2022年

  • 2学期終業式

    2022年12月23日
      2学期の終業式がありました。

      はじめに、代表児童の3人が、2学期に頑張ったことやそこから学んだことを発表しました。
      校長先生のお話では、2学期に子供たちが見せた「かかわる力」の写真を紹介していただきました。
      78日間の2学期。
      学習に、行事に、子供たちの「きらっ」と光る姿をたくさん見ることができました。
      みんな、よく頑張りましたね!
    • 家庭科で作ったよ

      2022年12月22日
        5、6年生は、家庭科で布を用いた製作を行いました。
        5年生は、エプロン。6年生は、トートバックです。
        布を裁ったり、しつけをしたりしてミシンで縫い、何時間もかけて作った製作物は、縫い目やサイズなど、唯一無二の自分だけのもの。
        出来上がった瞬間の子供たちは、達成感に満ち溢れて、とてもいい顔をしていました。

        みんな、よく頑張りましたね。

         
      • 新ホームページ

        2022年12月21日
          いつも、追分小学校のホームページ&ブログを御覧いただき、ありがとうございます。

          12月22日(木)より、市内小中学校のホームページが一斉にリニューアルされることに伴い、追分小学校のホームページもリニューアルされることになりました。
          これからも、追分小のことをわかりやすくお伝えしていきますので、変わらぬ御愛顧をよろしくお願いします。
        • 書き初め練習

          2022年12月20日
            今週は2学期の最終週。
            校内では、書き初めの練習をする学級がたくさん見られました。
            一年の最初に書く字。

            よい一年になるよう、真剣に練習をする姿がありました。
          • 【追分学級】追分祭り

            2022年12月19日
              20分休みに、さくら3組で追分祭りがありました。
              追分祭りは、休み時間や昼休みをより楽しい時間にしようと、さくら3組の子供たちが出し物を考えて、他のクラスの子供たちを招待するイベントです。
              この日のために、さくら3組の子供たちは1学期から準備を重ねてきました。
              空気鉄砲を使った射的やカラフルなピンのボーリング、手作りのルーレットと、どれも子供たちの力作ぞろいのお店です。
              来てくれた子供たちは、どのお店の出し物も楽しんでいました。

              さくら3組のみなさん、楽しい時間をありがとう!
              大成功の追分祭りでした。
            • 【追分学級】校外学習

              2022年12月16日
                追分学級はプレ葉ウォークに校外学習に出掛けました。
                駅では、みんな上手に切符を買うことができました。
                練習の成果が出ましたね。
                プレ葉ウォークでは、おうちの方からお願いされたものを買いました。
                ペンに、ハンカチに、ドーナツ。
                買うことができたときは、とてもうれしそうでした。

                その後、フードコートで食事です。
                みんな自分の好きなものを選んで注文して、食べていました。
                受け取るときに「ありがとうございます!」と元気に言うことができました。

                バス電車の乗り方やマナー、買い物の仕方と学びいっぱいの校外学習になりました。
                大成功です!
              • 2年 持久走記録会

                2022年12月15日
                  12月14日(水)4時間目に、持久走記録会を行いました。雨で1日延期しましたが、子供たちの気持ちは高揚したまま、やる気いっぱいで当日を迎えました。始めの会では、代表児童が「金賞目指してがんばります!」と、力強くめあての発表をしました。
                  肌寒い中、また向かい風が強くて走りにくさもある中、子供たちは精一杯の力を振り絞って走りました。
                  体育科の授業で気を付けてきた「急に速く走ったり、急に遅くしたりしないで走ること・同じリズムで走ること」「腕を大きく振ること」「膝を前に出すように走ること」といったことを、みんな心掛けて走りました。
                  終わりの会では、代表児童が「リズムよく走り、がんばることができました。」と発表しました。昨年よりも金賞をとった子が増えました。
                  寒い中、応援に駆けつけてくださった皆様、本当にありがとうございました。
                • ことばの教室児童でグループ活動を行いました。
                  今回は「チャレンジランキング大会」です。
                  「お手玉入れ」「紙コップ積み」「一人しりとり」をしました。
                  他の子がやっているときには、応援する姿も見られました。
                  最後に豪華(?)景品をもらいました。
                • 4年生 理科室で実験

                  2022年12月13日
                    「ものの温度と体積」の学習では、理科室で器具を使って実験をします。石けん水の膜で空気を閉じ込めた試験管を、お湯に入れたり氷水に入れたりすると、膜はどうなるか。予想通りの結果になるか。実験は真剣、でも楽しそうでした。
                    試験管を両手で握ると?横向きや逆さにすると??学習が広がりました。
                  • 12月12日(月)午前10時~午前11時30分に、城北図書館を訪問しました。
                    先日の中央図書館訪問で、蔵書数では城北図書館がもっと多く、CDやDVDも含めて多様な資料があるとお聞きしました。日程の都合が合わず、一度は断念した城北図書館でしたが、校区の施設であり、再度関心が高まったところで日程を調整し、訪問しました。
                    城北図書館の特徴について、司書の方からお話をお聞きしました。
                    蔵書は53万点と多く、「声のライブラリー」という録音図書や点字図書などがあったり、音楽に関係した本やビジネス支援サービスなど、地域の方に向けたサービスが充実していることを教えていただきました。
                    そして、2グループに分かれて館内を見学しました。
                     
                    館内を歩いたあと、借りたい本を探して児童図書のところを見て回りました。
                    検索のパソコンの紹介や、自動貸し出し機の体験をさせていただき、図書館の便利さを実感しました。
                    再び講座室に戻り、質問を受けていただきました。
                    「働いている人は何人ですか?」―「36人くらいです。」
                    「小さい頃には何冊くらい本を読みましたか?」―「何冊かは覚えていませんが、たくさん読みましたよ。」
                    「なぜこの職に就きましたか?」―「本が好きなんです。今は、本を手渡すことができる喜びがあります。」
                    たくさんの質問に、丁寧にお答えいただきました。
                    子どもたちも、地域の施設に大いに親しみを感じているようでした。