2022年5月

  • 運動会でがんばった先週の土曜日。みんな、疲れはとれたでしょうか?今日の外国語授業では、「I'm tired.」や「I'm sleepy.」と答えていた子が何人かいました。スローガン通り、100%でがんばった1日の疲れは、簡単にはとれませんね。
    今週は、運動会の様子を少しずつ振り返っていきます。
    晴天のなか開会式を迎えることができ、本当によかったです。1年生の元気なめあて発表で運動会が始まりました。1年生は、他にもいろいろせりふがあり、出場する種目も幼稚園・保育園だった去年に比べると激増したと思いますが、最後まで100%でがんばっていましたね。
    【1年生のふりかえりより】
    ・ダンスがうまく踊れて、うれしかったよ。
    ・大玉をがんばったよ。
    ラジオ体操は、地域のみなさんも保護者のみなさんも、そして、中学生のみんなも参加して、全員でのラジオ体操。こんな素敵な風景は、他の学校ではなかなかありません。ありがとうございます。
    応援合戦は、高学年で何度も話し合って内容を考えました。選曲や振り付けも、自分たちで探したり教えたりしながら、練習を進めてきました。赤白ともに、見ていて楽しい、そして元気が伝わる応援になったのではないかなと思います。特に、2人の団長は練習の中心となってがんばっていましたね。ごくろうさま。
    (その2に続きます)
    今日は、体育担当から水泳部活についての話がありました。佐水水泳大会や30分間回泳を目標にがんばっていきます。キャプテンからもよい記録を目指していこうという言葉がありました。まだまだ寒いと思いますが、がんばっていきましょう!
  • 運動会速報!

    2022年5月28日
      見事な晴天の中、運動会を開催することができました。
      前日の準備でできなかった万国旗やテントなど、保護者のみなさん、CSのみなさん、地域のみなさん、中学生のみなさんが早朝からお集まりいただき、立派な会場になりました。
      途中風が強まったときも、みなさんがさっとテントの補強に動いてくださり、本当にありがたく思いました。
      「自分から目指せ!100%の運動会」のスローガンのもと、どの子も一生懸命競技や演技に取り組みました。
      団長を中心に、赤組・白組ともに協力していろいろな競技に取り組みました。今日だけでなく、練習のときからずっとがんばってきましたね。素晴らしい団長ぶりでした。
      今年は、中学生にも徒競走など(ハンデ付きですが)いろいろ参加してもらいました。いつもの用具準備や補助の手伝いもありがとう。盛り上げ実況も相変わらず素晴らしかったですよ。保護者のみなさんも、ふれあい種目やダンス玉入れなど参加いただき、ありがとうございました。素敵な踊りっぷりを見て、来年のネタを考えるのが楽しみになりました。
      地域のみなさんといっしょに踊った浦川音頭、15人の力を合わせた表現種目、最後の力を振り絞った全校のリレーまで、みんなスローガン通り「自分から100%」でがんばり抜きました。
      みなさんのおかげで、子供たちが輝く運動会になったと思います。本当にありがとうございました。
      運動会なので勝ち負けはありますが、15人それぞれが自分から100%を出し切ったという満足感、充実感を味わうことができたと思います。
      来週は、子供たちの振り返りとともに、もう少し運動会の様子をお伝えしていきます。ありがとうございました。
      【お知らせ】
      ・月曜日は振替休業日です。火曜日、元気に登校してきてください!
      ・運動会は終わったばかりですが、水泳部も始まります。3年生以上は、水泳道具の確認をお願いします。
    • いよいよ明日!

      2022年5月27日
        運動会まであと1日・・・というところでの警報発令による休校は、子供たちにとっても残念だったと思います。
        ただ、午前中から晴れたおかげで、明日は運動会ができそうです。まとめの練習ができなかった不安はあると思いますが、これまでがんばって練習してきたので、本番前に疲れをとる良い機会になったと前向きに考えて、明日に臨みましょう。
        休校中、お子さんたちの様子はいかがだったでしょうか?5・6年生は、chromebookを持ち帰らせていたので、道徳と算数の学習をリモートで進めました。昨年から持ち帰り練習はしていましたが、実際にこういう日にリモートで学習を進めるのは初めてです。
        初めてでしたが、これまでの練習の成果か、スムーズに進めることができました。あとは、授業者がうまく進められるように研修を深めないといけませんね。
        午後は、職員でできる範囲の準備を進めました。思ったよりグラウンドの状況も回復したので、ラインもある程度引くこともできました。明日の早朝で、準備が整いそうです。
        保護者のみなさんやCS関係者のみなさんには、さくら連絡網にて明日の予定を配信させていただきました。御都合のつく方は御協力いただけるとありがたいです。中学生のみなさんも、明日はよろしくお願いしますね(3年生のみんな、おかえりなさい!)
        明日は、すてきな運動会になるとよいですね。
        「自分から 目指せ!100%の運動会!」
        【明日のお知らせ】
        7:50 PTA役員、中学生ボランティア打合せ
        8:20 開会式スタートの予定です。
      • 運動会まであと2日

