2023年10月

  • 今日の給食は、麦入りごはん、牛乳、さんまのかぼす煮、みそ汁、白菜づけです。

    さんまは、漢字で秋の刀の魚と書くように、秋においしく、刀のように長細い形をした魚です。
    さんまは、良質なたんぱく質だけではなく、脳の働きが良くなるDHAという栄養も含まれています。
    また、みそ汁には、今が旬の生しいたけを入れました。
    旬のおいしい食べ物を味わいましょう。
  • 西都台小学校に、子供たちを乗せたバスが帰ってきました。
    半分以上の子が、疲れてぐっすりと寝てきたようです。
    「あと、もう少し!」

    帰着式では、子供たちの頑張りについての紹介がありました。
    はっきりとした大きな声で返事や挨拶をする姿を、所員さんに何度も褒めていただいたとのこと。
    諦めず、仲間と励まし合いながら頑張っている姿に、涙が出そうなくらい感動した職員もいました。
    挨拶・態度・式等、全ての活動において一生懸命な姿は、大変清々しく感じたそうです。

    このような素晴らしい活動ができたのは、おうちの方のサポートのおかげです。
    持ち物、お弁当の準備はもちろんのこと、前向きに活動できるように励ましてくだったことで、子供たちは存分に2日間を楽しむことができました。本当にありがとうございました。

    今は情報に溢れ、検索すれば動画や写真等、簡単に画像を目にすることができます。
    しかし、実際に自分の目で足で…と、五感で味わった体験は、子供たちの心に残る筈です。
    「こんなに大きな岩を登ったんだよ!」「みんなで寝たの、楽しかった!」等、
    ぜひ、お子さんの話を聞いてあげてください。sad

    最高の思い出を胸に、これからも仲間と歩んでいけるとよいですね。laugh
     
  • 林間学校 

    2023年10月31日
      フォトロゲイニングが始まったと思ったら、もう昼食、そして退所式。
      今バスは、一路、西都台小学校へ。間もなく到着します。心のお土産を、たくさん持ってきそうですね。sad
    • Trick or Treat!?

      2023年10月31日
        林間学校も楽しそうですが、校内も負けていませんよ。
        今日は、ハロウィン!…ということで、変装してハロウィンパーティーを開いている3年生。
        …でも、実はこれ、国語の一環なのです。国語科「班で意見をまとめよう」の学習で、班で取り組みたいことを話し合って決めたとのこと。
        学びの一部なのですね。
         
        6年生も!思い思いのグッズを持ち寄って…楽しいことが始まりそうです。
        6年生のある教室には、大量の段ボール箱が。これも、何かワクワクすることが起こりそうな予感がします。

        竹っ子発表会を前に、学年練習を頑張っている竹っ子たち。
        ワクワク、ドキドキ…楽しめるのは、素敵なことです。sad
      • フォトロゲイニングでは、かわなの美味しい空気を吸いながら、チェックポイントを目指しました。
        みんなで息ピッタリのポーズが決まっていますね!smiley

        本館に戻り、食堂で林間学校最後の食事をいただきました。
        もっと、かわなにいたいなあ…そんな声が聞こえてきそうです。
      • 昨日の沢登り、キャンプファイヤーが楽しすぎて…笑顔が溢れていますので、その様子を引き続きお届けします。

        朝のつどい、朝食等、2日目の活動も、順調に進んでいます。皆、元気です。
      • 林間学校2日目が始まりました。
        今日も、絶好の林間学校日和。5年生の竹っ子たち、日頃の行いがよい証しですね。流石です!

        まずは、昨日の活動の様子をお届けします。
        〇沢登り・・・外靴を履いたままで、くるぶしまで川の中にじゃぼんと浸かると、不思議と解き放たれるのですよね。「冷たぁい!」なんて言いながらも、ニコニコ笑顔。wink普段、服が汚れることや靴が濡れることを敬遠している子もいますが、大自然を相手に思いっきり楽しめる活動です。
        〇夕食・・・普段何気ないことのようですが、仲間との食事はこんなに楽しいものかと実感することができます。家族との食事とまた違う良さがあります。それと同時に、「元気かな?」と、家族の顔がよぎることも。モリモリ食べて、ぜひ2日目の活力に。indecision
        〇キャンプファイヤー・・・厳かなひとときと、弾ける時間。この「静と動」の時間は、林間学校の醍醐味。みんなで火を取り囲んでいると、「時間が止まってしまえばいいのに」と思えます。

        今、子供たちは、フォトロゲイニングに挑戦中。
        わんぱく山、見晴台、見下ろし岩、霧山山頂…少し秋めいてきた、それぞれの景色を楽しんでいます。sad
      •  10月24日(火)に、5年生が総合的な時間の学習で、脱穀を体験しました。
         学校で天日干しをしておいいた稲を、郷土資料室に保管している脱穀機を使って、手作業で行いました。
         講師の方やボランティアの方から手順や脱穀機の使い方を教えていただきながら、協力して作業に取り組むことができました。
         脱穀したお米で「収穫炊飯」を行う予定です。講師やボランティアの方のサポートをいただきながら、自分たちの力で、苗植え-稲刈り-脱穀をして収穫した「お米」は、どんな味がするのでしょう?楽しみですね。
      • かわな野外活動センターに到着しました。
        抜けるような青空の下で、一日目の活動が始まりました。
        入所式、オリエンテーションを終えてから、おうちの方が心を込めて用意してくださったお弁当でパワーをチャージ。
        最初のイベントは、沢登り。岩はツルツルと滑りますが、仲間と声を掛け合いながら、一歩ずつ進みました。
        大自然の中で、普段体験しない活動にワクワクの面持ち。
        皆、元気に活動しています。wink
      • 爽やかな秋晴れの日となりました。
        体育館に、きちんと揃えられた外靴。気持ちのよい緊張感。
        そうです!5年生が待ちに待った林間学校が始まりました。
        出発式を終え、いよいよバスへ。
        体育館の雰囲気から、よい2日間になりそうな予感がしました。
        〇動かせ、心と頭と体
        〇気付こう、発見しよう!大自然のすばらしさ
        〇病気ゼロ、けがゼロ
        自分磨きをしながら、友情を深め、学びの多い2日間になりますように…。laugh