2023年

  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    先日行われた絵画教室の5年生の作品紹介です。新宮池の大蛇が大きな口を開けて、襲ってくる様子がとても上手に表現できていますね。
    1年生 国語の授業
    「はなのみち」の音読練習していました。「くまさんが、はなのたねをみつけました。」点と丸でしっかり間を開けて読もうね。
    2年生 算数の授業
    筆算で計算した後、答えがあっているか確かめる方法を学習していました。どうすれば答えが正しいのか確かめることができるかな?
    3・4年生 国語の授業
    今日は、3・4年生ともに同じタイミングで新出漢字の学習中でした。漢字ドリルを使って反復練習をしていました。
    5年生 算数の授業
    小数×小数の学習をしていました。「1.8×4.2は2×4として答えを見積もってみよう。」答えは、きっと「8」に近くなるだろうね。
    6年生 算数の授業
    「点対称」について学習していました。「対応する点や辺について、分かったかな?」という投げかけに「・・・・」大丈夫?分かったかな?
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    募集!!
    ブログで毎回、気田小の学区の紹介や季節感を感じることができる記事の掲載していますが、もっと学区の良さや素敵な場所の紹介をしたいと考えています。もし自然や景色などが綺麗な場所があれば、写真を撮って気田小へメールで送ってもらえるとありがたいです。お待ちしています。
    アドレス:keta-e@city.hamamatsu-szo.ed.jp
    1年生 国語の授業
    ひらがなの練習をしていました。元気よく手を挙げて発表する姿を見ることができて、嬉しかったです。
    2年生 国語の授業
    1年生の時と比べるとノートに書くことが多くなってきましたが、とても丁寧に上手な字で書いていて感心しました。
     
    3・4年生 算数の授業
    3年生は先生が4年生へ行っている間、計算ドリルを集中してやっていました。4年生は「倍の求め方」について学習していました。
    5年生 国語の授業
    説明文の学習をしていました。前回の説明文の読み取り方の練習を活かして長い文章の説明文の読み取りをしていました。
    6年生 家庭科の授業
    家庭科の調理実習で「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」を作りました。地域の学習ボランティアの方たちに手伝ってもらって美味しくできました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    募集!!
    ブログで毎回、気田小の学区の紹介や季節感を感じることができる記事の掲載していますが、もっと学区の良さや素敵な場所の紹介をしたいと考えています。もし自然や景色などが綺麗な場所があれば、写真を撮って気田小へメールで送ってもらえるとありがたいです。お待ちしています。
    アドレス:keta-e@city.hamamatsu-szo.ed.jp
    1年生 算数の授業
    「なんばんめ」の学習をしていました。「ネコは、前からなんばんめで、後ろからなんばんめかな?」という問いに一生懸命取り組んでいました。
    2年生 生活科の授業
    今日は、学区探検に出かけました。仇山地区へ出かけて、いろいろなものを発見してきたようです。何を見つけてきたのかな?
    3年生 書写の授業
    今日は、初めての毛筆の授業でした。新聞を机の上に敷いて、下敷きと硯を出して、硯に墨を出して・・・まずは準備の仕方を学んでいました。
    4年生 理科の授業
    4年生の理科は、植物や生き物などの観察が中心の学習になります。今後の観察の計画を立てていました。
    5年生 社会科の授業
    今日は、教育実習の先生の授業を大学の先生が参観に来ました。先生も緊張していましたが、子供たちも緊張していました。
    6年生 薬学講座の様子
    学校薬剤師さんをお迎えして、薬学講座を実施しました。薬物の害やタバコ、アルコールの害について学習しました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    先日行われた3~6年生の「絵画教室」の作品です。今日は3・4年生の作品です。「新宮池の大蛇」の伝説をもとに想像をふくらめて描きました。4年生は水彩絵の具、3年生はクレヨンを使って描きました。
    1年生 国語の授業
    平仮名の練習をやっていました。今日は「く」の字でした。「く」のつく言葉の勉強もしました。とても丁寧に書けていました。
    2年生 音楽の授業
    「はしの上で」を大きな声で歌っていました。この3年間、コロナ禍で歌唱が十分にできていませんでしたが、学校に子供たちの歌声が戻ってきてとても嬉しいです。
    3・4年生 算数の授業
    3年生は、ひき算の筆算の学習をしていました。4年生は3桁÷1桁の筆算の学習をしていました。みんな真剣に取り組んでいました。
    5年生 国語の授業
    先週から教育実習として気田小で勉強している先生の授業でした。先生の緊張が子供たちにも伝わったようで、子供たちも何となく緊張していました。
    6年生 国語の授業
    漢字のプリントをやっていました。6年生の子たちの辞典を見ると、付箋がいっぱい貼ってあって今までの学習の積み重ねが見えてきます。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    募集!!
    ブログで毎回、気田小の学区の紹介や季節感を感じることができる記事の掲載していますが、もっと学区の良さや素敵な場所の紹介をしたいと考えています。もし自然や景色などが綺麗な場所があれば、写真を撮って気田小へメールで送ってもらえるとありがたいです。お待ちしています。
    アドレス:keta-e@city.hamamatsu-szo.ed.jp
    1年生 生活科の授業
    「先生たちとなかよくなろう大作戦」!!職員室にいる先生たちに自己紹介をして、先生たちの名前を教えてもらっています。はやく先生たちの名前を覚えてね。
    2年生 国語の授業
    「かんさつ名人になろう」の学習で、生活科で植えた野菜の観察日記の書き方の学習をしていました。まずは、植えた野菜を写真に撮ってこよう!!
