2022年11月

  • 今日の献立
    【 さくらごはん 牛乳 はんぺんのもみじ揚げ 昆布豆 いなか汁 】

     「もみじ揚げ」とは、揚げものの衣に、もみじをイメージした赤や黄色の色をつけたものです。今日は、にんじんをすりおろしたものを、小麦粉と混ぜて衣を作り、はんぺんにまぶして揚げました。季節の野菜や白身魚、鶏のささみなどで、美味しく作ることができます。春、夏、秋、冬の四季が、はっきりしている日本では、「和食」の中に、様々な形で、季節感が織り込まれています。もみじ揚げを、深まりつつある秋を感じながら、味わっていただきました。
  • 今日の献立
    【 米飯 牛乳 回鍋肉 うずら卵のスープ 柿 】

     今日の果物は、今が旬の柿です。柿は、縄文時代後半の遺跡から、発見されているくらい古くから親しまれている果物です。ビタミンAやビタミンCが豊富で、風邪の予防にとても良い食べ物です。アジアが原産地ですが、中でも中国と日本が特産地となっています。静岡県内では、森町や浜北区が次郎柿の産地となっていて、全国的にも有名です。今日の柿は、ひとつひとつ皮をむきました。
  • 自分が描いたデザイン
    そのデザインがドレスになる
    自分が思い描いた美味しいスイーツ
    それが本物のケーキになって味わう(この写真はレプリカです)
    夢のような経験をした9年生がいます。
    夢いっぱいデザインコンテスト
    それに応募した9年生の作品です。
    本日その作品を多目的ホールに展示してみました。
    多くの子供たちが足をとめ、作品に見入っています。
    「すごーい」という歓声があがります。
    「きれいだね。」「おいしそう。」
    初等部の子供たちにも「夢」が広がります。
    9年生の活躍が浜松中部学園全体を盛り上げてくれます。
  • 朝会

    2022年11月8日
      11月7日(月)は朝会がありました。
      秋晴れの気持ちのいい朝。思い切ってウッドデッキからの生中継です。
      今回の特別ゲストは1年生。
      ウッドデッキに椅子を出し、朝会の場を共有しました。
      入学以来、リモートでの会が続いた1年生。
      少し肌寒い朝でしたが、直接見て、聞いて、程よい緊張感を味わうことができよい経験になりました。
      とてもいい姿勢で参加する1年生
      絵画、陸上、英語の話し方、理科、社会の自由研究、読書感想文など多岐にわたる分野での表彰がありました。
      夢デザインコンテストでは、素敵なドレス、美味しそうなお菓子のデザインで大賞となり表彰です。
      校長先生からはMFを頑張った中等部の生徒たち、昼休みなど聞こえてくる初等部MFに向けての頑張る初等部の児童たちをたくさん褒めていただきました。
      校長先生の横に写る水色のドレスは9年生デザインの和風ドレスです。机の上には夢のあるケーキも乗っています。
      朝会終了後、静かに集中して参加できた1年生を校長先生が褒めてくださいました。
      背筋がさらにピーンと伸びる子供たち。
      その表情は誇らしげでした。
    • 今日の献立
      【 うどん 牛乳 五目うどんの汁 おかかあえ 大学いも 】

       大正から昭和にかけての時代、芋ようかんを作るために、サツマイモを切り落とした部分が多くできました。それを油で揚げ、蜜をまぶして黒ごまをふったものを売り出したところ、あっという間に学生の大人気となりました。甘くて美味しいこの芋は、大学生が好きな芋ということで、「大学芋」の名がついたと言われています。今日は、サツマイモを油で揚げ、はちみつ、黒砂糖、しょうゆで作った蜜をからめ、黒ごまを加えて大学芋を作りました。サツマイモは、でん粉が主な成分ですが、カルシウム、ビタミンCもたっぷりあります。
    • 今日の献立
      【 米飯 牛乳 鮭の磯辺揚げ はくさいの煮びたし 豚汁 】

       鮭は、川で生まれ、海で育って、秋になると川に戻ってきます。「秋鮭」は、身が引き締まっていて、たんぱく質を多く含んでいます。また、体を動かしたり、考えたりするために必要な、DHA(ドコサヘキサエン酸)も豊富に含まれています。今日は、鮭にしょうゆ、酒、しょうが汁をあわせた調味料で、下味をつけ、青のりをまぶして、磯辺揚げにしました。はくさいの煮びたし、豚汁とともに、味わってみてください。
    • 今日の献立
      【 コッペパン 牛乳 牛肉のトマトソース煮 じゃがいもとカシューナッツの素揚げ 卵入りチンゲンサイのスープ 】

       カシューナッツは、ウルシ科カシューナッツの木の種子です。カシューには、りんごのような形をした果物が実り、この果実の中に、沢山の種子のカシューナッツが含まれています。日本では、カシュ―の木を目にすることは、あまりありませんが、インド、ブラジル、タンザニアなどで栽培されています。今日は、じゃがいもとカシューナッツをあわせて塩で味つけしました。
    • 親芋 子芋 里芋!

      2022年11月2日
        今日の献立
        【 米飯 牛乳 厚揚げのそぼろ和え 里芋の味噌汁 りんご 】

         今日は、ごま味噌あえの中に入っている、里芋の話です。里芋は、「家の芋」「畑の芋」と呼ばれていましたが、いつの頃からか、山にできる「山芋」に対して、里でできる芋という意味から、「里芋」と呼ぶようになりました。里芋は、親芋から子芋、孫芋とどんどん増えていくので、めでたい食べ物として、正月や祭りのご馳走としてよく使われます。今日は、みそ汁に里芋が入っています。里芋は、皮をむくと粘りがでてきます。粘りをとるために、塩でよくもんでから、包丁で切っています。
      • 8年生 思春期教室 

        2022年11月2日
             浜松医大より産婦人科医の松本雅子先生を講師に迎え、思春期教室を実施しました。
          浜松市では、思春期の特徴及び心と体の発達に関する適切な知識の普及と青少年の健全育成を図ることを目的として、毎年専門家を招いて思春期教室を開催しています。
             自分の未来に関わる大切な話なので、みんな真剣に話を聴いていました。
           
        • 今日の献立
          【 コッペパン 牛乳 たちうおフライ ポテトサラダ にんじんポタージュ 】

           きょうのフライになっているのは、「たちうお」という魚です。1m~5mの長さになる、細長い魚です。表面が銀粉でおおわれています。刀ににていることから、「たちうお・太刀魚」と呼ばれています。白身の魚で、とてもやわらかく、おいしい魚です。にんじんポタージュは、にんじんのほかに、ベーコン、たまねぎ、米が入ったポタージュスープです。

        COUNTER

         / 本日: 昨日:

        カレンダー

        最近の記事

        タグ

        アーカイブ