2月3日(金)の午後、入学説明会を行いました。
参加していただいた小学校6年生と保護者の皆様、ありがとうございました。
校長の挨拶のあと、生徒会役員の子供たちがクイズを交えながら学校紹介をしてくれました。
ユーモアあり、豊かな演技力で明るく会場を盛り上げてくれました。
司会の2人は、新年度に導入されるブレザー制服も実際に着て披露。
その後、各担当職員より学校生活のこと、保健のこと、学校徴収金のこと、PTA活動のことなどを説明させてもらいました。
小学校の先生方にも参加してもらい、約1時間の説明会は終了。
会の後に、細江警察署のスクールサポーター竹本さんから、スマホ利用の注意の呼びかけもありました。
体育館後方では、体育衣料などの試着、注文などが行われ、少しずつ中学校生活をイメージしているようにも思いました。
6年生の皆さんの笑顔がかわいらしく、明るい姿に触れることができ、本当によかったです。
79期生のみなさんの入学が楽しみです。
参加していただいた小学校6年生と保護者の皆様、ありがとうございました。
校長の挨拶のあと、生徒会役員の子供たちがクイズを交えながら学校紹介をしてくれました。
ユーモアあり、豊かな演技力で明るく会場を盛り上げてくれました。
司会の2人は、新年度に導入されるブレザー制服も実際に着て披露。
その後、各担当職員より学校生活のこと、保健のこと、学校徴収金のこと、PTA活動のことなどを説明させてもらいました。
小学校の先生方にも参加してもらい、約1時間の説明会は終了。
会の後に、細江警察署のスクールサポーター竹本さんから、スマホ利用の注意の呼びかけもありました。
体育館後方では、体育衣料などの試着、注文などが行われ、少しずつ中学校生活をイメージしているようにも思いました。
6年生の皆さんの笑顔がかわいらしく、明るい姿に触れることができ、本当によかったです。
79期生のみなさんの入学が楽しみです。