    3年生 理科の授業
    青虫のサナギの観察をしていました。観察シートにサナギをよく見て、大きく描いていました。もうすぐモンシロチョウになるかな?
    4年生 社会科の授業
    社会科ノートを使って、静岡県内の交通について学習していました。東海道新幹線や新東名高速道路などを社会科ノートに書きこんでいました。
    5年生 社会科の授業
    「日本の特色ある地形」の単元で、岐阜県の輪中についての学習をしていました。川が関わっている土地の学習で、気田川と木曽三川について比べていました。
    6年生 音楽の授業
    6年生は、木琴・鉄琴・電子オルガン・打楽器などを使って器楽合奏をやっていました。さすが6年生、高度な合奏を聴かせてくれました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    募集!!
    ブログで毎回、気田小の学区の紹介や季節感を感じることができる記事の掲載していますが、もっと学区の良さや素敵な場所の紹介をしたいと考えています。もし自然や景色などが綺麗な場所があれば、写真を撮って気田小へメールで送ってもらえるとありがたいです。お待ちしています。
    アドレス:keta-e@city.hamamatsu-szo.ed.jp
    お話ポケットの様子
    今朝は、地域の読み聞かせボランティア「お話ポケット」のみなさんの読み聞かせでした。子供たちは、とても真剣に聞き入っていました。
    3~6年生 絵画教室の様子
    今日も画家の鈴木康雄先生をお招きして、3~6年生の絵画教室を行いました。3~6年生のテーマは「新宮池の大蛇伝説」です。康雄先生が見本の大蛇を描いてきてくださり、みんなに説明してくれました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    募集!!
    ブログで毎回、気田小の学区の紹介や季節感を感じることができる記事の掲載していますが、もっと学区の良さや素敵な場所の紹介をしたいと考えています。もし自然や景色などが綺麗な場所があれば、写真を撮って気田小へメールで送ってもらえるとありがたいです。お待ちしています。
    アドレス:keta-e@city.hamamatsu-szo.ed.jp
    1・2年生 絵画教室の様子
    今日は、春野町杉出身の画家である鈴木康雄先生をお招きして「絵画教室」を行いました。今年は、「物語の絵」を描くということで、校長先生が天狗に扮した「秋葉山と天狗」の昔話を聞いた後、康雄先生に教えていただきながら天狗の絵を描きました。最後に体育館で康雄先生から一人一人の絵をとてもほめていただきました。明日は、3~6年生の絵画教室です。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    募集!!
    ブログで毎回、気田小の学区の紹介や季節感を感じることができる記事の掲載していますが、もっと学区の良さや素敵な場所の紹介をしたいと考えています。もし自然や景色などが綺麗な場所があれば、写真を撮って気田小へメールで送ってもらえるとありがたいです。お待ちしています。
    アドレス:keta-e@city.hamamatsu-szo.ed.jp
    1年生 算数の授業
    「いくつかな」の学習をしていました。「2と1で大きな方に〇をつけましょう」や「おはじきの数を数えて数を書きましょう」など数字の練習をしていました。
    2年生 生活科の授業
    学区たんけんに行って撮影してきた写真をタブレット端末を使ってカードにまとめていく方法を学習していました。ICT支援員さんが入って教えてもらっていました。
    3年生 理科の授業
    3年生は、理科の授業でヒマワリの種を花壇にまいていました。用務員さんに丁寧に教えていただきながら、種をまいていました。大きく育つかな。
    4年生 書写の授業
    「林」の字を毛筆で練習していました。「はらい」がなかなかうまくいかないようで、みんな、何枚も頑張って練習をしていました。
    5年生 国語の授業
    新出漢字の練習をしていました。みんなで一斉に指で空書きをしてから漢字ドリルに書いていました。
    6年生 外国語科の授業
    今年度初めてのALTの先生の授業でした。人の動きや指示の仕方について英語での言い方について学習していました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    今週からの「校長室ギャラリー」は以下の作品です。題名は「大きな花 3兄弟」「大きな輪」「読書をしている友達」「きれいな川」です。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    募集!!
    ブログで毎回、気田小の学区の紹介や季節感を感じることができる記事の掲載していますが、もっと学区の良さや素敵な場所の紹介をしたいと考えています。もし自然や景色などが綺麗な場所があれば、写真を撮って気田小へメールで送ってもらえるとありがたいです。お待ちしています。
    アドレス:keta-e@city.hamamatsu-szo.ed.jp
    1年生 音楽の授業
    「ひらいた ひらいた」を歌いながら楽しそうに踊っていました。とっても元気のいい歌声に、こちらも元気をもらいました。
    2年生 音楽の授業
    「♩はしの~うえで~おどろ~~う♪」あれ?ちょっと違うよ。「♬はしの~うえで~お~~どろう♪」だよ。違いが分かったかな?
    3年生 国語の授業
    新出漢字の練習をしていました。新しいく習う漢字は、難しいなぁ。がんばって練習しようね。
    4・5年生 学級活動の授業
    4・5年生は、合同で6月に行く三ヶ日青年の家での臨海学校の説明を受けていました。みんな楽しみなようで、目がキラキラしていました。
    6年生 理科の授業
    「ものの燃え方」のテストをやっていました。はやく終わってしまった子は、テストの見直しや読書をしていました。