「第81回全日本学生児童発明くふう展」
1年生の田中咲成さんが発明した「自転車犬」という作品が、県の予選を経て全国で紹介されました。
(作品の説明:田中さん)
犬を自転車のカゴに乗せて散歩しても落ちないようにする道具です。夏の暑い日、地面がとても熱くなっている時でも犬と一緒に外に出て気持ち良く散歩することができます。足の不自由な犬にも、風を感じ気持ちの良い散歩になります。ネットの紐が伸び縮みするため、窮屈になることもなく、首輪で固定されているため、飛び出る心配もありません。犬の大きさに合わせて首輪の位置やカゴにかけるホックの位置を調節できます。装着も簡単なので時間をかけず散歩に出掛けることができます。
全国で紹介された作品が記念品と一緒に返却されてきたので、校長室で一緒に記念撮影しました。
柔軟な発想で素晴らしい作品が生まれました。
田中さんのアイディアや実行力が素晴らしいですね。