2023年

  •  今日から陸上部の活動がスタートしました。
     今日は、雨の影響で運動場が使えず、また、体育館が床の清掃工事と重なってしまったため、急きょ、音楽室に集まり、今後の練習についての説明を聞きました。
     来週の練習では、いろいろな種目の記録をとり、自分の記録と大会の標準記録を照らし合わせながら、自分が取り組む種目を決める計画になっています。大会の種目には、100m、200m、50mハードル、800m(女子)、1500m(男子)、走り幅跳び、走高跳び、ソフトボール投げ、そして、4×100mリレーがあります。
     リレーについては、1学期の記録をもとに選手の発表がありました。来週の月曜日には、リレー作戦会議を開く予定になっています。
     それぞれの目標に向かって、ともに頑張っていきましょう
  • 今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボーなす、しょうゆたまご、きゅうりのしおもみです。

    今日の給食は、夏から秋にかけて旬の「なす」をたくさん使った「マーボーなす」です。
    いつもの麻婆の豆腐の代わりに、なすを使いました。
    なすには、長いなすや丸いなす、卵型のなすなど、いろいろな形があります。
    油との相性がよいので、揚げものにしても、炒めものにしてもおいしく食べることができます。
    今日のなすは、油で揚げてから麻婆の中に入れているため、崩れにくく、味がしみやすくなっています。
    ※低学年の分量です。
  • 今日の給食は、パン、牛乳、メープルマーガリン、ポークビーンズ、ほうれんそうソテー、ハネジューメロンです。

    メープルマーガリンの材料のメープルシロップは、「サトウカエデ」と言う樹木からとった樹液です。
    砂糖やはちみつに比べてエネルギーが低いのが特徴です。
    また、体の調子を整えるビタミンやミネラルも豊富に含まれています。
    メープルシロップは、国旗にカエデの葉が記されているカナダでたくさん作られています。
    「1学期にも出てたよね?」「2回目だからうまくできた!」と教えてくれました。
    ※低学年の分量です。
  • 今日の給食は、ごはん、牛乳、たらのレモンじょうゆかけ、鶏ごぼう、かきたま汁です。

    レモンが日本で一番初めに伝わった所は、どこか知っていますか?
    静岡県の熱海市です。
    温泉で傷を癒しに来ていた外国人が庭先にレモンの種をまいたことが始まりと言われています。
    そこから静岡と気候が似ている和歌山県に伝わり、今では瀬戸内海を中心に栽培されています。
    また、レモンに多く含まれているクエン酸には、体の疲れをとる働きがあります。
    今日は、揚げたたらに、レモンを入れたしょうゆだれをかけました。
    ※低学年の分量です。
  • 今日の給食は、ごはん、牛乳、ビリヤニ、サルーナ、ヨーグルトです。

    今日は世界の料理「アラブ首長国連邦」です。
    日本とアラブ首長国連邦のある中東地域とは、シルクロードで古くからつながりがあります。
    ビリヤニは、世界三大炊き込みご飯の1つと言われています。
    ごはんとビリヤニの汁も一緒に食べるとおいしいです。
    サルーナは、肉と野菜の代表的なスープで、トマト缶やレモン果汁を使っているので酸味があるのが特徴です。
    暑い夏でも食欲を増してくれる料理です。
    「今日の鶏肉おいしい!ごはんと一緒に食べたら、すぐなくなっちゃった!」と教えてくれました。
    ※低学年の分量です。
  •  9月4日(月)の竹っ子タイムの時間に、本年度3回目の避難訓練を行いました。
     今回の訓練は、地震が起きた後、給食室から火災が発生したことを想定し、事前に子供たちには訓練があることを伝えずに行いました。

     教頭先生の訓練の合図の下、子供たちは
     ものが、落ちてこない、倒れてこない、動いてこないところに移動して、頭をしっかりと守りました。
     地震の揺れが収まった後、学校の敷地内に土砂災害警戒区域がある西都台小学校では、その区域から、なるべく早く、そして遠くに移動しながら避難することになっています。前回の訓練の経験を生かしながら、子供たちは、安全に避難することができていました。
     子供たちは、土砂災害警戒区域から離れた学校の駐車場に避難しましたが、今日の訓練は、給食室からの火災も想定していたため、子供たちはその場に留まることなく、「西見寺の駐車場」へ避難しました。
     西見寺での人員点呼を終えた後、子供たちは各教室に戻り、リモートを通して今回の訓練を振り返りました。
     自分の命は自分で守ることができるよう、今日の訓練を通して学んだことや経験をしたことを、今後の活動に繋げていきます。
  • 今日の給食は、パン、牛乳、ミートサンド、ベジタブルスープ、さつまいものアーモンドがらめです。

    さつまいもは、秋にたくさんとれて、今がおいしい時期です。
    品種はいろいろあり、ほくほくした食感のものと、ねっとりとした食感のものがあります。
    ほくほく系の代表品種は「紅あずま」で、給食でもよく使われます。
    ねっとり系の品種としては、浜松では「紅はるか」という品種を多く作っています。
    また、さつまいもに一番多い栄養素は炭水化物ですが、他にも、おなかの調子を整える食物せんいや、かぜを予防するビタミンCが多く含まれています。

