1年生の理科の授業では堆積岩や火成岩などの地質について学んでいます。そんな中、1級河川に囲まれた本校では、堆積岩も火成岩も変成岩も、ありとあらゆる岩石が身近にあって、河原に行けば手に入ります。この授業では、生徒が河原で拾ってきた石を教材として、堆積岩、火成岩の学びを深めていました。chromebookを使いながら、堆積岩や火成岩の特徴や分類の仕方を調べ、持ってきた石がどの石に近いか、調べていました。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。