2022年

  • 2年生の図工です。
    「窓からこんにちは」という題材で、タワーや塔、家などを楽しく作りました。
    窓がたくさんできています。
  • 3年生の総合的な学習の発表が近づいています。
    地元の名産、玉ねぎやウナギについて調べてきました。
    タブレット端末でプレゼンテーションを作成しています。
    本格的に仕上がって、練習や校正をしています。
  • 3年生の社会です。
    浜松市の人口のうつりかわりを調べています。
    資料をしっかり読み取る力がついてきました。
  • 外国語活動で「フルーツパフェ」を作っています。
    好きな果物をいっぱい盛り付けています。
    出来上がったら、このフルーツパフェを英語で紹介するそうです。
    楽しそうに活動中。
  • 2年生の教室です。
    ドリルが早めに終わったら、タブレットのドリルパークを自分のペースで進める子。
    (これまでは、お絵かきや読書が多かったです。)
    多くの友達の考えをタブレットのジャムボードを使って知り、自分の考えも打ち込んでいる子。
    (これまでは、その子の席に移動しないと見ることができませんでした。)
    上手な使い方ができています。
  • 4年生の教室です。
    落ち着いて学習を進めています。
    【4年生保護者様】
    すでに配信できた学級もありますが、順次、各Googleクラスルームにて
    動画をお子さんとご覧いただけるようになります。
    10歳になっておめでとう!など声を掛けていただけるとありがたいです。
  • 浜松科学館長さんが篠原小にお越しくださいました。
    (浜松科学館は「みらいーら」の愛称で親しまれています。)
    3年生の山下さんが理科自由研究で表彰されました。
    おめでとうございます。
  • 2週間にわたり、タブレット端末の持ち帰りを行いました。
    「毎日持って帰る、持って来る」、「家庭でも学校でも使用してみる」ことを検証させていただきました。
    新たな発見や課題が見つかってきました。
    荷物を減らすために、教科書等の持ち帰りをやめて、御迷惑をおかけしたこともあり、申し訳ありませんでした。
    充電器についてのアンケート(さくら連絡網)にもお答えくださって、ありがとうございました。
    子供たちのよりよい学習効果を高めるために、できることを積極的に行ってまいりたいと思います。
  • 何分の1(2年生)

    2022年2月24日
      2年生の算数です。
      「何分の1」の学習です。
      テープを折り曲げながら、よく考えています。
       
    • 6年生の社会科もまとめの段階となりました。
      世界の中の日本を見つめています。
      中学校では、歴史・地理・公民の分野において、もっと詳しく知ることになります。
      今後も広い視野で、社会全体について考えていってくださいね。