
国語科では「やくそく」の学習で
音読劇を開きます。1学期の学習の
「大きな かぶ」で音読名人を
襲名した1年生の皆さん。
音読劇を開きます。1学期の学習の
「大きな かぶ」で音読名人を
襲名した1年生の皆さん。

習得した音読の技と
新たに習得した
様々な音読の工夫を
随所にちりばめ、
新たに習得した
様々な音読の工夫を
随所にちりばめ、

登場人物になりきって
各々のパートに取り組みます。
各々のパートに取り組みます。

はっきりと、
くっきりと、
出来事を理解しながら、
「こんな声がいいかしら。」
「でも、少し恥ずかしい。」
くっきりと、
出来事を理解しながら、
「こんな声がいいかしら。」
「でも、少し恥ずかしい。」

もちろん聞く姿勢だって
習得済み。
習得済み。

本番は連休明けの国語科の授業です。
でも、大丈夫!
なんてったって音読名人なんですから。
「ある大きな木に、
一匹の青虫がいました!」
火曜日には素敵な声が響くでしょう。
でも、大丈夫!
なんてったって音読名人なんですから。
「ある大きな木に、
一匹の青虫がいました!」
火曜日には素敵な声が響くでしょう。