2022年

  • 現在、閉庁期間中です。
    ○閉庁期間
    12月27日(火)・28日(水)・1月4日(水)の3日間
    ※12月29日(木)~1月3日(金)は、年末年始の休業です。
    ○緊急の連絡先
    教育委員会教育総務課(☎457-2401)までお願いします。
  • 冬休み中の浦川小ですが、明日から学校閉庁日となります。
    【期間】
    12月27日(火)・28日(水)・1月4日(水)の3日間。
    ※12月29日(木)~1月3日(火)は、年末年始の休日です。
    【緊急時の連絡先】
    教育委員会教育総務課(☎457-2401)までお願いします。
    お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
    さて、夏ぐらいからCS通信でお伝えしてきたグラウンドの苔問題。CSディレクターさんが、グラウンド整備に取り掛かってくれています。あと何回か整備する必要があるとのことですが、これだけきれいになると、子供たちも寒さに負けずに毎日グラウンドで遊びたくなりますね。
    地域の皆さんからも、CS通信を見ていろいろな情報をいただいたそうです。ありがとうございます。
  • 一足早くに・・・

    2022年12月23日
      一番の冷え込みというニュースが流れていたので、朝グラウンドを見回ってみるとこのような状態になっていました。
      昨日の終業式を終えて冬休みに入った浦小。しかし、職員室にいると子供たちの声が聞こえてきます。
      今月は、今日まで子供教室が開催されています。元気に体育館で体を動かす子、しっかり冬休みの課題を進めている子・・・さまざまです。クリスマス前ということで、おいしいデザートも!(私もちゃっかりいただきました。ありがとうございます。おいしかったです)
      そして、少~し早いですが、良い子のもとにやってくるというあの人(?)が、子供教室にやってきたようです。
      すてきなプレゼントを持って、サンタさんが子供教室に入ってきてくれました。なんだかんだ言いながら、みんなうれしそう。
      毎年のようにサンタさんがやってきてくれるのも、元気な子供たちの存在、そして、いつも子供たちを見守ってくださる浦川子供教室スタッフさんたちのおかげですね。
    • 終業式より

      2022年12月22日
        8:15から開始予定の2学期終業式。16人全員が5分前行動で会場に集合してきました。しかも、おしゃべりせずに静かに会が始まるのを待っています。長期の休み前でも、ソワソワしすぎずに落ち着いた態度で立派ですね。
        最初に、代表児童が2学期を振り返りました。かがやき発表に引き続き、学期の振り返りやめあて発表にも1年生が初登場。みんなの前で発表するのは緊張したかもしれませんが、学習発表会のねずみ役をがんばったこと、秋ランドが思い出に残っていること、3学期は漢字を丁寧に書きたいということを、大きな声で堂々と発表しました。立派でしたね。
        高学年の2人も、音楽部の副部長をがんばったこと、高学年として力が高まってきたことなどを、しっかり発表しました。
        校長からは、2学期の活動をスライドで振り返りながら、特に印象に残った4つの場面についての話を聞きました。
        練習の成果を発揮して、他校の友達とも競い合うことができた陸上記録会。コツコツと練習を積み重ねていた音楽発表会。全校みんなで楽しんだ全校体育。そして、話し合いながら作り上げていった学習発表会。
        多くの活動を通して成長した16人に、校長から表彰状が贈られました。
        1年生の2人には・・・「たくさんのことを学んだで賞!」
        3・4年生6人は・・・「元気に大きな声で活躍 ウルトラすばらしいで賞!」
        5・6年生8人は・・・「さすが高学年 リーダーとして活躍したで賞!」
        一人一人に賞状が手渡されました。どんなことをがんばって表彰されたか、お家に方にも見せてあげてくださいね。
        冬休みの過ごし方については、①あいさつ(元気よく自分から笑顔で)②自分から進んで行動(大掃除など)③家族で楽しく過ごしてほしい④冬休みでも気付き・考え、やってみる・・・の4つをお願いされました。意識して取り組むと、よりよい冬休みを過ごせると思いますよ。
        生活の先生からは、冬休みに守りたい「ひおこ0」のキーワード。ひおこ・・・?
        ・ひ…火遊び0!乾燥しているので、火事になりやすい季節です。
        ・お…お金のトラブル0!小学生が一番お金持ちになるこの時期、使い過ぎや貸し借り、最近は課金なども気を付けたいですね。
        ・こ…交通事故0!自転車に乗るときのヘルメットなどはもちろん、せわしない年末年始は事故が起きやすいです。
        がんばった2学期、大きく成長した2学期がむだにならないように、大切なことを守って楽しく充実した2週間を過ごしてください。
        「楽しかった!よし、また3学期がんばろう」という気持ちで始業式を迎えるみんなの笑顔を楽しみにしています。
      • 明日は2学期終業式

