「第12回 関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト」
県の予選を勝ち抜いた音楽部が、関東大会に出場しました。
千葉県、静岡県、新潟県、群馬県、埼玉県、神奈川県、茨城県、栃木県、山梨県の各代表校・団体が集まりました。
3月12日(日)、会場は埼玉県和光市民文化センター・サンアゼリアの大ホール。
「小学校・中学校部門」に出場したのは、全47団体。
都田中音楽部はの出演順は15番目。
ヴォーカルアンサンブルなので、ピアノの伴奏はありません。
指揮をする金原先生が基準となる音程を示し、歌い出しました。
曲は「逝く夏の歌」と「歩くうた」の2曲。
素晴らしい歌声とハーモニーで、会場も感動に包まれていました。
結果は「銀賞」。
本当にレベルの高い大会の中での受賞には大きな価値がありますね。
音楽部の皆さん、銀賞受賞おめでとうございました。
県の予選を勝ち抜いた音楽部が、関東大会に出場しました。
千葉県、静岡県、新潟県、群馬県、埼玉県、神奈川県、茨城県、栃木県、山梨県の各代表校・団体が集まりました。
3月12日(日)、会場は埼玉県和光市民文化センター・サンアゼリアの大ホール。
「小学校・中学校部門」に出場したのは、全47団体。
都田中音楽部はの出演順は15番目。
ヴォーカルアンサンブルなので、ピアノの伴奏はありません。
指揮をする金原先生が基準となる音程を示し、歌い出しました。
曲は「逝く夏の歌」と「歩くうた」の2曲。
素晴らしい歌声とハーモニーで、会場も感動に包まれていました。
結果は「銀賞」。
本当にレベルの高い大会の中での受賞には大きな価値がありますね。
音楽部の皆さん、銀賞受賞おめでとうございました。