2023年9月

  • 毎年の読書週間では、読み聞かせを保護者の皆さんや地域の皆さんにお願いしています。しかし、学校評価の結果を見ると、読書の項目に関しては・・・
    ということで、今年は読書週間に加えて、2学期から月に1回読み聞かせをしてもらう日を作り、「読書に親しむ時間を増やそう」と担当が計画を立てました。
    今日は、3クラスにそれぞれ読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。
    だんだんと夜は読書をしやすい気候になってきています。運動も大事だし、ゲームも楽しいですが、じっくり読書をするのもいいですよ。
    読み聞かせをしてくださる方は、随時募集中です。学校または学校支援コーディネーターまで御連絡ください。
    いろいろな方に読み聞かせで学校に来ていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
    【お知らせ】
    金曜日は、5・6年生のみ弁当です(校外学習のため)。よろしくお願いします。
  • 敬老会に向けて

    2023年9月13日
      今年に入り、しばらく開催できなかった活動や行事が、だんだんと元に戻り始めています。
      敬老会もその1つ。今年は、浦小の体育館で久しぶりに開催されます。
      前回の開催では、合唱を披露したり準備を手伝ったりしました。浦幼の園児たちもステージ上で発表していましたね(その子たちはもう4年生です)。
      今年も、浦小のみんなで合唱をお送りしたいと思います。
      「♪ふるさと」を歌う予定で、今日は音楽担当を中心に全校練習をしました。大きな口を開けて、素敵な歌声をお届けできればと思います。
      朝の会や帰りの会でもがんばって練習していきます。数年前と比べると人数は少なくなってしまいましたが、元気な発表にしたいと思います。
    • 夏休み中も、CS委員さんや子供教室スタッフさんが草取りをしてくださったり、CSディレクターさんがグラウンド整備をしてくださったりしました。しかし、あっという間に草が・・・
      2学期に入ってからも、校長や教頭、用務員が毎日のように草取りや草刈りをしています。そんな様子を見ていた浮森委員から、今年も「草取りんピック」の開催が提案されました。
      浮森委員の説明を聞いて、縦割りグループごとに草取りスタートです。
      暑い中、みんな黙々と草を取っていきます。たまたま勤務日だったALTの先生も「hot!」と言いながら手伝ってくれました。
      短い時間でしたが、トップ画像にもあるように、たくさんの草を取ることができました。これで、陸上部練習にも力が入るというものです(今日は、雨が降ってしまいましたが・・・)。
      がんばってくれたみんなに、浮森委員長から感謝状が渡されました。みんな、ありがとう。身の回りが少しでもきれいになると、清々しい気持ちになりますね。
      今年のPTA共通実践目標は『整理整頓をしよう 〜合言葉は き・せ・つ〜』です。グラウンドをきれいにしたので、今度は身の回りも整頓してみると、もっと気分がよくなると思いますよ。
    • 2学期がスタートして約1週間。生活リズムはだんだんと元に戻ってきたでしょうか。
      先週から生活リズムチェックも配付していますので、そちらも確認・記入しながら、生活リズムを整えていってください。
      最近は朝晩になると「ちょっと気温が下がってきたかな」と感じますが、日差しの強い日中はまだまだ夏という感じ。ただ、暦の上では秋ですので、先週末の「食欲の秋」に続いて、「読書の秋」にちなんだ話題を・・・
      2学期1回目の天竜図書館「ぶっくる」の日。
      みんなたくさん本を借りていきました。昼間は暑いですが、夜になれば読書も捗るのではないでしょうか。職員も、どんな本があるのかチェックしに来たり、「この本どう?」と子供たちに勧めたりしています。
      もう一つは「運動の秋」。今日の昼頃は日差しが強かったですが、体も慣れてきたし、久しぶりのロング昼休みだったので、11人全員集合で体を動かしていました。
      鬼ごっこやドッジボール、ドッジビーを楽しみました。楽しかったけど、やはりまだまだ暑いですね。ミニミストシャワーの下にみんな自然と集まっていました。
    • 鮎三昧!

