2024年7月

  •  4月4日(木)に、令和6年度1学期始業式がありました。
     始業式では、令和6年度に西都台小学校のみんなが目指す目標について話をしました。
     また、2年生と4年生、6年生の代表児童が、今年度頑張りたいことを話しました。
    「かけ算九九や跳び箱、なわとび等ができるようになりたい!」
    「気持ちの良いあいさつができる人になりたい!」
    「陸上大会に向けて、運動部の活動を頑張りたい!」
    「委員会活動の仕事を通して、運動会やいろいろなイベントを盛り上げたい!」等々
     新しい学年で「どんな自分になりたいか」という思いを、全校のみんなにしっかりと伝えることができ、とても立派でした。(拍手!!!)
     このような子供たちの思いを大切に受け留めながら、子供たちとともに魅力ある楽しい学校を創り上げていきます。
     本年度も本校の教育活動への御理解と御協力をよろしくお願いします。
  •  今日で1学期が無事に終了しました。
     この1学期を通して、子供たちは大きく成長しました。子供たちの頑張りや成長については「学校だより№8」を通してお伝えしています。是非御覧ください。
     ⇒学校だよりは西都台小学校ホームページからも御覧いただくことができます。
          西都台小学校ホームページ https://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/seitodai-e/
         トップページ ⇒ 学校づくり ⇒ 特色ある活動 ⇒ 各種たより

     さて、明日から44日間の夏休みとなります。1学期の頑張りや成長を夏休みに繋げ、様々なことに思い切り挑戦することを通して、さらに大きく成長することを期待しています。1学期間、本当にありがとうございましたsad

    ※夏休み中のブログは、1学期の思い出を振り返ります。引き続き、御覧くださいlaugh
     
  • 【全校】大そうじ

    2024年7月19日
       1学期、お世話になった校舎(教室や廊下、階段等)に感謝の気持ちを込めながら、全校で大そうじをしました。
       みんなのおかげで、校舎内はとってもきれいになりました。
    •  終業式の後半では、1年生・3年生・5年生の代表児童が、1学期に頑張ったことを立派に発表することができました。また、全校で歌う1学期最後の校歌は、子供たちの素敵な歌声が体育館中に響き渡りました。
       終業式が終わった後、生活担当の先生から夏休みの過ごし方について話がありました。キーワードは「約束を守る」です。本日配付した「夏休みのくらし」の内容を参考に、お子様と「夏休中の約束事」について話し合ってみてください。
    •  本日で72日間の1学期が終了しました。『なりたい自分を目指し、やりたいことを見つけ、ともに挑戦し続ける子~たくましく【主体性】しなやかに【協働性】~』を新たな学校教育目標として掲げ、子供たちとともに歩んできた1学期。
       今日の終業式は、私の話ではなく、1学期の様々な教育活動の様子をスクリーンに映し出しました。映像を見つめる子供たちの表情はとても素敵でした。子供たちは、映像を通して1学期の教育活動を振り返り、自分の学級・学年の頑張りや成長はもちろんのこと、他の学年の子たちの頑張りについても感じることができました。

       映像での振り返りをした後、1学期の頑張りと成長を2学期に繋げるために、「夏休みも、なりたい自分を目指し、やりたいことを見つけ、いろいろなことに思いきり挑戦してほしい!」ことと「交通事故・水の事故に遭わないように、また熱中症にならないように自分の命は自分で守る!」ことを伝えました。御家庭や地域におきましても、子供たちを温かく見守っていただければと思います。
       44日後の9月2日(月)に、さらに大きく成長した子供たちと会えることを楽しみにしています。
       
    •  夏休みまであと2日となりました。明日は、1学期の終業式があります。
       今日も暑さが厳しい一日となりましたが、子供たちは、学習のまとめに集中して取り組んだり、友達と楽しく活動したりしながら学校生活を送ることができました。
    • 【5年生】バケツ稲

      2024年7月18日
         毎朝の日課である「バケツ稲」への水やり。
         あんなに細く、小さかった苗が、すくすく育っています。
         その様子は、まるで5年生の成長そのものです。
      •  本年度は、学校教育目標「なりたい自分を目指し、やりたいことを見つけ、ともに挑戦し続ける子」の具現化を目指し、日々教育活動に取り組んでいます。
        「なりたい自分」の「自分」には、「自分たち(学校・学年・学級)」も含まれます。魅力ある楽しい学校・学年・学級を、子供たちとともに創り上げていく機会を設定し、学校教育目標の姿を目指します。
         1学期は、子供たちは、学級・学年・委員会活動でイベント等を企画・運営することを通して、自分たちの力で、楽しい学校生活を創り上げていくための素地を育んでいきました。
         2年生は、学年イベントとして「水遊び大会」を企画しました。体育科の学習での学びを生かし、だるま浮きやバタ足リレーなどの遊びを、学年の友達と思いきり楽しみました。
      •  6年生の総合的な学習の時間では、「夢に向かって」をテーマとし、様々な職種の方から「職業の内容ややりがい、その方の生き方(人生観)等」を聴いたり、本やインターネットを活用した調べ学習に取り組んだりすることを通して、自分の将来の夢や生き方(どんな自分になりたいか、そのためにどんなことをやりたいか等)について考えていきます。
         今回は、プロウェイクボーダーとエステサロンを経営している方とジュニアサポーター浜松代表理事の方を講師としてお招きし、それぞれの生き方や、働く意義などについて、これまでの人生経験を踏まえながら話をしていただきました。
         子供だけでなく、私たち教師も講師の方の話に引き込まれるくらい、大変興味深い話を聴くことができました。講話の後、子供たちはたくさん質問をしていました。
         どんな自分になりたいか?そのためにどんな力を身に付ける必要があるのか?そして、どんなことに挑戦し続けていくことが大切なのか?などなど、今後の生き方に繋がる気づきや考えを持つきっかけとなる貴重な機会となりました。
      •  7月25日(木)に行われる「30分間回泳」に向けて、回泳部の練習が本格的にスタートしています。
         子供たちは、❝30分間泳ぎ抜く❞といった共通の目標に向かって、ともに励まし合いながら練習に取り組んでいます。
         私たち教師も、全力で子供たちを応援していきます