3月16日。
3年生97人が都田中学校を巣立っていきました。
本当に、本当にいい子たちでした。
寂しい気持ちでいっぱいです。
天候にも恵まれ、保護者の皆様そして2年生に見守られながら、第76回卒業証書授与式が滞りなく行われました。
卒業生及び職員はマスクを外し、みんなの顔を見ることができたのもよかったです。
最初に、壇上で一人一人に卒業証書が授与されました。
呼名に応じた返事も保護者にしっかりと届いたようでした。
凛々しく笑顔で証書をもらう姿はみんな堂々としていました。
校長の式辞では、卒業生の持つ様々な魅力や憧れる先輩としての存在感の大きさ、感染症の中でも前を向いて歩んできたその姿への敬意。
大谷翔平選手やや羽生結弦選手の振る舞いや言葉を引用して「かっこいい」生き方。
世の中うまくいかないことの方が多いけれど前を向こう、とエールが送られました。
送辞は2年代表の須佐美さん。
先輩へのリスペクトの言葉が語られました。
答辞は卒業生代表の野末さん。
コロナで苦しんできた日々。
その中でも仲間と育んできた友情。
行事をやり遂げた達成感と充実感。
家族、先生への感謝。
心が込められた感動的で生きた言葉に会場全体が包み込まれ、涙を誘いました。
素晴らしい答辞でした。
式の終了後、卒業生が学年合唱を披露してくれました。
指揮は岡本さん、ピアノ伴奏は鳥井さん、曲は「群青」です。
卒業生らしい迫力のある歌声に感動しました。
卒業生の人柄の良さが表れているいい卒業式でした。
いつまでも都田中にいてほしいと誰もが思ったことでしょう。
今は名残惜しいですが、新たな道へのわくわくした期待感も膨らみ、高校生活に踏み出していく彼らを応援したいと思います。
最後の門出は、2年生の盛大な拍手に見守られながらみんな笑顔でした。
ありがとう卒業生!
ありがとう第76期生!
3年生97人が都田中学校を巣立っていきました。
本当に、本当にいい子たちでした。
寂しい気持ちでいっぱいです。
天候にも恵まれ、保護者の皆様そして2年生に見守られながら、第76回卒業証書授与式が滞りなく行われました。
卒業生及び職員はマスクを外し、みんなの顔を見ることができたのもよかったです。
最初に、壇上で一人一人に卒業証書が授与されました。
呼名に応じた返事も保護者にしっかりと届いたようでした。
凛々しく笑顔で証書をもらう姿はみんな堂々としていました。
校長の式辞では、卒業生の持つ様々な魅力や憧れる先輩としての存在感の大きさ、感染症の中でも前を向いて歩んできたその姿への敬意。
大谷翔平選手やや羽生結弦選手の振る舞いや言葉を引用して「かっこいい」生き方。
世の中うまくいかないことの方が多いけれど前を向こう、とエールが送られました。
送辞は2年代表の須佐美さん。
先輩へのリスペクトの言葉が語られました。
答辞は卒業生代表の野末さん。
コロナで苦しんできた日々。
その中でも仲間と育んできた友情。
行事をやり遂げた達成感と充実感。
家族、先生への感謝。
心が込められた感動的で生きた言葉に会場全体が包み込まれ、涙を誘いました。
素晴らしい答辞でした。
式の終了後、卒業生が学年合唱を披露してくれました。
指揮は岡本さん、ピアノ伴奏は鳥井さん、曲は「群青」です。
卒業生らしい迫力のある歌声に感動しました。
卒業生の人柄の良さが表れているいい卒業式でした。
いつまでも都田中にいてほしいと誰もが思ったことでしょう。
今は名残惜しいですが、新たな道へのわくわくした期待感も膨らみ、高校生活に踏み出していく彼らを応援したいと思います。
最後の門出は、2年生の盛大な拍手に見守られながらみんな笑顔でした。
ありがとう卒業生!
ありがとう第76期生!