2022年11月

  • 今週は、学校保健週間です。今年のテーマは「メディアと健康について考えよう」です。
    11月14日(月)に家庭すこやか会議として「ビジョントレーニング」の用紙を配布しました。
    目の柔軟体操をすることで、目や脳の血流がアップし、目の健康につながります。

    また、図書室でも、「メディア」に関するの本のコーナーを作ってくれました。
    この機会にぜひ、読んでみたいですね。
     
  • 初等部MF(1年生)

    2022年11月15日
      「だいすき」
      友だち「だいすき」 音楽「だいすき」 学校「だいすき」
      そんな思いが伝わってくる1年生の演奏でした。
      元気な元気な1年生。
      見ているだけでパワーをもらえます。
      1年生の「きらきらぼし」で浜松中部学園が「きらきら」輝きました。
    • 今日の献立
      【 米粉入りコッペパン 牛乳 大豆入りドライカレー 豆腐スープ ココア豆乳プリン 】

       今日は、小学3年生で学習した「すがたをかえる大豆」にちなんだ、献立を用意しました。昔の人たちは、「畑の肉」とも呼んでいた、栄養価の高い大豆を、いろいろな加工食品にして、食べていました。①大豆入りドライカレー②豆腐スープ③ココア豆乳プリンの3つの料理には、それぞれ大豆の加工品を使っていますが、何かわかりますか。給食を味わいながら探してみましょう!

      ※本日の給食 「塩分」使用量について
      給食一食あたり 中等部 3.2/2.5g(給食基準値)  初等部 2.4g/2.0g(給食基準値) その内、パンに含まれる塩分量は中等部1.2g、初等部0.9g です。※パンに含まれる塩分量が基準値のおよそ半分を占めることになります。その他のおかずで、塩分量をとりすぎないようにしましょう。 
    • 初等部MF(2年生)

      2022年11月15日
        「えがお」
        明るい笑いがはじける二年生
        今年はミッキーマウスマーチに挑戦です。
        リズムが難しいところがたくさんありました。
        毎日たくさん練習してできるようになりました。
        みんなの歌声で世界が一つになりました。
        素敵な発表をありがとう。
      • 初等部MF(6年生)

        2022年11月15日
          「輝け、6年生」
          その言葉の通り、輝きを放つ6年生に向けて大きな拍手が送られました。
          「情熱大陸」「ふるさと」
          どちらも「素晴らしい」の一言です。
          104人の心が一つになり、思いが一つになり、音楽にのせてあふれ出す。
          そんな演奏、歌を聞かせてくれました。
          初等部最後のMFにふさわしい輝く6年生の姿は見た人全ての心に刻まれたことでしょう。
        • 初等部MF(5年生)

          2022年11月15日
            「GO! GO! GO!」
            前進あるのみ5年生
            学年全員での練習時間があまり取れなかった5年生。
            短い時間でも集中力でカバー、素晴らしい演奏、歌声を聞かせてくれました。
            「アフリカンシンフォニー」の演奏に大体育館の空気は一瞬で異国情緒に包まれました。
          • 初等部MF(4年生)

            2022年11月15日
              「誠心誠意」
              今年度の4年生のテーマです。
              その言葉にふさわしく、まじめにひたむきにMFに向けての練習を行っていました。
              日々の積み重ねの集大成。
              素晴らしい演奏と校歌、愛唱歌。
              みんなを楽しませてくれました。
            • 今日の献立
              【 米飯 牛乳 シルバーのごまだれかけ セロリーうどん汁 だいこんの浅漬け 】

               大根は、一年中店先に並んでいますが、旬は冬です。浜松市北区の三方原台地では、多くの大根が栽培されていて、給食でも浜松産の大根を使っています。今日は、浅漬けにしました。昔から、大根にはいろいろな言葉が作られています。その一つに、芸や芝居が下手な役者のことを「だいこん役者」と言います。意味は、あたるためしのない役者ということです。これは、大根をどんな風に食べても、胃腸を悪くしたり中毒にかかることはない(あたらない)という意味です。
               ※本日の給食 「塩分」使用量について
                給食一食あたり 中等部 2.5g  初等部 1.9g 

               ※学校保健週間にあたり、今週は給食に含まれる「塩分」使用量を掲載していきます。生活習慣病の予防について、「塩分」のとり方を意識していくことが不可欠であると言われています。1日の塩分摂取量(食塩摂取量)の基準は、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準2020年版」によると、男性7.5g未満、女性6.5g未満、WHO(世界保険機関)では、1日5g未満としています。
            • 浜松市・浜松市教育委員会・浜松市青少年健全育成会連絡協議会では、平成19年から毎年11月11日を全市統一の「ひとりひとりにいい声掛けデー」として、声掛け活動を実施しています。本校でも、自治会・PTA・生徒が協力してあいさつ運動を行いました。当日は初等部MFの日。朝から気持ちのよいあいさつが響きました。
              正門付近
              浜松城公園駐車場付近
            • 今日の献立
              【 コッペパン 牛乳 チキンフリカッセ アルファベットスープ ぶどうゼリー 】

               今日の主菜の、チキンフリカッセとは、フランスの家庭料理です。「フリカッセ」または。「フリカッセア」は、白いホワイトソースで煮込んだ、料理のことをさします。あっさりとした味の、鶏肉や白身魚を使うことが多いようです。今日は、鶏肉の他に、旨味が増すように、玉ねぎをじっくりと炒めて加えてあります。また、ころからも美味しくなる、ビタミンたっぷりのブロッコリーも入っています。

            COUNTER

             / 本日: 昨日:

            カレンダー

            最近の記事

            タグ

            アーカイブ