2023年1月

  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力 
    1年生 道徳の授業
    「すきなことをみつけて」というだいざ題材で、元なでしこジャパンの澤穂希選手の話を取り上げていました。先生が資料の読み聞かせをしていました。
    2年生 書写の授業
    書写ワークの二年生のまとめのページをやっていました。今まで学習した字を再度練習していました。
    3年生 総合的な学習の時間の授業
    学校運営協議会委員の杉の山下さんに来ていただいて、春野のシイタケ栽培についての話を聞きました。山下さん、ありがとうございました。
    4年生 理科の授業
    水の温まり方の実験をしていました。サーモテープを使った温度変化を見て、水はどこから温まっていくか調べていました。
    5・6年生 図工の授業
    静岡県の伝統工芸品の「静岡挽物」の学習をしました。静岡市清水区から百瀬さんという職人さんを講師にお迎えして挽物作りに挑戦しました。
    昼休み 百人一首大会
    昼休みに体育館で、縦割りグループ対抗の「百人一首大会」が行われました。まずは1回戦!!白熱した戦いが繰り広げられました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力 
    1年生 音楽の授業
    ジブリ映画「耳をすませば」でお馴染みの「カントリーロード」を歌っていました。楽しそうに大きな声で歌っていました。
    2年生 学級活動の様子
    学級活動で外国語に親しむことをやっていました。ALTの先生からいろいろな体の部分の英語の呼び方を教えていただいていました。
    3年生 算数の授業
    「小数の筆算」について学習していました。小数の筆算のやり方について自分なりに考えた方法を一人ずつ発表していました。
    4年生 外国語活動の授業
    外国語活動で学校内の部屋の名称の英語による呼び方を学習していました。保健室は英語で何と言うのかな?
    5年生 国語の授業
    説明文の学習をしていました。タブレット端末のアプリ「ジャムボード」を使ってまとめた意見をもとに、筆者の訴えたいことは何かを考えていました。
    6年生 算数の授業
    6年生は、いよいよ小学校で学習した内容の復習に入っています。自分のペースに合わせて問題を解いていました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力 
    1・2年生 図工の授業
    1年生は、紙粘土にいろいろな色をつけて小物を上手に作っていました。2年生は、ボール紙でギターを作っていました。
    3年生 理科の授業
    「空気中の水」についての学習で、「雪を見よう!!」と運動場に出て雪を観察していました。寒い中でも元気に活動していました。
    4年生 総合的な学習の時間の授業
    今まで調べたり体験したりしたことをプレゼンテーションにまとめていました。タブレット端末を上手に使っていました。
    5年生 理科の授業
    電磁石の磁力を強くする方法を実験キットを使って調べていました。検流計をつないで、電流の大きさを測定しながら考えていました。
    6年生 総合的な学習の時間の授業
    堀之内にある「リバーサイドカフェ」の前田さんをゲストにお迎えし、春野町でどのような仕事をしていこうとしているのかお話を聞きました。「自分の好きなことをあきらめずに突き詰めていくことが大切」という前田さんの話を真剣に聞いていました。
    昆虫ミュージアムの様子
    「ふじのくに地球環境史ミュージアム」から昆虫標本等が貸出され、生活科ルームに「昆虫ミュージアム」が展示されました。2月10日まで展示されています。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力 
    1年生 生活科の授業
    チューリップの球根を一人一鉢に植えていました。これから、頑張ってお世話をして、春にはきれいな花を咲かせようね。
    2年生 体育の授業
    「ボールけりゲーム」の練習中!!ボールを真っすぐ蹴るコツを先生に教えてもらって真剣に練習をしていました。
    3年生 社会科の授業
    「人々の生活を守る仕事」の学習で、警察の仕事について学習していました。警察官の人は毎日どんな仕事をしているのかな?
