2023年1月

  • 今日の給食は、ごはん、牛乳、がんもの煮つけ、じゃがいもの磯辺揚げ、沢煮わんです。

    「沢煮わん」の「沢」という言葉には「沢山の」という意味があります。
    また、せん切りの具が沢の水の流れに見えるという意味もあります。
    今日は、せん切りにしたごぼう・だいこん・にんじん・たけのこと細切りにした豚肉、青味にみつばを入れました。
    だしのきいたあっさり味の汁物です。
    ※低学年の分量です。
  • 6年生の様子です

    2023年1月31日
      こんにちは。
      卒業を間近に控えつつある、6年生の様子です。
      卒業に向けて、「在校生への感謝担当」「別れの言葉担当」などなど、
      いろいろな役割を分担しているようです。
      2時間目には、6年1組算数、6年2組国語の授業を行っていました。
      こんなに明るく楽しい6年生も、あと30日余りの登校で卒業です
    • 今日の給食は、パン、牛乳、ポークシチュー、ウインナーとビーンズのソテー、りんごゼリーです。

      ウインナーとビーンズのソテーには、ひよこ豆が入っています。
      ひよこ豆は、名前のとおり、ひよこのような形をしています。
      チャナ豆、エジプト豆とも言われ、インドやヨーロッパなど、多くの国で食べられています。
      体をつくるもとになるたんぱく質や、おなかの中をきれいにしてくれる食物せんいが多く含まれています。
      ※低学年の分量です。
    • おはようございます。早いもので、1月も30日です。
      あと2日で2月に突入
      1年2組は、音楽の時間に「けんばんハーモニカ」を弾いていました。
      片付けも自分の力でスイスイできてしまいます。
      1年1組は、体育館で縄跳びの練習中。
      4年1組は、ジャングルをさまよう人々を創作ダンスで表現する発表会をしていました。
      2年1組では、国語の時間に、「雨がザーザー降っている」のように、
      様子を音で表す勉強をしていました。
      テーマは、「おじいさんが○○○○歩いている」でした。
      あなたならば、何と答えますか?
    • 1月20日(金)に、2年生が「西見寺」に座禅体験に行きました。
      目の前にあるお寺ですが、座禅はなかなか経験できないものです。
      住職からありがたいお話をいただき、いよいよ座禅開始です。
      緊張感のある中、楽しい時間を過ごしました
    • おはようございます。
      今日は、月曜日の午後に行われたクラブ活動の様子をお伝えします。
      本校では4年生からクラブ活動が始まります。
      年間3回の実施ですが、自分が選んだ学びを深めることは楽しいことです。
      地域や大学の方々に御協力いただき、より専門的な授業を行います。
      今回は、3年生も来年度のクラブを決めるために、見学していました。
    • 今日の給食は、ごはん、牛乳、たらと大豆の甘辛あえ、お茶すいとん汁、お茶プリンです。

      今日は、給食週間5日目です。
      献立テーマは「お茶を楽しむ献立」です。
      静岡県は、お茶の生産量が日本一で「お茶処」とも呼ばれています。
      1月23日(月)~27日(金)は「静岡茶愛飲週間」です。
      今日の汁にはお茶を練りこんだすいとんが入っています。
      デザートには、お茶プリンを取り入れました。
      お茶には、殺菌効果やリラックス效果など、体によいことがたくさんあります。
      ※低学年の分量です。
    • 雪が降っています

      2023年1月27日
        西都台小学校でも雪  が降っています。
        浜松で昼間から本格的に雪が降ることはほとんどありません。
        竹っ子たちっも「雪だ雪だ」と言って、興奮していました。
        「外で遊ぶ子もいるのかな」と思って待ち構えていましたが、誰もいません。
        「今日は、赤旗(グランドコンディション不良の日)だから外に出てはいけないんだよ」と冷静な竹っ子多数。
        しかし、教室の中からは、あちらこちらで雪を喜ぶ歓喜が聞こえていました
      • こんにちは。西都台小学校周辺も正午現在雪が降っています
        寒空の中、先週20日(金)に行った竹炭づくりでできた竹炭を窯から出す作業を行いました。
        1週間窯の中に入れておき、いい竹炭ができたようです。
        はじめにみんな窯の中をのぞき込み、その後、一人一本ずつ竹炭を出しました。
        本来は、1本ずつ洗って天日干しする予定でしたが、急な雪のため、体育館下で竹村さんのお話を聞き、
        後日水洗いをして乾燥させるそうです。突然の雪と伝統の竹炭に、竹っ子たちも笑顔が絶えませんでした。smiley


         
        20日(金)の様子part1
        20日(金)の様子part2
      • 今日の給食は、パン、牛乳、ひき肉のオープンサンド、さつまいものミルク煮、チョキチョキ野菜の卵スープです。

        今日は、給食週間4日目です。
        献立テーマは「スピード&ストック朝食献立」です。
        みなさんは毎日、朝ごはんを食べていますか。
        朝ごはんも主食・主菜・副菜をそろえて栄養バランスを整えて食べることで、1日を元気にスタートさせることができます。
        今日の給食のように、おかずを前日までに作り置きしておいたり、包丁を使わず作ることができるスープにしたり、朝の調理は簡単なものにすることで、忙しい朝でも栄養バランスのよい朝ごはんを食べることができます。

        ※低学年の分量です。