2022年

  • 今日の献立
    【 米飯 牛乳 さばの塩焼き ごぼうの炒め煮 かきたま汁 】

     日本は、海に囲まれていることから、昔から魚をよく食べてきました。今日は、DHA(ドコサヘキサエン酸)を多く含んでいる「鯖・さば」で、塩焼きにしてあります。DHAには、脳を活性化させて記憶力をよくする効果や、血流をよくする働きがあると言われています。今日は、ごぼうの炒め煮とかきたま汁を組み合わせて、和食の献立になっています。
  • 浜松地区中学校新人総合体育大会が始まりました。
    【 本日の結果 】 サッカー部   0対1で負け  八幡中 
     サーラグリーンフィールド・サッカー場にて、八幡中と対戦しました。台風の影響で雨の降る中、終始互角の攻防を繰り広げていました。ボールに向かっていく積極的な姿、「チーム全員」で最後まで諦めずにプレーする姿勢は、「浜松中部学園・ここにあり」と大会を盛り上げていました。
    これからの躍進を楽しみにしています。ビバ!浜松中部学園!! 


     
  • 今日の献立
    【 米飯 牛乳 いかと根菜の甘辛あえ なめこの味噌汁 ぶどう・巨峰 】

     根菜とは、「根」の部分を食べる「野菜」や「芋・IMO」のことです。にんじん、大根をはじめ、今日使っている「れんこん」や26日(月)に使う「ごぼう」も根菜です。今日は、食物繊維を豊富に含んでいる蓮根と薩摩芋を油でカリッと揚げ、ひよこ豆といかと一緒に甘辛いタレであえました。それぞれの食感を楽しみながら、秋の味覚を味わってみましょう。
  • 今日の献立
    【 米飯 牛乳 豚肉の浜納豆ソース炒め 五目豆 すまし汁 みかんゼリー 】

     毎月、19日~23日の間は、浜松市や静岡県内でとれる食材を使った「ふるさと給食の日」を取り入れています。今日は、浜松市の特産物の「浜納豆」と静岡県の特産物「みかん」を使っています。「豚肉の浜納豆ソース炒め」浜納豆は、大豆を発酵させて作った、味噌の様な調味料です。今日は、豚肉を炒めてペーストにした浜納豆で味つけしました。「みかんゼリー」県内産のみかんを使ったゼリーです。
  • 今日の献立
    【 コッペパン 牛乳 スパイシーチキン 玄米入りスープ フライドポテト 】

     今日は、鶏のもも肉をスパイシーに味付けしてオーブンで焼いたものです。もも肉は、筋肉が発達している部位で、味が濃くて脂がほどよくあります。たまねぎ、にんにく、しょうがをすりおろし、カレー粉、トマトピューレ、ウスターソースなどをよく混ぜた調味料に、もも肉をつけ込んで味をつけました。インドでは、タンドリーチキンとも呼ばれています。今日は、チキンに合うように、フライドポテトを組み合わせました。
  • 今日の献立
    【 米飯 牛乳 肉じゃが もやしのごまよごし 冬瓜の味噌汁 わらび餅 】

     今日の味噌汁には、夏野菜の冬瓜が入っています。30cmほどの、楕円形をしている野菜で、夏から秋にかけて収穫されます。完熟すると皮がかたくなり、涼しいところに保管すれば、冬まで日持ちすることから、冬の瓜=「冬瓜」と呼ばれるようになりました。殆どが水分ですが、ビタミンCが豊富に含まれるため、体の疲れをとってくれる働きがあります。また、体を冷やしてくれる作用もあるため、暑い時期には、是非食べたい野菜のひとつです。
  • 今日の献立
    【 米飯 牛乳 夏野菜カレー 大豆と煮干しの甘辛あえ きゅうりの浅漬け 】

     夏野菜と言われるものは、沢山あります。なす、かぼちゃ、トマト、ピーマン、枝豆、とうもろこし、きゅうり、冬瓜などがそうです。夏の太陽をいっぱい浴びて、育った野菜には、ビタミンAやビタミンCが沢山含まれています。ビタミンAやビタミンCには、体の疲れをとる働きがあります。暑くなって疲れやすい体には、沢山のビタミンが必要不可欠です。今日のカレーには、ビタミンたっぷりの夏野菜のなす、かぼちゃ、トマト、ピーマンが入っています。夏野菜をしっかりと食べて、夏を乗り切りましょう。
  • 今日の献立
    【 玄米入り山型食パン 牛乳 メルルーサとじゃがいものトマトソースあえ うずら卵のスープ 梨 】

     秋は、葡萄、梨、蜜柑(ぶどう、なし、みかん)等の果物が美味しくなってくる時期です。今日は、旬の味覚「梨・なし」がデザートです。なしは、静岡市にある登呂遺跡から種が発見されていて、弥生時代には食べられていました。平安時代になると、なしは「無し」に通じると言って、「ありの実」と呼んでいたそうです。そして、どの果物よりも汁が甘いので、お菓子の代用品とされていました。今日の梨・なし(秋月:品種)は、浜北地区でとれたもので、給食室でひとつひとつ皮をむき、芯をとりました。味わっていただきましょう。
  • 臨時生徒総会

    2022年9月12日
      臨時の生徒総会が開かれました。
      執行部から生徒会会則の改定について提案がありました。
      最初に会長より「ジェンダー」という言葉の意味の説明がありました。
      多様化の動きが見られる現代を生きる、浜松中部学園の子供たち。
      その子供たちが自分らしく生きられるように考えていこうという提案です。
      「男女」という考え方に縛られず、多種多様な考え方や個性を受け入れ、尊重し、よりよい学校を築いていこうと投げかけに、過半数の賛同が得られました。
      社会の変化に伴って学校も変わっていきます。
      賛成多数に喜ぶ執行部役員たちです。
    • 今日の献立
      【 米飯 牛乳 がんもの煮つけ たたきごぼう さつまいもの味噌汁 】

       ごばうは、5~7月頃にとれる「夏ごぼう」と、9~12月頃にとれる「秋ごぼう」があります。丸いごぼうの皮を、細長くむいて、すりこぎを使ってよくたたいてから、お湯でゆでて、あく抜きをしてから、味付けして煮ます。最後にごまをまぶして、出来上がります。よく噛んで、味わって食べるカミカミ・メニューになっています。ごぼうには、お腹の調子を整える「食物繊維」が豊富に含まれています。