2023年4月

  • 静岡県をよく知ろう

    2023年4月28日
       4年生の社会科の学習。子供たちは静岡県の土地の特徴について地図を見ながら考えました。台地になっている場所や山、海がどの方向にあるか学習を進める中で、気付いていきました。郷土の地理的な特徴について理解が深まりました。
    • 歯のポスター

      2023年4月28日
         1・2年生の図工の時間、歯のポスターを描きました。子供たちは、テレビ画面に映し出された作品を参考にしながら、想像力を膨らませてクレヨンでかいていました。一人一人の個性が出ていて、とても上手にかけました。
      • 観劇教室

        2023年4月28日
           「劇団たんぽぽ」による観劇教室がありました。今回は、「ルドルフとイッパイアッテナ」でした。このお話は、黒ねこルドルフとノラネコたちの知恵と勇気と友情の物語です。迫力ある音楽と劇団員の方々の演技に子供たちは食い入るように見ていました。観劇終了後、6年生の代表からお礼の言葉がありました。劇団員の方も劇を見た子供たちもとてもうれしそうでした。
        • 考え、表現する子に

          2023年4月27日
            5年生の算数科「体積」の授業、体積の単位と水のかさ(L)の単位との関係を調べる学習をしました。テレビモニターを使って、画像からイメージしながらその関係を考えていきました。考えたことを発表し、友達と共有しました。背面掲示板には、学習コーナーがあり、過去の学びを振り返ることができます。振り返る場を設けることで学びの積み上げに役立っています。
          •  5月1日に行われる「1年生を迎える会」に向けて、6年生が中心となって体育館で花のアーチの練習をしました。当日、1年生に楽しんでもらえるような企画を考えているようです。どんな「1年生を迎える会」になるか楽しみですね。
          • まねっこ遊び

            2023年4月26日
               1・2年生の体育科の学習、整列をして、みんなでラジオ体操をした後、子供たちが好きな動物の動きをそれぞれ考えて表現しました。体を動かしながら想像力を膨らませ、とても楽しそうに活動していました。
            • ALTと話そう

              2023年4月26日
                 ALTが来校し、外国語の授業を行いました。5・6年生の外国語では、ペアになってインタビューをしたり、双六を使ったゲームを取り入れたりして積極的に話す場面を設定しました。少人数なのでALTが一人一人に関わりながら学習をすることができました。みんな英語が好きになっていくといいですね。
              •  第1回コミュニティースクール運営協議会が開催されました。校長から学校運営の基本方針が示され、それをもとに質疑の後、熟議がなされました。委員からは家庭や地域でどんなことができるかそれぞれの目線で意見が出されました。
              •  3・4年生の書写の授業がありました。3年生は、筆づかいに気を付けて「一」を書きました。4年生は部分(左右)の組み立て方に気を付けて「林」を書きました。はらう部分やとめる部分は丁寧に書いていました。だんだん上手になってきました。
              •  4年生の理科の時間、校庭に落ちていたドングリや木の実の観察をしました。水に濡れているドングリの先端からは根が出ています。子供たちは、形や模様をよく見てスケッチしていました。校庭にある昆虫の森にはここ最近の暖かさで様々な生き物が見られるようになってきました。