2024年4月

  •  本日〔4月9日(火)〕は悪天候の中、児童の登校に御理解・御協力いただきありがとうございました。
     スクールゾーンについての確認のお願いです。下記の通り、西都台小学校正門を出て西側の学校坂道は【スクールゾーン】に指定されており、平日【7:00-8:00】の時間帯は通行できません。
     迂回路は西見寺前を通るルートとなります。
     子供たちが安全に登校することができるよう、御理解と御協力をよろしくお願いします。
  •  午前6時15 分現在の気象情報によると、児童が登校する時間帯は強雨の予報となっていないため、本日の登校は通常通りの登校とします。
     ただし、雨の強さは局地的によって異なることから、登校が困難であると保護者が判断した場合には、登校時刻を遅らせていただいて構いません。(なお、遅刻をしても遅刻扱いとしません。)お子様の安全を最優先に各家庭で判断をお願いします。
  •  各種気象情報によると、明日〔4月9日(火)〕午前7時00分から午前8時00分頃にかけて、大雨の予報となっています。
     そこで、明日の朝の状況を見て、「通常通りの登校」か「登校時刻を遅らせての登校(この場合、午前9時00分頃の登校を考えています。)」かを判断し、午前6時30分までにさくら連絡網を通して保護者の皆様に御連絡します。
     なお、大雨は局地的に強く降る場合もあります。登校が困難な場合には、学校の判断に準ずるのではなく、各家庭の判断で登校時刻を遅らせていただいて構いません。(この場合、遅刻をしても遅刻扱いとしません。)お子様の安全を最優先とした判断をよろしくお願いします。
     
  •  4月5日(金)と4月8日(月)に、それぞれの学年で、学年集会を行いました。
     学年集会では、今年一年を通して学年のみんなと目指す「学年目標」について確認しました。また、「学年目標」を達成するために学年のみんなで大切にしていくことも確認しました。
     魅力ある楽しい学級・学年は、先生たちだけでは決して創ることはできません。みなさん一人一人が「どんな学級にしたいか」「どんな学年にしたいか」という思いを持つことがとても大切です。学年目標は、そんなみなさん一人一人の思いが詰まった目標であると思います。
     だからこそ「学年目標」を大切にしてください。
     そのために、今年一年、自分は、自分たちは「学年目標の姿」に近づいているのかをその都度確かめ合い、「学年目標」に近づくために「自分が、自分たちができることやするべきことは何か」を考え、そこから「やってみたいこと」を見つけ、ともに挑戦し続けていきましょう。
     そして、一年後には、学級や学年の友達とともに「この学級でよかった。」「この学年でよかった。」と感じることができることを願います。
     さあ、西都台小学校の生活がスタートしました。学級や学年のみんなとともに、魅力ある楽しい学級・学年を創り上げていきましょう。
     
     
  •  40人の一年生のみなさん、御入学おめでとうございます!
     今日から皆さんは 西都台小学校の1年生です 校長先生はもちろんですが、西都台小学校の先生や2年生から6年生のお兄さん・お姉さんたちは、皆さんが入学してくるのを、とても楽しみにしていました。今日、こんなにすてきなみなさんと会うことができて、うれしい気持ちでいっぱいです。
     そんなすてきなみなさんに、校長先生から2つのことを話します。
     一つ目の話は、校長先生のことです。しっかり話を聞いていると、後でいいことがあるかもしれませんよ。
     校長先生は、運動をすることが大好きです。だから、皆さんとたくさん体を動かして遊ぶことをとても楽しみにしています。また、ジャンケンをすることも大好きです。校長先生は「グー」「チョキ」「パー」の中で、「チョキ」が一番好きです。なぜかというと、「チョキ」はかっこいいからです。だから、校長先生はジャンケンをするときに、いつも「チョキ」を出してしまいます。
     校長先生のこと、少し分かりましたか?
     1年生のみなさん、学校が始まったら、いろいろなことをして遊んだり話をしたりしましょうね。そして、みなさんのことをいっぱい教えてください。
     二つ目の話は、西都台小学校のことです。小学校ってどんなところだろうと思っている子もいると思います。だから、少しだけ西都台小学校のことを教えます。
     西都台小学校は、遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、ボールやなわとびなどを使って遊んだりすることができるところです。だから、みなさんには、友達といろいろなことをして楽しく遊んでほしいです。
     西都台小学校では、今まで知らなかったいろいろなことが分かるようになったり、今までやったことがなかった新しいことができるようになったりするところです。だから、みなさんには、友達と楽しくいろいろなことにチャレンジして、たくさんのことを学んでほしいです。
     西都台小学校には、優しいお兄さんやお姉さん、そして先生がたくさんいるところです。だから、みなさんも優しい気持ちを持ちながら、仲良く、そして、楽しく学校生活を送ってほしいです。
     1年生のみなさん、楽しいことがたくさんある西都台小学校に、毎日元気いっぱい来てくださいね。そのためには、早く寝たり早く起きたりすることや朝ご飯をしっかり食べることが大切です。また、学校にはおいしい給食もあります。給食を残さずモリモリ食べてくださいね。それから、交通事故に遭ったり、大きなけがをしたりすることが絶対にないよう、安全に気を付けながら生活を送ってください。
     それでは、お父さん・お母さんにお話をするので、少しの間静かに待っていてください。
     保護者の皆様、お子様の御入学おめでとうございます。今日の晴れの姿を目の当たりにして、感慨も一塩のことと思います。本日より、6か年にわたる小学校生活がスタートします。私たち西都台小学校の職員一同、愛情と情熱を持ちながら、大切な子様一人一人の健やかな成長を願い、日々の教育活動を進めて参ります。どうぞ、本校の教育活動への御理解と御協力をよろしくお願いします。
     最後に、校長先生の大好きなジャンケンをみなさんと一緒にしたいと思います。さあ、校長先生にジャンケンで勝つことができるかな?それでは、いきますよ。最初はグー、ジャンケン、ポン!
     ジャンケンの結果は!?・・・(校長先生は「チョキ」を出しました。1年生のみんなは「グー」を出し、見事校長先生に勝つことができて大喜び!!校長先生の話をしっかりと聞くことができていたから、ジャンケンに勝つことができたんだね。しっかりと話を聞くことができて、とても立派でした
     それでは、1年生のみなさん、来週から元気に西都台小学校に来てください。待ってます!
     
