2022年

  • 11月11日は、「いい声掛けディ」の日です。正門において、高等学校の職員の皆さんや中学校の職員で朝のあいさつ運動を実施しました。佐久間中学校区青少年健全育成会の活動の一環で実施しました。この活動は佐久間町内で実施され、各小学校、飯田線の駅周辺でも実施されました。
  • 現在、本校昇降口ホワイエにおいて、令和4年度佐久間中学校文化活動発表会展示の部が開催されています。11月22日まで開催していますので、お時間のある方は是非、お出かけください。作品は、国語、社会、理科、英語、美術、技術、さらには、生徒が自由時間で作成した作品や部活動(芸術部)、文化委員会の活動の記録など様々な展示がされています。どれも見応えのある物ばかりです。
  • 本日、午後から文化活動発表会が体育館で開催されますが、昇降口のホワイエで、展示部門の発表が行われています。11月22日まで展示してありますので、お時間のある方は是非お出でください。本年度より水曜日の放課後、自分の興味のある分野の探究をする「自分時間」という時間を設けて進めていますが、その作品も出品されています。完成度が高く、すぐ買い手がつきそうなものばかりです。その他、驚くほど技術が高い挿絵など、見応えがあります。どうぞ、ゆっくり御覧ください。
  • 先日、朝礼が行われ、喫緊で活躍した生徒に対して表彰が行われました。弓道県大会個人戦優勝の金指昇汰君、浜松地区陸上大会砲丸投げ3位の桃井思祈さん、浜松市読書感想文コンクールで表彰された、遠藤蒼依さん、塩澤夢さん、村田いち花さん、井邉葉月さん、住田来仁君、ボランティア活動で県初級青少年指導者に認定された、向山桔平君、金指昇汰君、井邉葉月さん、柴田優佑君、村田晃誠君などが表彰されました。
  • 先日、光明小学校栄養教諭の小林先生にお出でいただいて、1年生の食育授業を実施していただきました。心も体も健康にするための朝食づくりをテーマに食について考える時間となりました。朝食をバランスよくとってくることは、勉強するにも、やる気をもっていろいろなものに取り組むためにも、大切な要素であることをデータを基に学ぶことができました。
  • 現在、1年生の美術は、「デザイン」の勉強をしています。幾何学模様を作ったり、レタリングを上手に活かしてデザインに入れたり、自分の空想の世界の風景をデザイン化したり、生徒は夢中になって制作活動に没頭していました。
  • ハロウィン!

    2022年11月7日
      もう時期は過ぎてしまいましたが、本校でも10月末の「ハロウィン」に向けての飾りつけを、英語の勉強の中で行っていました。飾りつけのある、その廊下の一角だけはハロウィンの雰囲気をたっぷり楽しむことができました。
    • 11月11日の文化活動発表会までわずかとなってきました。各クラスの合唱は自分たちでその出来を確認しながら、よりよい合唱を求めて自主的に昼休み・放課後、練習を重ねています。また、文化活動実行委員会の取組も活発になってきており、各学年でキャラクターを作ったり、中間発表会の時に聞いた他学年の合唱の感想なども廊下に掲示されています。文化活動発表会に向けて盛り上がってきました。
    • 浜松少年少女合唱団代表(指揮者)の伊熊旬子先生をお招きして、11月11日(金)に行われる「文化活動発表会」学年合唱の御指導をいただきました。中間発表で各学年の合唱を聴いていい刺激になっていた生徒にとって、本格的な指導を受けることで、さらに質を高めた合唱が期待できると思います。当日、ご期待ください。
    • 11月8日(火)に予定されている「文化活動発表会」の中間発表会が先日行われました。発表会のメイン「クラス合唱」の中間発表会でした。各学年の合唱曲は、1年生は「大切なもの」、2年生は「地球星歌」、3年生は「翼を広げて」です。各クラスの学級活動で、自分たちにとって最高の合唱を作るにはどうしたらいいか?知恵を出し合いながら練習を重ねてきました。その中で、クラスでその思いを共有し、互いに努力し合いながらクラスの絆が深まってきました。人数は少ないのですが、聞く人の心に響く合唱ができていると感じます。当日が楽しみです。