        2022年12月21日
          一段と冷え込んできた今週。気温だけでなく、子供教室の窓や昇降口など、校内の飾りからも冬を感じます。
          先日は、冬休みに備えて子供たちが分団児童会を行った様子を紹介しましたが、今週は街頭指導でPTAのみなさんにも朝の登校の様子を見守っていただいています。
          朝早くからありがとうございました。明日、そして冬休みと交通安全に気を付けて過ごしたいですね。
          終業式前日の今日、子供たちは「ぶっくる」で冬休みに読む本を選んでいました。
          今年は、3年ぶりに行動制限がない冬休みになりそうなので、出かけることもあるかもしれません。大掃除などお手伝いすることも多いと思います(たくさん手伝いしましょう!)。ただ、家でゆっくりできるときは、テレビやゲーム、ネットだけではなく、読書も進めてください。そのために、面白そうな本をたくさん借りることができましたね。
          いよいよ明日は、終業式です。2学期の成長をしっかり振り返り、冬休みを迎えましょう。
        • 冬休みも安全に

          2022年12月20日
            いよいよ冬休みが近づいてきました。クリスマスや正月、お年玉!など、子供たちにとって楽しみなイベントが多くうきうきしている子も多いでしょう。大人にとっては楽しみにプラスして、年末の忙しさも加わってくるでしょうか。
            そんなときに起こりやすいのが事故。令和4年度の浦小は、ここまで事故0。冬休みも安全に過ごすことができるように、分団児童会を行いました。
            各分団のリーダーを中心に、2学期の登下校をふり返ったり、冬場に危なくなりそうな箇所について考えたりしました。
            山間地は道路が凍結することも多いので、ドライバーもいろいろなところに気を配らないといけません。事故に遭わないように、今まで以上に交通安全に気を付けて冬休みを過ごしたいですね。
            ぜひ御家庭でも、冬場の道路の様子、周辺の危険個所などについて話してみてください。
            2学期も残りわずか。無事故で楽しい冬休みや3学期にしていきたいですね。
          • 2学期も最終週

            2022年12月19日
              週末には雪も舞い、一段と冷え込んだ感じがした月曜日。いよいよ浦小2学期の活動も最終週になりました。
              金曜日に植え替えた苗は、寒さに負けずにきれいに咲いてくれるでしょうか?
              地域の方に教わりながら、夏ごろから育てていた苗を大きな鉢に植え替えます。卒業式や入学式を彩る大事な鉢なので、丁寧に植え替えてくれたかな?
              1年生も、きれいに植え替えてくれました。3カ月後にはきっときれいに咲いて、卒業式会場を華やかにしてくれることでしょう(そう考えると、令和4年度もあと約3か月・・・早いものですね)。
              【お知らせ】
              ・浜松市内の小中学校ホームページが、12月22日より一斉リニューアルとなります。保護者のみなさんには、明日教育委員会からのお知らせを、さくら連絡網で配信します。詳しくはそちらをお読みください。なお、ホームページやブログのURL変更はありません。
            • 年末を感じます

