1年2組の英語です。
この日、何と英単語の100問テストをやりました。
10月頃から40問テストを月に1回程度の割合で実施していました。
尾田先生が英語で発した英単語を聞き取って答えるリスニング形式です。
このテストを始めた当初、10月の頃は満点を取る子が学年で2~3人で、10点未満の子が5割もいてびっくり。
「これではいけない!!」と、ひたすら練習をした結果、12月のテストでは満点が9人に増え、10点未満の子が1割ほどに減少。
「やればできる子たちです」と尾田先生。
英単語は、英語の基礎となりますから、努力が実り始めていて嬉しいです。
今回は、一気に100問テストでした。
自信をつけて2年生へステップアップしてほしいですね。
1年生の皆さん、頑張れ!
この日、何と英単語の100問テストをやりました。
10月頃から40問テストを月に1回程度の割合で実施していました。
尾田先生が英語で発した英単語を聞き取って答えるリスニング形式です。
このテストを始めた当初、10月の頃は満点を取る子が学年で2~3人で、10点未満の子が5割もいてびっくり。
「これではいけない!!」と、ひたすら練習をした結果、12月のテストでは満点が9人に増え、10点未満の子が1割ほどに減少。
「やればできる子たちです」と尾田先生。
英単語は、英語の基礎となりますから、努力が実り始めていて嬉しいです。
今回は、一気に100問テストでした。
自信をつけて2年生へステップアップしてほしいですね。
1年生の皆さん、頑張れ!