2023年2月

  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    今日で2月も終わり。校長室の前に飾ってある梅も咲きだし、全校で植えたチューリップも芽や葉が出てきました。ここから一気に花咲くことでしょう!!
    1年生 算数の授業
    1年生もいよいよまとめに入ってきました。計算ドリルの「1年生のまとめ」のページに集中して取り組んでいました。
    2年生 国語の授業
    タブレット端末を使って、2年生の漢字のまとめをやっていました。読み方や書き順の復習をタブレット端末のアプリでやっていました。
    3年生 道徳の授業
    「窓ガラスと魚」という題材で主人公が謝るか謝らないか葛藤する場面の話合いをしていました。自分ならどうするか考えて意見を発表していました。
    4年生 国語の授業
    4年生の最後の単元「初雪のふる日」の最初の授業でした。この物語はどんな物語か、要点をまとめて発表していました。
    5年生 算数の授業
    多角柱と多角錐や円柱、円錐の種類分けをしていました。図を切り抜いて、ノートに貼って種類分けをやっていました。
    6年生 書写の授業
    「今の気持ちを漢字で表そう」というテーマで自分の好きな言葉や一文字を書いていました。一人一人に「なぜこの字を選んだの?」と聞くと、「なるほど!!」と思う答えが返ってきました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    今週からの「校長室ギャラリー」は以下の作品です。どれも力作です!!
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    今週からの校長室ギャラリーは以下の作品です。今週からも6年生の作品です。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1年生 書写の授業
    書写ワークで字の練習をしていました。とても静かに集中して取り組んでいました。「とめ」「はね」「はらい」に気を付けようね。
    2年生 図工の授業
    教材セットを使って丁寧にボードゲームを作っていました。完成したら、みんなで楽しく遊べそうです。
    3・4年生 体育の授業
    今日は、暖かくて風もないので、気持ちよく運動場でサッカーをやっていました。パスやトラップも上手でした。
    5年生 道徳の授業
    「差別をなくすにはどうしたらよいか?」というテーマで、キング牧師のことについて話し合っていました。キング牧師はどんな思いでいたのかな?
    6年生 学級活動の授業
    いよいよ卒業式の練習が始まりました。今日は、体育館で卒業証書のもらい方を練習していました。6年生は「緊張する」と言っていました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1・2年生 体育の授業
    チームに分かれてパスゲームをやっていました。この後、チーム対抗の的当てゲームをやるようです。真っすぐ蹴られるかな?
    3年生 総合的な学習の時間の授業
    地域を知るための学習で、林業に従事している地域の方をボランティアでお招きして、林業の話を聞きました。
    4年生 理科の授業
    水が沸騰する様子を観察していました。沸騰石を入れて、安全眼鏡を付けて、準備万端!!さあ、火をつけるぞ!
    5年生 図工の授業
    「ワイヤーアート」で一人一人が遊具を作って、それを合わせて大きな遊園地を作るそうです。アルミの針金を曲げたり切ったりして遊具作成中でした。
    6年生 家庭科の授業
    「地域の環境保全」についての学習で、自分たちができることを計画していました。「ほたる公園」の環境を守るためにポスターを作ったり、ゴミ拾いをしたりしようと話し合っていました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    今週からの「校長室ギャラリー」は以下の作品です。今週からは6年生の作品です。学校内の好きな場所を写生した作品です。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1年生 音楽の授業
    「トンくるりん パンくるりん」の器楽合奏をやっていました。トライアングルやタンバリン、オルガン、簡易電子オルガンなど、今までの練習の成果が出ていました。
    2年生 算数の授業
    紙テープを使って分数の学習をしていました。2分の1の長さや4分の1の長さなど、紙テープを折って考えていました。
    3年生 音楽の授業
    「ミッキーマウス・マーチ」の器楽合奏の練習をしていました。打楽器や鉄琴、電子オルガンで上手に演奏していて、踊りたくなりました。
    4年生 外国語活動の授業
    1日の生活の様子を英語で何というかを学習していました。朝起きて、朝食を食べて、学校へ行くなど簡単な英会話に挑戦していました。
    5年生 国語の授業
    自分のお気に入りの本の紹介をタブレット端末のワープロ機能を使って作成していました。タイピングもかなり上達していました。
    6年生 算数の授業
    「6年生のまとめ」のテストの直しをやっていました。割合の問題になかなか苦戦していました。「9人は60人の何%でしょう?」・・・9÷60? 60÷9?
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1年生 図工の授業
    洗濯ばさみを使って、いろいろな形づくりをやっていました。洗濯ばさみをつなげて丸を作ったり、並べて花火の形を作っていました。
    2年生 算数の授業
    タブレット端末のアプリを使って、四角形を半分にする方法を考えていました。みんな、タブレット端末を使いこなしていました。
    3年生 総合的な学習の時間
    3年生も「フジバカマ」の苗を植えました。1人1鉢ずつ、大事に植えていました。このフジバカマの花が咲く頃に、アサギマダラという蝶がたくさん気田小へ来ますように。
    4年生 道徳
    4年生は、道徳で先生の読む資料をよく聞いていました。友達とわかり合うことについて、じっくり考えました。
    5・6年生 学活
    5・6年生は、青少年育成センターより講師をお招きし、保護者の方と一緒に「情報モラル講座」を行いました。具体的なお話から携帯電話やSNSの使い方を学びました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1・2年生 体育の授業
    二人組で、ボールをパスする練習をやっていました。ボールをバウンドさせてパスをしていました。上手に捕れるかな?
    3年生 社会科の授業
    「人々の安全を守る仕事」のテストをやっていました。気田駐在所の堀尾さんの話を思い出して解答していました。
     
    4年生 音楽の授業
    ディズニーソングの「ジッパ・ディー・ドゥー・ダー」の器楽合奏の練習。リズムが難しくて、まずは手拍子でリズムを覚えていました。
    5年生 子ども音楽鑑賞教室の様子
    5年生は、アクトの大ホールでオーケストラの演奏を聴く「子ども音楽鑑賞教室」へ出かけました。ホールの中は写真撮影が禁止だったため、お弁当を食べている様子を御覧ください。
    6年生 社会科の授業
    世界中をよりよくするために働いている人々の本を読んで、その本を紹介をするという活動をしていました。どんな仕事に興味をもったかな?
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1年生 書写の授業
    字の形について学習していました。「月」という字はどんな形の中に入るかな?縦長の四角形の中に入るから、縦長に書くと上手に書けるね。
    2年生 国語の授業
    2年生で学習した漢字のプリントをやっていました。2年生で覚える漢字はすべて書けるようになったかな?
    3・4年生 図工の授業
    3年生は、「マグネット・マジック」の完成でした。工夫して作られていました。4年生は、木工。角材をのこぎりを使っていろいろな形に切っていました。
    5年生 算数の授業
    正多角形をコンパスや分度器を使って描いた後、タブレット端末を使って多角形を描くプログラミングをやっていました。
    6年生 総合的な学習の時間
    卒業記念にフジバカマの苗をプランターに植えていました。このフジバカマが育って花が咲く秋には、アサギマダラという蝶がいっぱい気田小へ来ることでしょう。