10月のM・A・I&いよいよ明日

2023年11月6日
    昨年度末から始めたあいさつ運動。先月、「Mもっとも Aあいさつが Iいい人」だとみんなから投票されたのは・・・こちら!
    「先にあいさつができていた」というコメントが多かったです。たしかに、校舎の角を曲がって姿が見えるとすぐに挨拶の声が聞こえます。6年生の分団リーダーの姿が下級生に伝わったのかもしれませんね。
    今日は、いよいよ本番を明日に控えた音楽発表会に向けての最終練習日、仕上げの日です。楽器を歴民に運び入れるため、昼休みに最終確認を行いました。合奏では、最後の音をかっこよくそろえることができるか。合唱では、動きもつけながら大きな声で歌うことができるか。それぞれ確認しながら練習しました。
    今年は、音楽担当や支援員さん以外に、臨時講師の方からも御指導いただきました。8人と人数は少ないですが、素敵な合奏と合唱を大ホールに響かせるようにがんばってきました。
    明日の天候はかなり心配ですが、これまでの練習の成果を発揮できることを願っています。
    練習の最後、音楽部長と副部長は「笑顔」「楽しく」という言葉をみんなに伝えていました。少しくらいミスはあるかもしれませんが、楽しそうな演奏、笑顔で歌う姿が観客のみなさんに届くようにがんばりましょう!