2023年11月

  •  1・2年生の生活科の時間、校庭で見つけたどんぐりや松ぼっくりを使って、秋のおもちゃ作りをしました。先生と一緒にドリルでドングリに穴をあけ、爪楊枝をさしてどんぐりゴマにしたり、松ぼっくりと紙コップを使って、けん玉を作ったりしました。自然のもので遊ぶ道具を作ることはこれからの生活に生かせる良い経験になります。自然の恵みを使って、自分のオリジナル作品が出来上がりました。
  • 目標に向かって

    2023年11月29日
       12月19日(火)のマラソン大会に向けて、砂っ子マラソンカードが配られました。今日は天候もよく、昼休みに計画的に練習に取り組む子もいました。ある子は、1日何周走るか決めて昼休みに走っています。砂っ子マラソンカードに残る記録はその子の自信につながりますね。先生たちも応援しています。
    • 夢の丘コンサート

      2023年11月28日
          3・4・5年生がサーラ音楽ホールで行われた夢の丘コンサートに参加しました。発表会では、先日の砂っ子発表会でも保護者や地域の方に披露した「南風にのって」と「砂丘小校歌」を披露しました。大人数の学校にも負けないくらいの透き通った声量のある歌声でした。講師の先生からは、「特に高音がよく響く声でした。美しく伸びのある歌がホールに優しく広がりました。一つひとつの音を丁寧に歌うことができています。3年生から5年生までの声がバランスよくまじわり、音の重なりもしっかりと表現することができました。」と好評をいただきました。これまでの練習の成果を発揮できた夢の丘コンサートでした。保護者・地域の皆様、応援ありがとうございました。
      • お話しパタポン

        2023年11月27日
           朝のさわやか活動の時間に読み聞かせボランティアさんによる「お話パタポン」がありました。4名のボランティアさんから、この季節に合う本の読み聞かせをしていただきました。読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。また、本好きな砂っ子のために図書室に新しい本が入りました。貸し出しも始まり、子どもたちも喜んで借りていきます。様々な本から学ぶことがたくさんありますね。
        • 砂っ子発表会

          2023年11月25日
             保護者・地域の方をお招きし、砂丘小学校体育館で「砂っ子発表会」が行われました。1・2年生は、『音楽劇「ふたりはともだち」』、3年生は、『3年生の挑戦~できるようになったこと~』、4年生は、『楽しく かっこよく』、5年生は、『精一杯 生きる!』、6年生は、『6年生の日常の楽しさ~努力・一心』それぞれの学年で工夫を凝らした発表が行われました。最後に全校合唱「南風にのって」を歌いました。どの学年も一心に取り組む姿が見られました。参観していただいた皆様、ありがとうございました。
          • 最高の砂っ子発表会に

            2023年11月24日
               明日の「砂っ子発表会」に向けて、4・5・6年生が6時間目に会場準備をしました。会場清掃や椅子を並べる係と掲示物を貼る係に分かれて準備しました。気が付いた子どもたちが進んで動くところが砂っ子の良いところです。明日の砂っ子発表会、最高の環境で心に残る発表会になるといいですね。
            • 今日の給食

              2023年11月22日
                 今日の給食は、パン・オムレツ・フレンチサラダ・クリームスープ・牛乳でした。クリームスープには、タマネギ・ニンジン・鶏肉・ホウレンソウが入っていて具だくさんでした。オムレツは子どもたちに人気のメニューです。残さず食べて、元気いっぱいの砂っ子でした。
              • 響く歌声

                2023年11月21日
                   今週末の砂っ子発表会に向け、朝のさわやか活動の時間に全校で合唱練習を行いました。1・2年生と6年生は、放送で曲を流し、それぞれの教室で練習しました。3・4・5年生は、体育館のステージで練習しました。全校で練習したので、校舎内にさわやかな歌声が響きました。
                • 南風にのって

                  2023年11月20日
                     3・4・5年生の音楽科の時間、砂っ子発表会と夢の丘コンサートで歌う「南風にのって」の合唱練習をしました。今回もアクトシティー音楽院の先生をお招きし、発声や強弱のポイントを分かりやすく教えていただきました。練習が進むにつれ、大勢の声がまとまり、響く様子が見て取れました。土曜日の本番が楽しみですね。
                  • 自然災害を防ぐ

                    2023年11月17日
                       5年生の社会科の時間、ゲストティーチャーを招いて「自然災害を防ぐ」学習をしました。私たちが暮らしている浜松市では、どのような自然災害が多く発生しているのか、また、今後どのような自然災害が発生する恐れがあるのか、国や県、市などの行政機関ではどのような取り組みを行っているのか知る機会になりました。教室での座学の後は土木の現場で使われている立体図を作成するICT体験や学区の馬込川の河底を掘削している重機の見学もしました。体験を通して「自然災害を防ぐ取り組み」を学ぶことができました。