      2023年9月8日
        浦川小では毎年GW頃に、浦川漁協さんのご協力のもと稚鮎放流の活動をしています。
        ただ、稚鮎の放流はしていたものの、鮎について学んだり触れたりはあまりやってきませんでした。
        そこで本校CSディレクターが、鮎について学んだり、触れたり、味わったり(!)という素敵な企画を考えてくれました。
        <夢育やらまいか事業>
        活動①鮎について学ぶ
        浦川漁協の方から、鮎について学びました。鮎の種類や天然と養殖の違い、友釣りの仕組みなど、いろいろなことを学びました。学ぶ過程で、浦川の川は鮎のえさが豊富で、とてもきれいな川ということも分かりました。
        活動②鮎と触れ合う
        鮎のつかみ取り体験ができるように、ビニルプールを用意してくれました。浮森班ごとに、みんな水に飛び込んで鮎に向かっていきます(着替えや水着をお願いしておいてよかった・・・ご準備ありがとうございました)。
        素早く逃げる鮎たちでしたが、どんどん子供たちに捕まえられていきました。魚を捕まえるのが苦手な子も何とかゲット!
        活動③鮎を味わう
        文字通りおいしい塩焼きを味わわせていただきました。おかめさん、ありがとうございました。今回は天然物を準備してもらいましたので、今後はそんじょそこらの鮎では満足できなくなってしまうかもしれませんね。とてもおいしそうでした・・・
        みんなが毎年鮎の放流をしているので、このような活動につながりました。これからも浦川の鮎が元気で大きく育つように、9月の河川美化活動など、浦川の川をきれいにする活動にも積極的に取り組んでいきましょう。
        浦川漁協さん、おかめさん、ご協力ありがとうございました。
        <振り返りより>
        ・とても楽しかったし、またやりたいなと思いました。鮎の勉強をして、友釣りの仕方を知ってよかったし、たくさんの種類がいることを知りました。
        ・鮎には、オオアユ・コアユ・リュウキュウアユの3種類があることが心に残っています。鮎や釣りに興味がなくて苦手意識があったけど、今日で少しは苦手意識がなくなったかなと思いました。
        ・鮎つかみが思ったより難しかったことが心に残っています。とても動きが活発ですばやかったです。もっと、浦川の元気な鮎を大切にしていきたいです。
      • 健康タイムより

        2023年9月7日
          月に1回、養護教諭企画の活動や学習を行っている健康タイム。
          9月のテーマは「コミュニケーション」。
          どんな活動を企画してくれたのでしょうか。
          コミュニケーションの力を高めるために、浮森グループに課されたミッションは、動物たちの「席替え」。
          ヒントカードをもとに、バラバラになってしまった席を正しく並べ替えます。
          「イルカは、よく隣のシカに消しゴムを借ります」
          「イヌは、角の席です」などのヒントをもとに、話合いながら席を考えていきます。
          自分の持っているヒントカードの内容を正しくみんなに伝えたり、友達のヒントを聞き取ったりしながら、みんなで話し合っていきます。どちらのグループも、正しい席に並べ替えることができたでしょうか?
          一斉に言いたいことをしゃべったり、人の話を聞いていなかったりすると、なかなか正しい答えにたどり着きません。伝える力は、ちょっとしたところでも大切な力ですね。
          <子供たちの振り返りより>
          ・みんながしゃべっているときは、あまりしゃべらずにいました。
          ・いっせいにしゃべりだすと訳が分からなかった。伝え合うというのは大切だと分かった。
          ・友達の話をしっかり聞くと分からないことも分かるようになるし、自分の情報をしっかり伝えることも大切だと思いました。
          【お知らせ】
          ・明日は鮎掴み体験の予定です。濡れる可能性が高いので、着替えや水着などを持たせてください。よろしくお願いします。雨天でも実施予定です。おかめさん、浦川漁協さん、ご協力ありがとうございます。
          ・ぶっくるも来ますので、カードもお願いします。
        • 2つの委員会

          2023年9月6日
            今日は月1回の委員会活動の日(当番活動は毎日行っています)。
            集まって活動をふりかえったり、特別な活動の準備をしたりします。昨年度で情報委員会がなくなってしまい、今は浮森委員会と健康委員会の2つで運営しています。
            健康委員会は、わんぱくタイムの企画を考えていました。1年生から6年生まで6歳も違いがあるので、みんなが楽しめる遊びを考えるのも大変です。
            (次回のわんぱくタイムでは、先生たちにも体を動かしてもらう予定です。けがのないようによろしくお願いします。)
            何とか企画を考えた後は、校舎内のトイレや水道のチェックをしました。
            浮森委員会は、今年も草取りんピックを開催する予定のようです。
            夏休みの間も、子供教室のスタッフさんが草取りをしてくれていたり、CSディレクターが車でグラウンド整備をしてくれていましたが、だんだんと雑草が復活してきています。陸上部活も始まったことですし、みんなできれいにできるように企画書を作っていました。
            前期の委員会活動も残り1か月。全校のみんなのためになるように活動をがんばりましょう。
          • 陸上部スタート!

