2022年7月

  •   71日間の1学期が終了しました。7月22日(木)無事に終業式を行いました。一人一人の成長に触れることができた喜びを担任一同、感じています。
     今日からは子供たちが楽しみにしている夏休みが始まります。健康、安全に留意ながら、長い休みだからからこそ取り組めることにチャレンジし、有意義な夏休みにしてほしいと思います。 2学期も笑顔いっぱいの子供たちに会えるのを楽しみにしています。 1学期中の学年の活動への御理解と御協力ありがとうございました。
  • 7/20(水)に、浜松市総合水泳場で7部会水泳大会を行い、本校の水泳部の子供たちが出場しました。
     
    どの子供も、ベストを尽くして泳ぎました。
    目標に向けて頑張ったり、友達の応援を行ったりすることを通して、本校のキャリア教育につながる力を高めました。
  • 初めての調理実習

    2022年7月15日
      「ゆでいも」の調理実習を行いました。
      5年生にとって、初めての調理実習。どきどきわくわくの中で実習を行いました。
      安全面と衛生面に気を付けて行いました!
      始めにジャガイモをたわしで丁寧に洗いました。
      芽を取る作業は、包丁の持ち方や角度に気を付けて行いました。
      手の添え方にも気を付けながら、形をそろえて切ることができました。
      ガスコンロの使い方を確認しました。火加減の調節もしました。
      ちょうどよい固さにゆでることができたかな。竹ぐしで、固さをチェックしました。
      おいしそうな「ゆでいも」が完成しました!
      後片付けも、協力してできました。
      教室で、試食をしました。「おいしかった!」という感想が多数。
      後日、「家でも家族に作りました。」という声も多く聞くことができました!
      これからも、クッキングを楽しく学びながら、家庭生活の中で少しずつ実践していけるといいですね。
    • 3年1組と2組では社会科の時間に移動博物館を行いました。
       
      最初に教室で「三方原用水のあらまし」の映像を見て三方原の歴史について学びました。
      会議室に移動し、昔の道具に触れました。
      「昔の人は、これを担いで、16㎞も歩いたんだね。」
      実物の開墾ぐわを持ち上げて、「ふつうのくわよりも重い」と感じ、三方原台地の開墾の大変さを実感しました。
    • 7月7日木曜日に、生活科「どきどきわくわくまちたんけん」で町探検に出掛けました。

      各学級でコースを決め、三方原町を探検しました。
      暑い中でしたが、
      「まちたんけんに行って楽しかった。」
      「いろいろなお店があった。」
      と子供たちはとてもにこやかに話していました。

      「おはようございます。」と挨拶をするとにこやかに返してくれたり、横断歩道で止まってくれる運転手の方に出会ったりと、三方原の町の方たちに温かく見守っていただいていることに気付くこともでき、とても充実した探検になりました。
    • 1年生は、生活科の学習として、先生の名前を知るためにサインを集めて回りました。
      少し緊張した表情でしたが、しっかり自分の名前を伝え、先生からサインをもらうことができました!
      まだまだたくさんの先生がいるので、先生の名前を覚えるためにサインを集めていきます!
    •  7月5日(火)1時間目に、3年1組で教員の授業力向上を目指した授業研究を行いました。学習単元は、国語科「山小屋に持っていくなら」でした。 子供たちは、グループ交流を通して、友達の意見と自分の意見の共通点、相違点を見付け、自分たちの考えをまとめることができました。 本校のキャリアの視点である「かかわる力」を育てる学習です。
    • 7月4日(月)3時間目に、3年4組で教員の授業力向上を目指した授業研究を行いました。題材は、道徳科「わたしたちの『わ』」でした。
      子供たちは、ロールプレインングを通して、登場人物の気持ちに寄り添って考えることができました。