2022年

  • くすのきフェスティバルのスローガンが決定しました。各学級からスローガンにふさわしい言葉を出してもらい、企画委員が司会となって、代表委員会でよりよいスローガンを考えました。

    そして、みんなが盛り上がることができる、今年らしいスローガン

    「新時代 声を合わせたハーモニー 最高のうた 咲かせよう」

    に決定しました。

    企画委員が昼の放送で伝えたり、便りを作ったりして、全校にスローガンを知らせました。
    思い出に残るくすのきフェスティバルになるといいです。
     
  • 【追分学級】校外学習

    2022年10月25日
      追分学級は校外学習で浜松科学館へ行ってきました。
      光や水、風など、科学の不思議を体感してきました。
      中でも、バイクや車の運転シュミレーターは大人気!
      何回もチャレンジしていました。

      プラネタリウムでは「今日の浜松の星空」の生解説も聞いて、宇宙のロマンを感じることができました。
      サイエンスショーでは液体窒素の実験を目の前で見ることができ、子供たちから歓声が上がっていました。

      実りいっぱいの校外学習になりました。
    • 第1回クラブ活動

      2022年10月24日
        第1回のクラブ活動がありました。
        科学クラブをのぞきに行くと………スライムづくりをしていました。
        薬品を入れるにつれて、だんだん固くなる感じに、子供たちは、大興奮!
        気持ちよさそうに触る姿も見られました。

        絵画・イラストクラブをのぞきに行くと………見本を見て、絵をかいていました。
        すごい集中力で、静かにかいている子がとても多かったです。
        いい絵がかけたかな。
      • 【追分学級】外国語

        2022年10月21日
          もうすぐ、ハロウィン。

          …ということで、今日の外国語はハロウィンについて学習しました。
          「ハロウィンとは何か」の映像を見たり、ゲームを通して「Trick or Treat」「Here you are」の会話をしたりしました。

          みなさんも、Happy Halloween!
        • 【陸上部】最後の練習

          2022年10月20日
            浜松市陸上大会に向けて、最後の練習が行われました。
            スターティングブロックを使ったスタートの練習。
            リレーのバトンパスの練習。
            ハードルのスピードに乗る練習。

            ハードルの選手は今まで積み重ねてきたハードリングを思い出して、
            リレーの選手はバトンと共に心もつないで、ベストな走りをしてほしいと思います。

            頑張れ!陸上部!!
          • 5年生は図工で糸のこを使って作品をつくっています。
            おもしろい形がいっぱい!
            何に見えるかな・・・どう組み合わせようかな・・・何色にしようかな・・・。

            どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
          • 野外活動2日目は「ダブルハルカヌー」と「湖岸清掃」です。
            「ダブルハルカヌー」は初めに所員さんから海洋活動をするときに大切にしたいことやきまりを説明していただきました。

            船に乗って、いよいよ海に出ます。
            「1、2、ソーレ」の掛け声の掛け声に合わせてパドルを動かします。
            みんなの息を合わせると、船がぐーんと前進する気持ちよさに、子供たちの手にも力が入っていました。
            協力することの大切さを実感することができました。

            「湖岸清掃」は昨日今日とお世話になった三ヶ日の海を掃除します。
            きれいに見える海岸にも、意外とごみがあることにびっくり。
            SDGsを勉強している5年生は、海洋ごみについて身をもって学習する機会となりました。
            1泊2日の野外活動。
            学校では体験することのできない活動や仲間とのふれあいを通して、子供たちはまた1つ、大きく成長したと思います。
            このことを今後の学校生活、そして人生に生かしていってくださいね。
          • 野外活動1日目。
            午後の活動は、ウォークラリーからスタートです。
            近くの神社を出発し、コマ地図をたよりに、ゴールの三ケ日青年の家を目指します。
            道の途中には、まだ青いみかんが実っている畑を見つけたり、みかんのトイレがあったりと三ヶ日ならではのウォークラリーです。
            チェックポイントでは、先生から問題が出されて、みんなで答えを考えている姿が見られました。
            ウォークラリーを通して、班の団結が強まっていました。
            そして、みんな無事ゴールしました。

            三ヶ日の町を歩き終わった後は、おなかぺこぺこ。
            そいて、今日の夕食のメニューは、なんと「三ヶ日牛コロッケ」。
            三ヶ日を感じるメニューに、子供たちは舌鼓を打ちながら、夜の活動に備えていました。
             
            夜の活動は、キャンプファイヤーです。
            火の神様から、「かかわる力」「協力」「助け合い」の火をいただき、中央の薪に点火します。
            ダンスやレクリエーション、歌を歌いながら、楽しい夜を過ごすことができました。

            明日は、2日目の活動「ダブルハルカヌー」と「湖岸清掃」の様子をお伝えします。
          • 野外活動1日目。
            午前中の活動は、湖岸の生物観察です。
            水の中を熱心に観察する子供たち。箱眼鏡を使っている子もいますね。
            何がとれたのか教えてもらうと・・・
            カニ、ヤドカリ、貝といろいろな種類の生き物を見つけました。
            海岸に落ちている貝がらの中から、自分のお気に入りのものを見つけた子もいました。
            最初から三ヶ日を楽しんだら、もうおなかはぺこぺこ。
            おうちから持ってきたお弁当で、午後の活動に向けて英気を養います。

            次回は、午後の活動「ウォークラリー」と「キャンプファイヤー」の様子をお伝えします。
          • 4・5年生は、今日から1泊2日の日程で、野外活動に出掛けます。
            子供たちは、先ほど出発式を行い、目的地である静岡県立三ヶ日青年の家へ向けて出発しました。
            ウォークラリーやキャンプファイヤー、ダブルハルカヌーなど、三ヶ日ならではの自然の中で、仲間と一致団結して充実した2日間になるといいですね。

            なお、今年度は、野外活動の様子についてのブログは、後日、公開させていただきます。楽しみにしていてください。