    今日から給食が再開しました。
    「給食楽しみにしていたよ!」「牛乳夏休み中飲んでなかったけど、今日は飲めた!」「完食できたよ!」と話しかけてくれました。
    ※低学年の分量です。
  • 昨日から始まった2学期。職員玄関前には、ちょっぴり秋を感じさせる花が飾られています。
    朝夕の気温は若干下がっているように感じますが、まだまだ残暑が厳しいですね。
    今日も、暑い中ですが、頑張って登校してきました。crying
    体育科の授業や陸上部はもちろんのこと、休み時間や昼休みに涼んでもらえたらと願い、テントを用意しました。
    テントの下には、人工芝・ベンチ・そして…
    ここにもミストシャワー!
    最高のスペースです。
    引き続き、水分補給も呼び掛けていきます。
    通常の授業が始まりました。
    みんな、学校モードに切り替えていて、エライ!laugh
    さすが6年生、最高学年の貫禄落ち着いた雰囲気の中で、学習を進めていました。
    漢字の練習に取り組んでいるクラスの様子です。夏休みに、漢字の練習を頑張ったのか、スラスラと書けている子が多くいました。
    テスト中に、「久しぶり!」とアピールする子も。みんな、頑張っています。
    夏休みに取り組んできた課題を見合っているクラスもありました。
     
    係活動紹介の紙に貼る写真ポーズを再現してくれた竹っ子も!息ピッタリですね
    カタカナの練習をしているクラスもいました。丁寧に先生が見てくれて、ニコニコ笑顔。

    この後、通学班会と集団下校が始まります。
    来週も、元気に来てくださいね。それでは、よい週末を。
  • 爽やかな朝。2学期が始まりました。
    各教室には、ウエルカムボードさながらの先生からのメッセージが!
    これを見るだけで、パワーが増すこと間違いなしです。wink
    力作揃い。
    きっと、竹っ子たちの笑顔を想像しながらかいたのでしょう。
    今、人気のキャラクターも。
    不動のキャラクターも。
    「あれっ、雨かな。」「違う、ミストが付いてる!」「気持ちがいいね!」
    気付いてくれて、ありがとうございます。
    児童昇降口に設置したミストが、竹っ子たちをお出迎え。sad
    久々に友達と会った竹っ子たちも嬉しそうですが…
    先生方も、「いよいよ始まるね」と笑顔がこぼれています。
    満面の笑みでのツーショット。smiley
    始業式。暑さ回避のため、オンラインで行いました。
    校長先生からは、「すばらしい2学期にするためのヒント」についての話がありました。
    真剣な表情で、話を聞いていました。
    児童代表の言葉。
    「計算カードを頑張りたい」「友達を更に増やしたい」「字を丁寧に書きたい」等、2学期に取り組みたいことを堂々と発表することができました。
    代表児童をよく見ると…
    兄弟で、「児童代表の言葉」を担当したのですね!sadwink
    発表が終わり、清々しい表情の2人。夏休みに、発表の練習をたくさんしたのでしょうね。保護者様、サポートをありがとうございました。
    校歌斉唱。3番まで歌いました。
    伴奏担当の子の楽譜には、書き込みがびっしり。夏休みに、たくさん練習したのでしょうね。ありがとうございました。
    その後、児童生徒書写作品コンクールの表彰がありました。
    2人が最優秀賞に選ばれました。
    素晴らしいですね!
    始業式の後は、後期用の教科書を受け取ったり…
    めあての紙に貼る個人写真を撮影したり…
    担任の先生の話を聞いたり…
    話を聞く竹っ子たちの目が、キラキラと輝いていました。
    2学期も、なんだか楽しいことがありそうな予感がしました。
    保護者や地域の皆様、2学期も、どうぞよろしくお願いします。laugh
  • 夏ブログ19

    2023年8月30日
      長かった、暑かった夏休みも今日で終わり、明日から2学期が始まります。
      楽しい思い出はできましたか?
      また明日、学校に来たらたくさん話を聞かせてくださいね
       

      2学期に入るとすぐに身体測定があります。
      4月に比べてどのくらい成長したか、楽しみですね
      人と比べるのではなく、自分の成長を大切にしてください。
       
      ここでクイズです
      体を成長させるために、脳から「成長ホルモン」という物質が出ます。
      成長ホルモンはたくさん出るのは、1日のうちいつでしょう?
      (3年生以上は聞き覚えがあるかな…?)

      ヒント↓







      正解は「寝ている間」です正確には眠ってから1~2時間経ったころ、と言われています。
      「寝る子は育つ」は本当なのですね。



      では、明日笑顔いっぱい元気いっぱいのみなさんと会えるのを楽しみにしています!
       
      みんなの人気者キューピーちゃんも待っていますsad
      キューピーちゃんが学校のどこにいるか知らない人はまた2学期探してみてください
      (お洋服は昨年度、裁縫が得意なシルバーさんが手作りしてくださったものです!冬になると衣替えをするのでお楽しみに…♡)
       
       
       
      健康と安全に気を付けて、楽しい2学期にしましょうsmiley