2022年

  • 初等部修学旅行④

    2022年10月25日
      最後にして、恐らく多くの子にとってメインの活動場所「富士急ハイランド」
      絶叫マシンを楽しむ子。
      それに乗り、叫ぶ友達を見て楽しむ子。
      カメラを向けるとどの子も笑顔です。
      充実した活動ができました。
    • 初等部修学旅行③

      2022年10月25日
        修学旅行の楽しみはやっぱり食事。
        豪華な食事に大満足な子供たちです。
        特にホテルでの夕食はビュッフェスタイル。
        何を食べようか、何をおかわりしようかウキウキしていました。
         
      • 今日の献立
        【 麦入り米飯 牛乳 ししゃものす揚げ ごま味噌煮 キャベツの浅漬け 】

         今日は、鶏の挽き肉を味噌で味つけをした中に、大根、にんじん、里芋、こんにゃくなどの野菜と、いかやがんもどきを入れて煮込んだ、「ごま味噌煮」を用意しました。肉、野菜、魚、芋などを、一度にとることができ、栄養のバランスも整っているおかずです。ごま味噌煮を作る時、最後にすりおろした「ごま」を加えて、風味をつけてあります。ごはんによく合うおかずになっています。ひとつひとつの食材を確認しながら、美味しくいただきました。
      • 初等部修学旅行②

        2022年10月21日
          まずは富士山世界遺産センター
          疑似登山をしながら富士山のすばらしさを学びました。
          たくさんのお土産を買い、大満足の6年生です。
          次に、リニア見学センター
          リニアの試運転を見て、そのスピードに感動する子供たち。
          音と速さがなんとも言えません。

           
        • 初等部修学旅行

          2022年10月21日
            初等部修学旅行。
            前日、多目的ホールで出発式が行われました。
            学校を跳びだして学ぶことの意味を考え、その決意を実行委員が語っていました。
            また、校長先生、学年主任からも、ここまでの学びがどう生かせるかが大切であるということを伝えていました。
            明日に向けて、期待に満ち、明るい笑顔の子供たち。
            教頭先生に元気に「いってきます。」の挨拶をしました。
            教頭先生に「いってきます。」の挨拶をしました。
            実行委員長より、「スマイル」をテーマによい学びを作る決心が語られました。
          • 今日の献立
            【 米飯(やら米か) 牛乳 三方原じゃがいもコロッケ ひじきの炒め煮 切り干し大根の味噌汁 みかんタルト 】
             
             今日は、浜松市や静岡県内でとれる食材を使った、ふるさと給食の献立です。いつも以上に食材を味わっていただきました。①やら米か:浜松市の特別栽培米です。②コロッケ:三方原でとれたじゃがいもを使っています。③ひじきの炒め煮:ひじきは、海藻の仲間で、伊豆地区でもとれます。たけのこ、にんじん、大豆と炒めて煮ました。浜松産のねぎも入っています。④味噌汁:大根を細く切って干したものが、切り干し大根です。三方原台地で作られています。小松菜も、浜松産です。⑤タルト:静岡県産のみかんが入っています。
          • 初等部登下校

            2022年10月20日
              浜松中部学園では、今年度より登下校時のヘルメットの着用のルールを変えました。
              そもそもは6月、非常に暑い日が続いたとき。
              汗まみれで登下校する子供たちの熱中症を心配したことがきっかけでした。
              暑い中、ヘルメットでは、暑さが逃げていかず、危険なのではないか。
              そのような心配から、ご家庭に被るか否かの判断をゆだねました。
              それから3か月。大きな怪我、事故なく過ごせた子供たち。
              その後も継続して、ご家庭の判断のもと、被る子、被らない子いますが、安全な登下校が続いています。

               
              基礎期ではどの学年でも、ヘルメットを被る子、帽子を被る子両方の姿が見られます。
            • 今日の献立
              【 米飯 牛乳 さばの味噌煮 おひたし つくね汁 】

               「さば」は、昔からよく食べられている魚で、県内でも多く水揚げされている魚のひとつです。9月には、さばの塩焼きが出ましたが、今日は、さばの味噌煮を、スチームコンベクションオーブンで蒸し煮にして、調理しました。生姜や味噌には、魚の生臭さを抑えてくれる働きがあることから、さばやいわしを煮る場合、味噌を使うことが多いです。今日は、生姜が沢山入っています。ご飯によく合う、さばの味噌煮を味わってみましょう。
            • グループに分かれて様々なお店に伺わせていただきました。
              それぞれのお店でインタビューをさせていただきました。
              知らなかったこと、気づかなかったことを学ぶことができ、笑顔があふれていました。
              保護者ボランティアの方々の協力のもと充実した学びができました。
            • 今日の献立
              【 コッペパン 牛乳 大豆ナゲット 茎わかめサラダ さつまいものシチュー 】

               今日のナゲットは、鶏肉ではなく、大豆を原料にしたものです。大豆は、「畑の肉」と呼ばれるほど、良質なたんぱく質を多く含んだ食品です。成長期の皆さんには、今のこの時期に、たんぱく質をしっかりとって、体力作りをすることがとても大切です。そして、栄養をとったら、運動をして、筋肉や血液を作り、睡眠で体を休めて体調を整えることが、健康作りの第一歩となります。