他園との交流をしました♪

2022年10月17日
    庄内協働センターで、近隣の5園(北庄内・村櫛・花川・舞阪・和地幼稚園)と交流をしましたsad
    「和地幼稚園です よろしくねfrown」元気にあいさつ
    全園児で『エビカニクス』の体操をしました
    みんなで踊ると楽しいね
    学年に分かれて交流しましたsad

    年少組
    たくさんの友達と手をつなぐと、大きな輪ができたね
    ひっつきもっつき ひっつきもっつき・・・」
    「足と足がくっついちゃったwink
    年中組
    年中組も、みんなで手をつないで大きくなったり
    小さくなったり
    いつもより大きな輪ができて楽しいね
    大好きな『貨物列車』のジャンケン遊びsad
    どんどん長くなっていくね
    どんどん、どんどん長くなって
    先生たちのトンネルもくぐったよsad
    おもしろい手遊びも教えてもらったねsad
    交流の後は、劇団むすび座さんの人形劇を観ました
    『ブーとプー』のお話
    コミカルな動きに子供たちは大喜びでしたwink
    お話の合間に、折り紙の鳥 飛行機 の折り方を教えてもらいましたsad
    『ぐるんぱのようちえん』
    絵本でみるのとは違い、人形の動きや出てくる小道具に驚いたり、喜んだりしながら、お話の世界を楽しむことができました
    楽しかったねsad
    まだまだ交流は続きますlaugh
    今日は、花川幼稚園の子たちが、和地幼稚園に寄っていってくれましたsad
    昼食後、各学年の部屋で一緒に遊びました
    「いらっしゃいませ~
    今日は新しいお客さんが来てくれて嬉しいね
    年中・長組はさっそく、今日の観劇で教えてもらった鳥飛行機づくりに挑戦
    「目をかくと鳥になるよ
    「ほら、飛んだよsad
    誰がうまく飛ばせるかな
    みんなで『からすかずのこ』
    あっという間に時間が過ぎ、お別れの時間になりましたmail 「遊びに来てくれてありがとう
    すっかり打ち解けて、笑顔でお見送りsad
    「また来てねwink
    1学期からいろいろな園との交流を重ねてきたことで、他園の友達との再会を喜んだり、自分から関わったり・・・。子供たちのコミュニケーション力が育ってきていることを感じます