2022年

  • 今日の献立
    【 ソフトめん 牛乳 山吹ソース ミックス揚げ きょうりのマリネ 】

     今日のソフトめんのソースは、山吹ソースと言います。山吹とは、春先に黄色の花をつける木です。カレー粉を使った今日のような黄色のソースが山吹の花の様なので、山吹ソースと名付けられました。とうもろこしもたっぷり入っていて、一層、山吹の色を鮮やかにしてくれています。じゃがいも、白いんげん豆、青のり団子を油であげた「三食揚げ」と一緒に美味しくいただきました。
  • 2年生の図画工作です。
    新聞紙を使ってダイナミックな作品が出来上がっていました。
    イメージを膨らませて作ります。
    「これは去年あげた凧だよ。」
    「すごく長くするんだ。」
    「これで誰にも負けないよ。」
    いろいろな作品を披露してくれました。
  • 今日の献立
    【 米飯 牛乳 ビビンバ トックスープ ブルーべりゼリー 】

     韓国では、「食は五福のひとつ」と言われ、食べることが人生の喜び、幸せのひとつと考えられています。「ビビム」は、混ぜる、「パブ」は、ご飯を意味する韓国風混ぜご飯のことです。牛肉と野菜の具をご飯にのせて混ぜ合わせて美味しくいただきました。また、牛肉を甘辛く煮た中には、「コチュジャン」という辛味調味料が入っています。唐辛子から作られているもので、韓国では料理によく使われています。トックは、韓国のお餅で、粘りや伸びは少ないものです。
  • 本日21日(土)、浜松球場にて、レワード大会準決勝戦が行われ、野球部が開誠館中と対戦しました。相手に、2点を先制され、更に追加点をとられ、0-3でリードされ終盤へと進みます。6回裏の攻撃では、連打で同点に追いつき3-3、延長戦に入ります。延長8回からは、ノーアウト、ランナー1、2塁から行う「タイブレーク・特別ルール」となり、惜しくも3-6で敗退。市内3位となりました。ピッチャーを中心とした堅守と破壊力のある打線は、見事な活躍でした。
    6月から始まる、中体連での活躍、快進撃を楽しみにしています。
    <今大会の戦績>
      2回戦 対 北浜中 10ー1(6回コールド)で勝ち  
      3回戦 対 篠原中 5-1で勝ち  
      4回戦 対 引佐南部・舞阪中 2-0で勝ち 
    準決勝戦 対 開誠館中 3-3(8回タイブレーク0ー3)で負け
  • 今日の献立
    【 米飯 牛乳 ハヤシ しょうゆ卵 二色サラダ 】

     ハヤシは、豚肉、トマト、じゃがいも、にんじんと炒めた玉ねぎを煮込み、小麦粉とバターをじっくり炒めて作った香ばしいブラウンルウで、仕上げた料理です。洋風の食材を使っていますが、日本で生まれた料理です。「ハヤシ」という名前の由来には、ハッシュドビーフの「ハッシュ」が転じてハヤシになった、洋風屋の林さんが考えた、などいくつかの説があります。二色サラダとは、緑色のきゅうりと、黄色のとうもろこしを合わせたサラダのことです。
  • みんなのために

    2022年5月20日
      環境委員がエコキャップの回収と緑の羽募金をしました。
      たくさんの子供たちが協力をし、たくさんのエコキャップが集まりました。
      こういった取り組みが地球を、世界をよくしていくことでしょう。
       
    • 交通教室

      2022年5月20日
        交通教室がありました。
        1,2年生は保護者の方、地域の方のご協力を得て、学校から出て歩行訓練を行いました。
        信号の渡り方、駐車場の前の通り方など、日々の生活の中で気を付けていく必要があることを学びました。
        3~6年生は自転車の乗り方を学びました。
        ヘルメットの大切さ、前後左右の確認の大切さなどを学びました。
        自分の命を守る学習をしました。
        その後教室では、マナーについても話し合いました。
        道いっぱいに広がって歩かない。
        譲り合う心。
        ルールとマナーを守り、校内でも地域でも気持ちよく過ごすことができる浜松中部学園の子供たちになります。
      • 今日は4年3組で教育実習生が熱中症予防の保健指導を行いました。

        子供たちからは「おみそ汁みたいなしょっぱいものを飲む」や

        「10分ごとに休養する」など、具体的な方法がたくさん発表されました。

        実習生から、着る服の色によって体感温度が変わることを聞いて

        真夏に出かける時に熱中症対策も考えて服を選ぶことを学びました。

      • 今日の献立
        【 米飯 牛乳 さわらの磯辺揚げ 煮びたし じゃがいものみそ汁 】

         今日は、、「鰆・SAWARA」に、しょうゆと酒で味をつけ青のりをまぶして、磯辺揚げにしました。鰆は、魚へんに春と書くように、主に瀬戸内海で、春から夏にかけてとれる魚です。青のりをまぶすことで、磯の香りがして風味よい味に仕上がっています。煮びたしは、キャベツやにんじん、小松菜、油揚げをかつお節を入れただし汁で、さっと煮ました。たっぷり入った野菜と一緒に美味しくいただきました。
      • 今日の献立
        【 米飯 牛乳 親子煮 大豆と煮干しの甘辛あえ ミニトマト 】

         今日の主菜(大きなおかず)は、鶏肉と卵を使った親子煮です。「親」である鶏肉は、やわらかくて脂肪が少なく、消化のよい食品です。また、「子」の卵は、栄養価に優れていて、いろいろな料理に使われています。どちらもたんぱく質が豊富です。たんぱく質は、筋肉や内臓、血液、皮膚など、体を構成するために欠かせない栄養素で、成長期の中学生には、とても大切なものです。大豆と煮干しの甘辛あえは、カミカミメニューです。よく噛んでおいしくいただきました。