     令和6年4月5日 浜松市立西都台小学校長 井口 幸英
  • 【学校行事】入学式

    2024年4月5日
       本日〔4月5日(木)〕、西都台小学校の入学式がありました。
       40名の新1年生が西都台小学校に仲間入りしました。新1年生とともに過ごすことができる学校生活が、とても楽しみです。
       新1年生のみなさん、来週から元気に西都台小学校に来てください。待ってます
       西都台小学校の入学式を、「竹神様(たけがみさま)」と「竹っ子レンジャー」が盛り上げてくれました
    •  令和6年4月4日、いよいよ令和6年度の西都台小学校の生活がスタートします。この春休みに、大きなけがや病気をすることなく、元気いっぱいなみなさんとこの西都台小学校で会うことができて、本当にうれしく思います。
       みなさんは、それぞれ新しい学年に上がりました。進級おめでとうございます!今、みなさんはどんな気持ちですか?ドキドキしていますか。ワクワクしていますか。校長先生は、みなさんが、新しい学年でいろいろなことを経験することを通して、どのように成長していくのか、その姿を想像すると、とてもワクワクしています。ワクワクしすぎて、昨日はほとんど眠ることができませんでした。
       さて、春休みに入る前に、校長先生からみなさんに考えてほしいことを伝えました。覚えていますか?
       そうです。「どんな自分になりたいか」について、そして、5年生と6年生には、「どんな学校にしたいか」について考えてくださいねと伝えました。自分の考えを持つことができましたか?まだ考えが見つかっていない子は、これから始まる新しい学年での生活の中で、自分の考えを見つけていきましょう。
       さて、今年度の西都台小学校の学校教育目標は、
      「なりたい自分を目指し、やりたいことを見つけ、ともに挑戦し続ける子」です。これは、西都台小に通うみんなが目指す目標です。
       
       なりたい自分とは、
      「○○ができるようになりたいな。○○のような人になりたいな。将来の夢は○○になること。」といった、目標や夢を持とうとすること。
       
       やりたいこととは、
      「そんな、なりたい自分に近づくためにはどんな力が必要かを考え、その力を身に付けるために◇◇をやってみよう。」という気持ちを持つこと。
       
       ともにとは、
      「友達と一緒に考えたり工夫したりしてみようとすること。また、様々なひと・もの・ことからいろいろなことを学んでいこうとすること。」
       
       挑戦し続けるとは、
      「うまくいかなくても、すぐにあきらめないぞ。解決する方法を考えながら、最後までやりとげてみせるぞ。」という気持ちをもつこと。
       この学校教育目標を目指して、ここにいるみなさんと、そして、先生や家族、地域の人たちが心を一つに合わせながら学校生活を送っていくことが、必ずみなさん一人一人の大きな成長に繋がると信じています。
       
       魅力ある楽しい学校は、先生たちだけでは決して創ることはできません。だって、学校は、みなさんが大きく成長するためにあるところだからです。
       だから、みなさんが「どんなクラスにしたいか」「どんな学年にしたいか」、そして、高学年である5、6年生は「どんな学校にしたいか」という思いを持つことが大切です。
       そして、そのようなクラスや学年、学校に近づくために、どんなことやってみたいかを見つけ、ここにいる仲間たちとともに挑戦し続け、魅力ある楽しい学校を創り上げていきましょう。それが、必ず学校教育目標に繋がり、そして、みなさんの大きな成長にも繋がります。
       最後に、学校教育目標に向かって、ここにいるみんなで魅力ある楽しい学校をともに創り上げていこうという気持ちを、大きな拍手で表しましょう。
    •  4月4日(木)に、令和6年度1学期始業式がありました。
       始業式では、令和6年度に西都台小学校のみんなが目指す目標について話をしました。
       また、2年生と4年生、6年生の代表児童が、今年度頑張りたいことを話しました。
      「かけ算九九や跳び箱、なわとび等ができるようになりたい!」
      「気持ちの良いあいさつができる人になりたい!」
      「陸上大会に向けて、運動部の活動を頑張りたい!」
      「委員会活動の仕事を通して、運動会やいろいろなイベントを盛り上げたい!」等々
       新しい学年で「どんな自分になりたいか」という思いを、全校のみんなにしっかりと伝えることができ、とても立派でした。(拍手!!!)
       このような子供たちの思いを大切に受け留めながら、子供たちとともに魅力ある楽しい学校を創り上げていきます。
       本年度も本校の教育活動への御理解と御協力をよろしくお願いします。
    • 【学校行事】新任式

      2024年4月4日
         令和6年度がスタートしました。
         4月4日(木)に新任式がありました。新しく西都台小学校にお見えになった5名の先生方をお迎えしました。
         顔と名前を早く覚えて、たくさんお話をしたり遊んだりしてくださいね。