6年生を送る会がありました。
今年も感染症対策のため、全校児童が集まることはできませんでしたが、
各学年が順番に出し物を体育館で披露しました。
今年のスローガンは「6年生いままでありがとう ぼくたちと最後の思い出を」でした。
1年生は、花のアーチで6年生を迎えました。
そして、縦割りグループの6年生に手紙を渡したり、かわいらしいダンスを踊ったりしました。
2年生はクイズとノリノリのダンスを披露しました。
そして、3年生はゲーム、4年生は6年生と対決をして楽しみました。
さくら・なのはなは、縄跳びダンスを一緒に楽しみました。
どの出し物も、6年生との思い出作りができました。
6年生がとってもうれしそうでした。
5年生は、思い出のスライドを発表しました。
5年生は、6年生を送る会に向けて、こつこつと準備をしてきました。
今日は、その成果として、6年生に喜んでもらうことができ、うれしそうでした。
6年生はいよいよ中学生、卒業前の思い出作りとなりました。
※ この活動は、追分小学校夢育やらまいか事業の一環として行っています。