        2022年5月26日
          運動会本番当日の天気はよさそうですが、今日~明日にかけて雨が降りそうなので(しかも、強い雨の予報)、準備会ができるか心配なところです。
          ただ、子供たちの練習は進んでいるので、そこは安心です。
          今日は、「20分休みくらいは、外で練習できるかな?」と思っていたところ、パラパラと降ってきてしまったので、体育館でチーム練習になってしまいました。
          赤組は、昨日の前哨戦で負けてしまった大玉転がし練習。コーンをいかに速く回ってタイムロスを減らすかを重点的に練習してアドバイスをし合っていました。
          一方白組は、最近はリレー練習に力を入れています。こちらも、前回の練習試合で負けているので、バトンパスを中心に練習に取り組んでいました。
          チームごとに、何をするか自分たちで考えて取り組むことができているのがすばらしいです。団長を中心に、赤組・白組ともに協力できていますね。本番はどちらにも勝ってほしいのが悩ましいところですが、結果はどうなっても、運動会に向けた練習や計画を通して、いろいろな力が高まっているのは確かだと思います。
          地域の方も、草刈りなどでグラウンドの環境整備を手伝ってくださっています。先日は、日曜日に外トイレ周辺の掃除をしてくださった方もいらしゃいました。ありがとうございます。地域の方にもたくさん支えてもらっている運動会、大成功させることができるように、あと2日間がんばりましょう!
          【お知らせ】
          金曜日は、運動会準備を予定しています。3~6年生が6時間目(水金日課なので14:05から)に行います。天候やグラウンド状況によって、内容を変更する可能性がありますので、御了承ください。
        • 運動会まであと3日

          2022年5月25日
            運動会まで、あとわずか。練習も仕上げの時期に入ってきました。
            徒競走、リレーを確認したので、今日は団体種目3連戦をおさらい練習しました。
            ダンス玉入れは、家族のみなさんにもご協力いただきたいので、よろしくお願いします。チェッチェッコリと、もう一つのダンス(コント?)をお子さんから聞いて練習しておいてくださるとありがたいです。
            大玉転がし前哨戦では、白組が自主練習の成果を発揮していました。本番はどうなるのか、楽しみですね。
            城落としは、赤組が速攻でコーンを倒していました。本番はお城が出てきます。うまく的を射抜くことができるかがカギですね。
            表現種目のダンス。練習を始めたばかりのときと比べて、腕を大きく伸ばしたり、リズムよく跳んだり、大きな声を出したりすることができてきました。どんどん上手になっています。
            ただ、体育担当はもっとレベルの高いところを要求しています。観ているみなさんが元気になるような発表にしたいのです。正しく踊れるだけで、気持ちが伝わるわけではありません。どうすれば観ているみなさんに気持ちが伝わるのか、あと3日間考えて、金曜日の練習でしあげていきましょう!
            今は、運動会練習が中心になっていますが、日ごろの授業もがんばっています。
            1年生は、運動会練習の直後に算数をがんばっていました。数を「いくつといくつ」に分ける力は、このあと計算が始まってきたときにとても大切ですね。
            3・4年生は社会を、5・6年生は書写や家庭科をがんばっていました。暑い中での練習後、ついだらだらとしたくなるところですが、みんな気持ちを切り替えて授業に取り組んでいました。
          • 土曜日はいよいよ運動会。天気予報では、前日あたりに雨予報になっているので少し心配ですが、土曜日の開催を目指してできることをやっていきます。
            今日は、浮森タイムで運動場の美化活動を行いました。
            5・6年生の浮森リーダーが、リーダー会で活動計画を立て、準備会で下級生に伝えて、準備を進めてきました。
            ちょっと草取りをするには暑すぎる天候でしたが、水分補給をしっかりしながら、みんなで草取りをしました。1年生も、たくさん草を取っていましたね。暑さに負けず、がんばりました!
            活動の感想やがんばっていた友達など、振り返りの会でしっかりとみんなに伝えることができました。これで、さらにきれいになったグラウンドで、運動会を開催することができますね。
            練習もあと3日間です。体調に気を付けて、がんばって練習していきましょう!
          • 先週は、運動会総練習で、開会式・閉会式の練習を行いました。家でも、せりふの練習などをがんばっているのではないでしょうか?
            今日は、前回雨で実施できなかった徒競走の練習をしました。
            1年生、3・4年生、5・6年生と走る距離は違いますが、元気にあいさつして走る予定です。応援をよろしくお願いします。
            また、中学生にもハンデ付きでいっしょに競走してもらおうと考えています(けがをしないように、しっかりラジオ体操をしてくださいね)。
            ちなみに今日は、体育担当と校長(!)が中学生役代理として、飛び入りで走りました。暑い中、ありがとうございます。
            徒競走は、最初の得点種目です。元気いっぱいに最後まで走り切りましょう!
            ダンス練習も、本番が迫るにつれて、完成に少しずつ近づいてきています。
            応援合戦はちょっとまだ時間がかかりそうですが(団長がんばって!)、あと1週間、暑さに負けずにがんばっていきましょう!
            明日は、浮森タイムで運動場整備美化活動を予定しています。先日の奉仕作業で、グラウンドをすごくきれいにしていただきました。ありがとうございました。みんなで草取りをして、さらにきれいにして運動会を迎えたいと思います。
            【お知らせ】
            ・火曜日の5時間目13:35から、グラウンドの美化活動を行います。浮森グループによって持ち物が少し違いますので、お子さんに御確認ください。
          • 運動会総練習より