    4年生 音楽の授業
    「茶色のこびん」の器楽合奏の練習をしていました。電子ピアノや鉄琴・木琴、打楽器など、かなり上達していました。
    5年生 理科の授業
    「磁石のはたらき」のテストをやっていました。電磁石について、実験したことを思い出して回答していました。
    6年生 社会科の授業
    第二次世界大戦から太平洋戦争の時代について学習をしていました。この時の世界情勢について調べていました。
  • お詫び

    2023年1月26日
      気田小キャリア教育
      ねらい:未来を生き抜く力を育てる
      育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力 
      昨日、システム上の不具合により、ブログの更新ができませんでした。申し訳ありませんでした。
      圓満寺さんからいただいた蝋梅を用務員さんが花瓶に生けてくださいました。題して「春の香」!!ほんのりいい香りがして、春の足音が聞こえてきます。職員玄関に展示してあります。保護者・地域の皆様、是非観覧にお越しください。
    • 気田小キャリア教育
      ねらい:未来を生き抜く力を育てる
      育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
      昼休み ミラクルびっくりショーの様子
      昼休みに自分の得意なことや調べたこと発表する「ミラクルびっくりショー」が行われました。縄跳びやピアノの連弾、手品、クイズなど様々な発表があり、盛り上がりました。
    • 気田小キャリア教育
      ねらい:未来を生き抜く力を育てる
      育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
      今週からの「校長室ギャラリー」の作品は以下の通りです。
    • 気田小キャリア教育
      ねらい:未来を生き抜く力を育てる
      育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
      1年生 国語の授業
      国語のドリル学習を進めていました。長文の読取りに苦戦していましたが、一生懸命に取り組んでいました。
      2年生 図工の授業
      ストローを使った工作をやっていました。ストローを12cmのところで切るために、定規でストローの長さを測っていました。
      3年生 書写の授業
      毛筆で「正月」の清書をやっていました。一番上手に書けたと思う作品に名前を書いて完成!!とても上手でした。
      4年生 社会科の授業
      「地域に伝わること」の学習をやっていました。二俣城や犬居城の話などを先生がしていました。みんな真剣に聞いていました。
      5年生 学級活動の授業
      「6年生を送る会」についての計画を立てていました。自分たちで司会進行しながら話合いを進めていました。
      6年生 外国語科の授業
      ALTの先生と「I went to ~」を使って、自分が行った思い出の場所について英会話をやっていました。
    • 気田小キャリア教育
      ねらい:未来を生き抜く力を育てる
      育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
      1年生 国語の授業
      漢字の書き順や形の学習をしていました。「気」という字をみんなで黒板に書いてみて、ちょっと離れて形を見比べていました。
      2年生 国語の授業
      自分の好きな詩を選んで視写していました。丁寧な字でイラストも入れながら上手に書いていました。
      3年生 算数の授業
      「小数」のまとめプリントをやっていました。できたら自分で答え合わせをして、全問正解なら次のプリントへ進んでいました。
      4年生 算数の授業
      「小数÷整数」の練習問題をやっていました。小数点の位置に気を付けて筆算の練習をしていました。
      5・6年生 体育の授業
      跳び箱運動をやっていました。「開脚跳び」や「台上前転」など自分の課題に合わせた練習方法に取り組んでいました。
    • 気田小キャリア教育
      ねらい:未来を生き抜く力を育てる
      育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
      1年生 生活科の授業
      「冬と遊ぼう」の単元で、凧揚げをやる準備をしていました。凧に自分の好きな絵を描いて上手に作っていました。
      2年生 音楽の授業
      簡易電子オルガンを使って、指の使い方の練習をしていました。「小ぎつね」の曲を上手に演奏していました。
      3年生 算数の授業
      「小数の大きさ比べ」の学習で、ノートに書いた自分の考え方をみんなに説明していました。図や絵を使ってしっかり考えていました。
      4年生 理科の授業
      「冬の生き物の様子」について「NHK for school」を見ながら、春や夏の生き物の様子と冬の生き物の様子を比べていました。
      5年生 社会科の授業
      ニュースが作られる過程について、タブレット端末を使って調べていました。ニュース作りには、どんな人たちが関わっているのかな?
      6年生 音楽の授業
      いよいよ卒業式に向けて、6年生のハンドベルの合奏練習が始まりました。みんなで協力して卒業式で素敵な演奏をしようね。
      昼休み チューリップの球根植え
      昼休みに気田っ子全員で校舎南側の花壇にチューリップの球根を植えました。春にはきれいなチューリップの花壇を見ることができますね。