2022年

  • なぞなぞ星人からの挑戦!    ことばの教室 プロデュース

    宇宙の果てからやって来た、なぞなぞ星人。なぞなぞで地球を手に入れようと…なぞなぞ対決を迫ってきた!
    地球がピンチだ!なぞなぞを解いて、地球を救うのだァーーー!!

    1階のことばの掲示板には子供たちが今日も群がっている。なんだ、なんだ?…こりゃあ、大変!みんなでなぞなぞを解いて、地球を救おう!ちょっと、問題をのぞいてみましょう。
    〇だました人たちから喜んでもらえる仕事って…なーんだ?
    〇授業中に大声でしゃべっていても叱られないのは…だーれだ?
    〇トイレに入るたびに痩せていくもの…なーんだ?
    …む、むずかしい…。ヒントが欲しい! 
    …あ、わかったああ!…子供たちの声が廊下に響きます。
    なぞなぞは、楽しみながら言葉を広げられる遊びです。特に、小学生の頃には、なぞなぞを通してことばの世界がぐんと広がっていきます。
    おうちの人と一緒に、なぞなぞ星人と対決してみませんか?
    すでに、全問正解をした子が3人出ました!
  • ペア学年でピア・サポート活動である「ネームゲーム」「名画づくり」を行いました。
    高学年がリーダーとなって、低学年に優しく声を掛けていました。
    「笑顔」「アイコンタクト」「あいづち」をこれからも続けていきましょう。
  • 朝会

    2022年5月17日
       朝会が行われました。
       6年生代表児童による朝の挨拶に始まり、交通安全リーダーワッペンの授与、校長先生のお話、6年生による群読発表が行われました。
       校長先生からは、4月からの学校生活を振り返り、挨拶や靴の整頓がよくできていることを褒めていただきました。
    •  始業前に、職員室前の廊下をボランティア掃除をしている6年生を見かけました。昨年度の6年生から、追分小の良き伝統がしっかりと受け継がれていることを感じます。
    • 5月 健康の日

      2022年5月13日
        5月の健康の日のテーマは「トイレを支えている人たち」でした。
        石けんやトイレットペーパーを補充している保健委員の皆さん、トイレ掃除をしてくれている用務員さんに感謝の気持ちがもてるといいですね。
      • 今日は、みんなが楽しみにしていたあさがお博士に来校してもらい、あさがおの種を自分の鉢に植えました。あさがおのお父さん・お母さんになった1年生、毎日のお世話が始まります。たくさん花が咲くといいですね。
      • 昼休みの様子を紹介します。
        教室で魚つり。
        図書室で読書。
        運動場でドッジボール。
        遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ!
        いろんな場所で、いろんな友達と
        遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ!
         
      •  PTA会費より支出をしていただき、毎年、少しずつ整備を進めてきたスカイランドの人口芝が、概ね整いました。子供たちに大人気の場所の一つになり、昼休みには職員による紙芝居の読み聞かせを聞いたり、はないちもんめをしたりして楽しむ姿が見られています。
      • 6時間目に委員会活動があり、5月末に行われる運動会の役割の確認と分担を決めました。
        同じ学年の子供たちで集まって、分担を話し合っています。
        6年生は5年生のことも考えて、決めていました。さすが6年生!

        運動会に向けて、各委員会ごとに準備を進めていきます。
      • 5年生 社会科

        2022年5月9日
           社会科「国土の地形の特色」の学習では、立体地図を見て日本の山地や平地の広がりについての気付きを発表し合いました。中部地方に山脈が集中していることや、山地に比べて平地が少ないこと、関東平野がとても広いことなどの気付きが挙げられました。