避難訓練を行いました

2024年1月17日
     1月17日。今から29年前の今日、兵庫県南部を中心に大きな地震が起こりました。阪神淡路大震災です。金指小学校では、毎年この時期に、防災訓練を行っています。今年も、防災訓練を実施しました。今回は、昼休みに地震が起こった想定で行いました。事前に子供たちや職員に防災訓練を行うことは伝えずに、訓練を行いました。急に地震が起きたときに、どういう行動をとれば、自分の命を守ることができるのかを試すためです。
     地震発生の放送が聞こえると、教室にいた子は、急いで机の下にもぐりました。運動場にいた子も、運動場の中心に集まり、頭を守りながらしゃがんでいました。揺れが収まった放送が入ると、黙って運動場に出て、学年ごとに整列することもできました。ほとんど、教師の指示がなくても、自分たちで考えて行動することができました。
     地震がこないことを祈るばかりですが、万が一地震が来たときも、今日のようにスムーズに避難できるようにしたいです。