2023年10月

  •  12月7日(木)に予定されているマラソン記録会に向けて、今日からマラソン練習が始まりました。
     火曜日と木曜日の朝のさかみちタイムに走ります。子供たちは事前に1回で何周走るかの目標をもって取り組み始めました。今日も晴天!朝の清々しい空気の中、元気よく走る姿が見られました。
     自分の記録を超えられるよう、目標に向かって頑張ってほしいと思います。sad
  •  今日は2時間目の書写の時間に、地域の方が講師として指導に来てくださいました。
     今日の課題は「左右」。二つの文字とも、左はらいと横画が交わる文字ですが、先に書いた画を短く書かなければならず、なかなか難しい文字です。
     また、子供たちは日ごろ鉛筆を使うことが多いためか、習字で筆を握ると、どうしても筆が寝てしまいがち。
     そこで、講師の先生からは、「筆を立てよう」「筆の入りに気を付けよう」「姿勢をよくして書こう」などの具体的なアドバイスをいただきました。
     子供たちはこうしたアドバイスをしっかりと受け止め、どの子も集中して筆を進めていました。作品の完成が楽しみですね。
     
  •  みんな大好きな給食。今日、2年生に食育指導として、栄養士の先生がきてくださり、「きゅうしょくはかせになろう」の学習が行われました。wink
     毎日食べている給食ですが、どこでどんなふうに作られているのか、だれがどのように作っているのかは意外と知らないものです。栄養士の先生が大きなお釜と同じ大きさの模造紙を持って来てくれたので、子供たちも「そんな大きなお釜で作っているの?」とびっくり!cool
     今日は特別にその大きなお釜の模造紙の中に、2年生が何人入れそうか試してみました。なんと!全員が立ったまま入ることができる大きさ!これには全員さらにびっくり。深さは子供たちのひざくらいあるそうです。
     その後、給食センターの給食員の方々の一日や仕事内容、そしてどんな気持ちで給食を作ってくださっているか、どんなことに気を付けて作っているかを学びました。
     いろいろな人たちに支えられて毎日のおいしい給食をいただくことができていることに感謝して、今日も残さずにおいしく給食をいただきましょう。blush
  •  今日は、昼休みに、今年度2回目の夢空港ライブが行われました。
     今回の出演者は2年生から6年生までの15人。学校でも練習した縄跳びや一輪車の技を披露する子、学校外で習っているピアノや空手、バスケットボール、ダンスなどを披露する子など、それぞれが自分の得意なことを自由に発表してくれました。
     中でも、会場がいちばん盛り上がったのは、ルービックキューブに挑戦した5年生男子の発表。わずか1分半で6面すべての色をそろえ、見ていた子供たちから大喝采を受けていました。
     このように金指小では、毎年2回、子供たちのよさを発揮する場として、子供たちが運営し、子供たちが特技を発表する時間「夢空港ライブ」を開催しています。緊張感の中で、自分の特技を堂々と発表し、全校の子供たちや保護者から賞賛を得ることは、発表した子供の心に大きな自信をもたらすこととなります。
     今後も子供一人一人を伸ばす金指小の特色ある活動として、続けていきます。お楽しみに。
     
  •  昨日に引き続き、6年生の家庭科の授業に栄養教諭の石原先生が来てくださいました。今日は、栄養バランスを考えた一食分の献立を一人ずつ考えました。
     主菜、副菜、汁物の具を選び、バランスのよい献立になっているかを、石原先生と一緒に確認しました。給食前の授業だったので、献立を考えているだけで、お腹がすいてきてしまいました。smiley
     また、給食の献立を考える時には、栄養バランスだけではなく、彩りや値段も大切だということも教えてもらいました。  
     献立を考えてくれている人の思い、給食を作ってくれている人の思いを感じながら、これからも給食をいただきたいと思います。laugh
     