            2023年9月5日
              まだまだ暑さが厳しい9月上旬。しかも、ちょくちょく雨が降って湿度も高いため、かなり蒸し暑く感じます。
              そんな中、10月の8部会陸上記録会に向けて、陸上練習が始まりました。
              今週は、いろいろな種目の記録を測定し、来週から記録会に向けて種目練習をしていく予定です。
              「気合い入れていくぞ!」と張り切りたいところですが、休み明けで熱中症も心配な時期です。徐々に、体を慣らしていきましょう。もちろん、ずーっと「徐々に・・・」と言っていては体力はアップしません。体が慣れてきたら、大きくギアを上げて走りこみましょうね。
              陸上部以外でも、業間マラソンや全校運動なども通して、暑い中でも少しずつ体を動かすことに慣れるようにしています。
              暑い時期ですので、水分も多めに持たせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
            • 先週から始まった浦川小学校の2学期。
              1日は、引渡訓練へのご協力ありがとうございました。9月1日は防災の日でもあります。今回は、大雨洪水警報発令を想定しての引き渡しでしたが、「もし火事が起きたら・・・」、「地震のときは・・・」と、ご家族で防災や避難について話をする機会にしていただければと思います。
              同じく1日は、教室や学習室のワックスがけを行うために、さっそく清掃も行いました。初日でしたが、みんなテキパキと掃いたり拭いたりしていました。おかげで、今朝にはどの教室も床がピカピカ!
              これで学習も1学期以上に捗りそうですね、みなさん。
              2学期は始まったばかりですが、明日からはさっそく陸上部の活動もスタートします。
              オリエンテーションでは、キャプテン・副キャプテンが抱負を発表していました。
              人数は少なくなってきましたが、やる気で負けないようにがんばっていきましょう!
              (…とは言っても、まだまだ暑いし、休み明けで体がなまっているかもしれません。自分の体や気持ちと相談しながら、徐々にペースを上げていきましょう)
            • 浦川小もいよいよ2学期が始まりました。
              久しぶりの9月1日スタート、いつもよりちょっと長い夏休みになりました。長すぎて「夏休みボケしている子はいないかな?」と心配していましたが・・・
              始業式では、ダラダラした様子はなく、みんなしっかり校長先生の話を聞いていました。きっと各家庭での夏休みの過ごし方がよかったのでしょう。保護者のみなさん、ありがとうございました。
              2学期のめあてを発表する代表児童も、自分の言葉でしっかりと発表しました。書く字や身の回りなどをきれいにしようと考えている子、陸上部や音楽部などの部活動を通して力を高めようとしている子、健康面にも気を配って元気に頑張ろうとしている子など、それぞれめあてを発表しました。他の子も、3人の言葉を聞いて、「〇〇をがんばっていこう」という気持ちになったと思います。
              校長の話では、最初に、夏休み中に「シンカ」したことについて一人一人に聞いていました。
              勉強や手伝いなど、いろいろな面がシンカしたようです。「親に言われる前にやるようになった」「計画的に進めることができるようになった」など、自分からできるようになったことが多く、みんなのシンカを聞いていて感心しました。
              2学期は、たくさんの行事があります。"自分から気付き・考え、やってみる"を意識していろいろな行事や日々の授業に取り組んでいくことを通して、実り多き2学期になることを願っています。
              まだまだ暑い日が続きますし、夏休みが明けたばかりです。少しずつ体を慣らしながら、77日間がんばっていきましょう。
              【お知らせ】
              ・3年生以上は、火曜から陸上部が始まります。本日、日程を配付・配信しましたので御確認ください。水分も多めに持たせていただけるとありがたいです。
              ・金曜日から、夏休み明けの生活リズムチェックスタートです。生活リズムを整えて、元気にいろいろな活動に取り組みたいですね。
              ・金曜日・・・鮎つかみや試食を予定しています。つかみ取りに夢中になって、ビニルプールでびしょ濡れになる可能性大です。着替え(水着推奨)の準備をお願いします。