              2022年12月16日
                2学期も残すところ、あと1週間。新型コロナウイルスやインフルエンザに気を付けて、健康に冬休みを迎えたいところです。手洗いうがい、換気や消毒など、できることをしっかりやっていきたいですね。
                最近の教室では、「もう冬休みが近づいているなあ」と感じる活動もたくさんしています。
                3・4年生は、書き初めを練習していました。本来の書き初めは1月2日に行うものですが、作品展への出品などもあるので、2学期末に行っています。3年生は、初の書き初め。お手本を見ながら、じっくり集中して書くことができたかな?
                今日は、リモート学習をしながら家で書き初めをしている子もいました。
                5・6年生も最近書き初めをしています。「どの作品を代表に選ぼうか・・・どれも甲乙つけがたいな」と迷ってしまうくらいの作品になるように、集中して取り組んでいてくれたかな?
                普段の毛筆練習とは違って書きにくさがあるかもしれませんが(書き初め用紙が必ず「くるんっ」と丸まってしまうのが、昔は嫌でした…)、心を落ち着かせて、一画一画集中して書くとよい字になりそうです。
                1年生はまだ習字がありませんが(硬筆で書き初めコンクールはあります)、「まさに冬!」と感じるものを完成させて、校長室に紹介しに来ていました。
                1学期末から取り組んでいたクリスマスリースづくり、ついに完成しました!とても素敵なリースになりましたね。クリスマスが来るのが、これまで以上に待ち遠しくなりそうです。本日持ち帰ったので、ぜひお家で飾ってください。
              • かがやき発表 第4回

                2022年12月15日
                  今年4回目のかがやき発表。ついに、1年生も発表です。
                  どんなことを発表してくれるのでしょうか?楽しみです。
                  最初は6年生の発表。2年生のときから始めて、今も続けているダンスについて紹介しました。ヒップホップやハウスなどのダンスの種類、うまく踊れるようになったときの楽しさや達成感など、ダンスの良さやおもしろさを伝えようと発表原稿を考えていました。今年の発表会での踊りも披露してくれました。2年生のときのダンスを見た記憶がありますが、さらに上手になっているなあと感じます。
                  初登場の1年生。日ごろから楽しんでいる折り紙のことを紹介しました。
                  自分で折った作品を紹介したり・・・
                  よく飛ぶ紙飛行機の折り方を教えてくれたりしました。「みんなで折って飛ばしてみましょう」という提案は、大喜びでしたね。
                  みんなで一斉に飛ばしてみたら・・・一番飛んだのはこちらの紙飛行機!よく飛びましたが誰が折ったのでしょう?上手に折りましたね。
                  実際に折っている場面を見せたり、作品を紹介したり、大きな声で発表したり、伝える力が高まる内容でしたね。
                  次はもう最終回の予定。どんな発表になるのか今からとても楽しみです。
                • 保健室より

                  2022年12月14日
                    先週の健康タイムでは、養護教諭から「手洗い」についての話がありました。
                    新型コロナだけでなく、今年はインフルエンザも心配です。
                    以前に、某ハンドソープのCMでよく流れていた手洗いの歌。これを歌いながら、しっかり手を洗っていきます。
                    カメさんのように手の甲もしっかり洗ったり・・・
                    三角の山を作って、指の間もしっかり洗ったり・・・
                    爪の中、親指も忘れずに洗って、最後にはバイクのアクセルを回すように手首を洗っていきます。
                    帰ってきたときなど、家でもしっかり手洗いできているでしょうか?水が冷たくて手が凍ってしまいそうな季節ですが、しっかり手洗いをして、ウイルスやばい菌を落としましょう。
                    もちろん、うがいや換気、消毒などもしっかりやることが大事ですね。
                    <お知らせ>
                    金曜日は遠足予備日のため、弁当です。よろしくお願いします。