            2022年5月20日
              運動会まで約1週間。子供たちの中にも、だんだんと緊張してきている子が出てきたようです。
              今日は、運動会総練習。開会式、閉会式の進行を中心に練習を行いました。
              元気な声、キビキビした移動などを意識して練習しました。本番は、大きな声が自慢の体育担当に負けないような、気持ちのこもった100%の声を出せるようにがんばっていきましょう。みんななら、まだまだ大きな声や動きになりますよ!
              1年生2人も、小学生としては初めての浦小運動会。いろいろな役割もあるので、がんばっていきましょうね。
              今日は、リレーの練習試合も実施しました。本番に向けて、手ごたえはどうだったかな?
              練習の成果か、バトンパスは両チーム上手になってきています。あとは、これからの練習、本番の調子がカギですね。最近は、日ごとに暑かったり寒かったり、朝晩や昼の寒暖差が大きかったりして、体調を崩しやすいです。あと1週間、健康に気を付けましょう。
              リレーは安心してみていられそうですが、応援合戦の進み具合はちょっと・・・。でも、5・6年生が自分たちで内容を企画したので、本番に間に合うように下級生に伝えてやる気を引き出し、元気のよい姿を見せられるようにがんばりましょうね。
              【来週の予定】
              ・火曜日・・・5時間目に、浮森タイムとして運動場美化活動を行います。
              ・水曜日・・・特4日課です。
              ・金曜日・・・6時間目に、運動会準備を行います。
              ・土曜日・・・運動会!(今年の体育担当も、自称晴れ男とのことですので、大丈夫と信じたいです)
            • 今日は朝から良い天気。絶好の校外学習日和です。さっそく1年生2人が朝からどこかへ出かけていったようです。どこに出かけたのでしょう。
              今日は、生活科の学習で、学校の周りの様子を探検しに行ったようです。農協など、ちょっとさびしさを感じる施設もありますが、新たにお菓子やアイスを置いてくれるようになったお店もありました。
              また、久しぶりに幼稚園の園庭にもお邪魔しました。たくさんの遊具が懐かしそうです。
              今後、店や施設の見学やインタビューをお願いすることもあると思います。かわいい1年生がお邪魔しますので、御協力をよろしくお願いします。
              せっかくなので、他の学年の授業風景もお届けします。
              3・4年図工より・・・「ギコギコトントンクリエイター」で、のこぎりを使っていました。低学年で使うハサミやのりから、レベルアップしてきました。けがのないように安全に十分気を付けて作品を作っていきましょう。
              5・6年家庭科より・・・今年は裁縫を中心に学習を進めます。今は針の穴に糸を通すのも難しいですが、きっと3学期になるころには上達していると思います。「赤白帽子のゴムひもを自分でつけていました」という声も届きました。うれしい限りです。
            • 会礼より

              2022年5月18日
                今年度最初の会礼を行いました。
                会礼は、月に1回程度設定してあり、校長先生からの話を聞く機会としています。今日は、どんな話だったのでしょうか。
                あと少しに迫ってきた運動会に野外教室、水泳など、1学期は浦小っ子が輝く場面がいっぱいあります。より大きく輝くために、校長先生が期待していることを、3つ子供たちに伝えました。
                1つ目は、今年の校長先生のキーワード「自分から」。すでに、進んで手伝いをしている子、スポーツの自主練習をしている子など、自分からがんばっている子がたくさんいます。さらに、自分から「こんなことをやってみよう」を増やしていってほしいという期待です。
                2つ目は、今年も浦小の合言葉になっている「気付き・考え、やってみる子」を意識してほしいという期待です。委員会活動の場面や日常生活の場面から、どんな気付きがあるか、そこから何を考えるか、なにができそうかの例を挙げて、子供たちに投げかけていました。
                3つめは、めあてについての期待。みんな、いろいろなめあてを考えて活動していくと思いますが、かなえるためにどんなことをしているでしょう。ある有名な野球選手(MLBで活躍する二刀流の選手)は、なりたい自分の姿を何度も唱えたり、書き留めたりして、常にめあてを意識できるように努力しているそうです。めあてを書いたら書きっぱなし・・・ということにならないように、めあてを意識していろいろな活動に取り組むことで、大きな成長につなげたいですね。
                【HP更新】
                ・「CS通信」ページに、令和4年度の第1号をアップしました。CS通信は、CSディレクターさんに作成していただいています。第1回学校運営協議会の様子、登校指導や資源回収、奉仕作業の様子などが載っています。ぜひ、お読みください。