2022年11月

  •  今日は、音楽壮行会がありました。今回の担当は2年生。4年生を先導して入場、初めの言葉、歌のプレゼント、「4年生のみなさん、がんばってください」の言葉・・・どれもとてもしっかりできました。応援を受けての4年生の歌もとても良かったです。
     いよいよ明日は本番の音楽発表会です。新しくできた「サーラ音楽ホール」に、素晴らしい歌声を響かせてきてくださいね。
  • 心を育てよう(道徳)

    2022年11月29日
      毎週火曜日の1時間目は道徳の授業が行われています。
      4年生では「お父さんのラーメンがいちばん」というお話を通して、子供たちが家族の大切さについて考えていました。
      また5年生では、「だれかをきずつける機械ではない」というお話をもとに、いじめについて真剣に考え合う姿がありました。
      ひまわり学級では、日本人が世界に広めたすごいものについて学んでいました。
      どの学級でも、落ち着いて友達や先生の言葉に耳を傾け、真剣に考え合う雰囲気があります。
      心の成長を感じる瞬間です。
      1週間に1時間、自分の心と向き合う時間を大切にしていきたいと思います。laugh
    •  今日は今年3回目の参観会でした。生活科、体育科、算数科、国語科の授業を行いましたが、いかがだったでしょうか。子供たちの真剣な顔や嬉しそうな笑顔をたくさん見ていただけたのではないかと思います。
       保護者の皆さんに見てもらえるということで、子供たちはみんな張り切っていました。御家庭でも、温かい言葉をかけていただけたら幸いです。
       その後の学級懇談会、地区懇談会にも、多くの方に御参加いただき、充実した日になりました。ありがとうございました。
    • 先週、栄養の先生を招いて、1年生の児童が栄養バランスについて学びました
      食べ物の多くは、赤・黄・緑の3食の栄養素に分類されます。
      それぞれ、つくる・うごかす・まもるという働きがあります。
      苦手な食べ物がない子もいれば、苦手な食べ物がある子もいますが、どの食べ物も皆さんの体には必要不可欠なのですね。
      3色の栄養素を意識しながらご飯を食べられると良いですねwink
    • 今日は1・2年生が生活科の学習で、金指幼稚園のお友達を招き、おもちゃランドをひらきました。
      先週の金曜日に1・2年生でおもちゃランドをひらき、シミュレーションできていたせいか、さらに上手に説明したり声かけを工夫したりすることができていました。
      1年生も早速お兄さん、お姉さんぶりを発揮し、会の司会進行を始め、自分たちが作ったおもちゃの遊び方を、園のお友達に優しく丁寧に教えたり一緒にやってみたりしていました。その姿はとても頼もしく、成長を感じました。laugh
    • 先日1,2年生による「秋のおもちゃランド」が開かれました。
      2年生は空き箱や段ボール、ペットボトルキャップなどをリサイクルした、手作りおもちゃランドを、1年生は生活科の時間と校外学習やお家の方の協力を頂いて集めたドングリやマツボックリを利用したおもちゃやランドを開きました。
      どちらの学年も趣向を凝らしたおもちゃで時が経つのを忘れて、楽しんでいました。
      来週は幼稚園の子を招いて、おもちゃやさんを開く予定です。
    • 11月14日(月)から18日(金)は学校保健週間です。心と体の健康に向き合ってみましょう
      今日の5時間目は、高学年を対象に学校保健委員会を開催しました。
      「相手を尊重するコミュニケーション術 ~相手も自分も大切に~」というテーマで、講師の先生にお話しいただきました。
      人と会話をするときや、意見を伝え合うときは、理由を付けたり別の提案をしたりして、自分の気持ちを上手に伝えることが大切なのですね。逆に、人が話しているときはきちんと相手の気持ちに耳を傾けることが大切ですlaugh

      子供たちからも、
      「ぼくは話し方や態度に気をつけて友達と楽しくお話できるようになりたい。」
      「ぼくにも『こうしたい』という気持ちがあるけれど、友達にも『こうしたい』があると知った。」
      「自分の気持ちもきちんと伝えることが大切だと分かった。」
      といった感想が出ました。とても素敵な感想ですね
    •  12月8日(木)のマラソン記録会に向けて、練習が始まっています。朝のさかみちタイムの練習に加え、体育の授業でも走っています。
       3年生は去年から距離が伸びて850m。運動場のトラックの外側を6周走ると大体850mになります。今日はタイムも計りました。
       本番のマラソン記録会まで、自分のめあてに向かって頑張ってほしいです。
    • 今日の昼休み、今年度第3回目の縦割り遊びが行われました。
      2学期は行事も多く、なかなか昼休みにみんなでたっぷり遊ぶ時間がとれない日も多かったので、今日は縦割り班の友達と思いっきり遊んで、みんなとても楽しそうでした。
      どの学年の友達とも分け隔てなく遊ぶことができるのが、金指小の子供たちのすてきなところlaugh
      もちろん遊びの中でうまくいかないこともありますが、6年生のリーダーを中心に、みんなで相談しながら上手に遊ぶ方法を見つけていくことを経験できることも、縦割り遊びのよさだと思います。
      縦割り遊びはあと2回計画されています。次も楽しみです!wink

       
    • 引佐町では毎年恒例の「浜松市いなさ人形劇まつり」が、明日12日(土)明後日13日(日)に開催されます。
      これにあわせ、「げきだんはてな」が金指小にやってきて、人形劇を子供たちにみせてくださいました。
      劇の前座は楽しい歌から・・・あまりにおもしろくて初めから子供たちは大盛り上がり!!wink
      そのあと、手品やけん玉、こま回し、ジャグリングなどなど、びっくりする技を息つく間もなく見せてくれました。
      興奮が最高潮に達した時、ようやく「ななころびやおきのまえに」という人形劇がはじまり、子供たちはすっと話に引き込まれていきました。
      1時間という観劇時間でしたが、本当にあっという間で、改めて本物のすばらしさを感じました。
      来年が今から待ち遠しいです。
      ※この活動は、浜松市の「夢育やらまいか事業」の助成を受けて行っています。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