  •  金指小では、たくさんの地域の人や学習ボランティアの方が、子供たちの学習を温かく支えてくれています。
     
     今日も秋晴れのいい天気。昨日の1年生に引き続き、2年生が運動場の学年園で芋掘りをしました。
     ツルをとって、さあ芋掘り。長いこと植わっていたので、だいぶ土も硬くなっています。子供たちが苦戦していると、用務員さんがスコップで手伝ってくれました。
     無事にお芋を収穫した後は、ツルでリースづくり。いろいろ楽しめる芋掘りです。laugh
     1年生は環境学習「季節を感じよう」で講師の先生をお迎えし、自然の中の秋を感じる活動を行っていました。夏にも竹を使った水でっぽうで季節を楽しみましたが、ドングリを見つけたりゴーヤの実やツルが色づいたりしている様子を観察しながら移り変わる季節「秋」をみんなで感じ取っていました。sad
     6年生は、栄養教諭をお迎えし、「健康な体を作る食生活について考えよう」という学習を行っていました。自分たちの体の健康をどう維持していくか、「食」の観点からグループで話し合いました。「1日3食」「内容(栄養バランス)」「量」の3つの視点から、改めて自分の食生活を見直すことができました。
     いろいろな方に見守られて、金指小の子供たちは幸せだなと感じます。充実した学習活動につながっています。
    ​ 本当にありがとうございます。laugh
  • とったぞ!さつまいも

    2023年10月23日
      今日は1年生が5月の終わりに植えたさつまいもを収穫しました。
      毎日お水を欠かさずあげて、自分たちで大切に育てました。
      大きいおいもから、コロコロした小さいおいもまで、たくさん採ることができました
      収穫したおいもは家に持って帰ります。秋の味覚をおいしくいただきましょうsad

       
    •  今日は秋らしい、気持ちの良い天気でしたね。
       昼休み、たくさんの子供たちが運動場に出て元気に遊んでいました。
       学年の枠を超えて、みんなで仲良く遊ぶ様子が見られるのは金指らしい風景ですね。
       4年生は5時間目に、地域の方が講師で来てくださり、書写の学習を行いました。
       横画と左はらいの練習をしました。
       次回は「左右」という文字を書く予定です。
       講師の先生からのアドバイスを忘れず、集中して書けるといいですねlaugh
    • 6年生 算数の授業

      2023年10月18日
         6年生が算数の学習で、四角形の拡大図や縮図を書くことに挑戦しました。定規、コンパス、分度器を使い、どうすれば拡大図を書くことができるのか、一生懸命考えました。さらに、考えたことを友達に分かりやすく説明していて、さすが6年生だなと感心しました。みんな、この授業で、拡大図と縮図を書くことができるようになりました。
         今回の授業は、学校の職員も参観したので、緊張した子もいたかもしれませんが、いつも通り明るく、和やかな雰囲気の授業でした。行事も学習も頑張っている6年生です。
      •  はままつジャズウィークに合わせて、今日は金指小に出前ジャズコンサートがやってきましたwink
         子供たちにとっては普段あまり聴く機会が少ない「ジャズ」。しかし、出演者が登場して音楽が流れ出すと、子供たちはすぐにノリノリに手拍子を打ちながら体ごと音楽を楽しんでいました。途中、家康くんも登場し、一緒に「となりのトトロ」を歌うと、一気に体育館は熱を帯びていきました。
         金指小の校歌もジャズ風にアレンジ。みんなで歌いましたが、いつもとは違ってなんとなく大人っぽい校歌になりました。5年生の「オーラリー」のリコーダーと校長先生のギターの演奏も、ジャズ風に。6年生は音楽の授業で学習している「ラバースコンチェルト」を、出演者と一緒に演奏しました。とてもかっこいい演奏でした。
         先生方もジャズの演奏に一役買いました。みんなが「歌えバンバン」を歌うときに、打楽器で盛り上げました。smiley
         ジャズに体ごと浸っているうちに、あっという間に1時間が過ぎていました。音楽の街「浜松」のよさを改めて実感したコンサートでした。laugh
        ※この活動は、浜松市の夢育やらまいか事業の助成を受けて行われています。