える場面もありました(毎年この場面で家族にお渡ししている花束も、地域の方が贈ってくださっています。本当にありがとうございます)。
          保護者の皆さんも、2人の成長した姿や言葉に、いろいろな思いがこみ上げてきていることと思います。6年間のご支援・ご協力、本当にありがとうございました。
          最後にみんなで歌った『♪旅立ちの日に』。人数は少なくなってしまったけど、とても素敵な歌声でした。
          これから歩んでいく道に不安もあると思いますが、この歌詞にあるように、自分の力を信じて、自分の未来を信じて、大きく飛び立っていってください。
          浦川のみんなが2人を応援しています!
        • 令和5年度修了式

          2024年3月15日
            3月も半ばというのに、まだまだ寒い日が続く中、とうとう浦川小学校の修了式の日になりました。
            全校を代表して、5年生が修了証書を受け取りました。各学年の課程が修了した証が、あゆみの最後のページに綴ってありますので、ご確認ください。
            3人の代表が、3学期や1年間の振り返りをしました。国語や算数ができるようになった、マラソン大会を通して最後まであきらめない力が高まった、苦手な教科でも積極的に取り組んだなど、成長を感じる発表でした。みんなも、しっかり3学期や1年間の振り返りをすることができたでしょうか。
            校長からは、1年間を振り返る話がありました。
            「シンカ」や「自分から」がんばる姿がいっぱい見られた1年。
            特によかったのは、毎日続けたあいさつ運動を通して、あいさついっぱいだったところ。全校道徳や全校学活などを通して、思いやりいっぱいだったところ。1年生のひらがな・カタカナ・漢字の学習から、6年生の難しい学習まで、充実した学びいっぱいだったところ・・・と、みんなのがんばりを褒めていました。
            来年は、浦川小学校最後の1年となります。笑顔いっぱい、思い出いっぱいで過ごしたいですね。
            生活担当からは、恒例の『ひ・お・こ0』の話がありました(「火の遊び0、お金のトラブル0、交通事故0」)。1年が終わった解放感や宿題も少ないことなどから、気が緩みがちと言われる春休み。
            各クラスでも担任から話をしました。安全で安心な春休みにするために、配付した「春休みのくらし」や学年だより等を見ながら、春休みの過ごし方について、お子さんといっしょに話をしてみてください。
            そして今日は、1~5年生で、いよいよ月曜日に行われる卒業式の準備をしました。
            ちょっと早帰りの6年生を見送り(最後まで委員会の仕事を忘れない姿・・・さすがですね)、いよいよ準備開始。
            人数が少ない中ですが、5年生を中心にてきぱきと掃除や会場準備を進めます。
            特に2年生、たくさんの花の鉢を運んで、上級生といっしょに会場をきれいに飾り付け、最後にもう一度ごみ拾いをして・・・よく働いてくれましたね。きっと6年生2人も喜ぶと思います。
            教室の飾りつけも進み、あとは式の開始を迎えるのみとなりました。
            月曜日に体育館の扉が開いたとき、きっと6年生2人は晴れやかな表情で入場してくるでしょう。
            在校生のみんなも、5年生中心で作ったこのモニュメントに込められた気持ちが2人にいっぱい伝わるよう、卒業式でがんばりましょう!
            【お知らせ】
            3月18日(月)浦川小学校卒業式
            受付8:20(在校生はいつも通りの登校)
            開式9:00
            見送り10:20頃の予定
          • 令和5年度も残りわずか。今週は、いたるところで学習のまとめや、1年間の感謝を伝える活動など、いろいろな場面が見られます。
            毎朝登校を見守ってくださる地域の方に、お礼のメッセージを渡してきました。人数は少なくなってしまいましたが、暑い日も寒い日も、橋を渡ってくると笑顔であいさつしてくれました。1年間ありがとうございました。
            5・6年生も、家庭科の特別授業で作ったおいしいもの学習の成果を、お礼として渡していました。
            4年生は、2回連続のお楽しみ来年から始まる家庭科の先取り体験。先輩の6年生が、なぜか家庭科室で理科問題を解きながら、合間に手伝ってくれました。みんなにおすそ分けできてよかった・・・
            その6年生、理科の問題と4年生のサポートの合間に、すごいデコレーションのパンケーキを食べていますが、これは・・・?
            1・2年生がお楽しみ会で作ったパンケーキを、お世話になった方や6年生に届けてくれていました。ふんだんに使われたフルーツ、かけすぎて怒られるくらいのホイップ・・・とてもおいしそうに飾り付けましたね。(来年は私のところにも届くといいなあ・・・)
            どの学年・クラスも充実したまとめの時期を過ごし、明日の修了式を迎えることができそうです。
            【お知らせ】
            明日は、1~5年生のみ弁当持ちになります。よろしくお願いします。
            午後は卒業式準備のため、6年生は11:50頃の下校予定です。
          • 3学期も、今日を含めていよいよ残り4日。
            各教科の学習が終わったところでは、お楽しみの発展的で生活につながる学習のまとめに熱心に取り組んでいました。
            5・6年生は家庭科の時間。調理実習の授業では、茹でたり炒めたりといった調理をしてきましたが、今日は「煮詰める」を極めようと、りんご飴ならぬイチゴやミカンなどのフルーツ飴に挑戦していました。
            (家庭科室からもれてくる甘い香りに誘われて、4年生や校長先生などがのぞきに来ていました・・・)
            煮詰める時間が長すぎても焦げてしまうし、短いと飴にならないし・・・なかなか難しい見極めですが、みんなにおすそ分けできるくらいたくさん成功したようです。
            4年生は、理科「ものの温度と体積」「もののあたたまり方」で学んだことと生活を結び付ける調理実験をしていました。
            ホットプレートの熱がどのように広がっていくのか、パン粉や牛乳などを混ぜたものを熱するとどのくらい膨らむのか・・・
            「おいしかった!」だけではなく、ものを温めると体積が大きくなることや、熱の伝わり方や焼き加減のコツなども実感することができましたね。
            明日は、1・2年生もおいしく楽しい発展的な学習にチャレンジするみたいです。
          • 本日は、大雨予報により引き渡しでの下校とさせていただきました。急なお願いでしたが、対応していただきありがとうございました。明日以降は、修了式も卒業式も今のところ天気予報では雨の心配はなさそうです。
            そんな雨模様の中でしたが、素敵な卒業式になるように、卒業式総練習を行いました。
            入場から証書授与、呼びかけの言葉、退場まで、ほぼ本番と同じように通し練習をしました。
            6年生2人も、所作や動きが身についてきました。細かな修正はありますが、本番も大丈夫だなという感触です。
            ストーブをつけていても冷えた体育館でしたが、寒さ+すごい雨音にも負けず、良い姿勢を保ったり、校歌や「♪旅立ちの日に」を歌ったり、呼びかけの言葉を言ったりと、下級生たちもがんばっていました。6年生2人の卒業式をすばらしいものにしたいという気持ちが伝わってきました。
            今日の練習の感触なら、きっと素晴らしい卒業式になると思います。
            卒業まで残りわずか。2人の門出を盛大にお祝いしましょう。
            (木曜日は、下級生で秘密特訓をします。よろしくね。)