2022年6月

  • 6年生 授業の様子

    2022年6月17日
      今週の6年生の授業の様子です!
      図画工作科では、丁寧に色塗りをしました。
      体育科では、マット運動に取り組んでいます。
      算数科では、分数のかけ算・わり算に取り組んでいます。
    • 6/16(木)から、7月末に開催される7部会水泳大会、回泳にむけて、水泳部と回泳部が練習を始めました!!
       
      水泳部は、エントリーに向けてタイムを測定しました。
      回泳部は、ウォームアップをして、水中に入り、水に慣れながら泳ぎました。
    • 6月15日(水)放課後に三方原小学校職員で「救急救命講習」を行いました。木曜日から、水泳部・回泳部の活動が始まり、来週からは学級ごとに水泳の授業が予定されています。プールで心肺停止や水難事故が起きた際、職員がどのように動くべきなのかをシュミレーションしました。初動対応の必要性を実感する研修となりました。
    •  道徳科で「光祐君のアサガオ」という話を通して。その中で、命の大切さについて話し合いました。主人公の光祐君が大切に育てたアサガオの種を譲り受け、三方原小では、毎年、3年生の子供たちが大切に育て続けています。昨年度の3年生から譲り受けたアサガオの種をみんなでまきました。毎日、水掛けをしてすくすくと成長させたいですね。
       光祐くんが育てたアサガオの種です。
       みなさんで大切に育てていきましょう。
      「芽が出たら家に持ち帰って、植えかえようね。」
      「プランターに植えた種は、学校でも育てていこうね。」
       アサガオを育てる活動を通して、命の大切さを感じてほしいと思います。
    • 本日、1・2年生は、学校探検をしました。
      1年生は、2年生のお兄さん、お姉さんにいろいろな場所を案内してもらいました。
       
      2年生は、1年生に優しく声をかけ、案内をしていました
      特別教室では、2年生がどんな場所なのか説明をしてくました
      学校のことをたくさん知ることができました!
    • 【6年生】租税教室

      2022年6月10日
        今日6年生は、税金について学びました。
        そもそも税金とはどんなものなのか、
        どんなことに使われているのか、
        税金がなくなったら町はどうなってしまうのかを学びました。
         
        お金の大切さや、お金の価値を知るために、1億円の札束の見本を持たせてもらいました。
        とても充実した学びとなりました。
      • 6/7(火)に、4年生は命について考える日として、学年で道徳の授業を行いました。
        いじめを実際に受けた経験が記された絵本の読み聞かせを聞いたり、いじめの事例を分かりやすく紹介した動画を見たりして、いじめは絶対にいけないことだと改めて認識を深めました。
        一人一人の命は大切なものであるからこそ、尊重し合いながら、生活していきたいですね。
      • 5年生が新体力テストの測定をしました。
        気温が高く暑い中でしたが、児童たちは記録の向上を目指して一生懸命取り組みました。
      • 1年生が入学して、2ヶ月がたちました。
        少しずつ学校生活に慣れてきた1年生に6年生からカードケースをプレゼントしました!!
        みんなに使ってもらえるとうれしいです!
      • 4年生 福祉体験

        2022年6月6日
          本日、4年生は総合的な学習の時間(原っ子タイム)で、福祉体験を行いました。
          浜松市北区役所の方をお招きし、保護者ボランティアの方にもご協力いただきながら、白杖・アイマスク・車いすの体験をしました。

          「アイマスク体験は、前が見えないからドキドキしたよ。」
          「車いすに乗っていると、上り坂は一人では登れないんだ。」
          自分たちが実際に体験することで、たくさんの感想が生まれました。

          困っている人を見かけたときに、優しく手を差し伸べられるといいですね