2022年

  •  晴天の中、卒業式が挙行されました。
     本年度もコロナ禍のため、参列者を限定し、規模を縮小しての開催でした。
     32名の卒業生は、堂々と大きな声で夢発表を行い、卒業証書を校長先生から授与されました。保護者の皆様にとっては、これまでの12年間が思い出され、大きく成長した子供たちの晴れ姿に感慨もひとしおのことと思います。1年間、最高学年としてボランティア清掃や委員会活動、縦割り班活動など、多くの場面で活躍し、下級生にとって大きな目標となる姿をたくさん示してくれた6年生でした。
     卒業してしまうのは寂しい限りですが、追分小学校での日々を胸に、未来に向かって大きくはばたいていってください。職員一同、心から応援しています。卒業おめでとうございます!
  • 1~5年生が、修了式を迎えました。
    各学年代表児童が1年間を振り返り、自身の成長や頑張ったことなどについて発表しました。どの子も、1年間の頑張りが分かる発表でした。
     4時間目には、離任式を行いました。本来は25日に実施の予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の現状を鑑みて本日の実施となりました。
     今年度末の人事異動により、校長先生を含む7名の先生方が本校から異動します。6年生の代表児童が惜別の言葉を、心を込めて先生方に伝えました。
  • 子供たちの下校を見守ってくださっている、地域安全推進員の方々と城北交番長さんへのお礼の会を開きました。
    6年生の代表児童が、1年間の活動への感謝の言葉を伝えました。
    全校でも「ありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えました。

    地域安全推進員の方々や交番長さんが安全を見守ってくださり、子供たちは安心して下校をすることができています。
  • 4月7日に行われる入学式の中で、新1年生お迎えの言葉を述べる場面があります。
    新型コロナウイルス感染症対策で新2年生が新1年生の前で行えないため、そのビデオ撮りが行われました。
    これまで最下級生の1年生は、一つ学年が上がってお兄さん、お姉さんとなる意識をもって臨んでいることが伺えました。
    どんな映像に仕上がるのか楽しみです。
  • 校庭の樹木

    2022年3月11日
      啓蟄を過ぎ、春本番となってきました。
      立春の時は咲き始めだった梅の木も、開花を終えました。
      また、桜のつぼみも膨らんできています。
    • 2時間目に卒業式総練習を体育館で行いました。
      これまで数回の練習を行ってきた6年生は、証書授与の後、本番と同じように自分の夢を堂々と言っていました。
      また、代表で記念品を受け取る児童も、きちんとした作法で行っていました。
      来週の木曜日が本番です。
      全員が出席して卒業式が行えるといいですね。
    • 北校舎南側の花壇

      2022年3月9日
        担当の先生が世話をしてくださっているので、花壇のストック、パンジー、ノースポールの花がきれいに咲いています。
        この花壇は、登下校の子供たちや来校者の目を楽しませています。
      • 3学期も残りわずか。教室を回っていくと、4年1組ではこれまで学習したことの発表会を行っていました。
        プレゼンテーションソフトを使用して、グラフを効果的に入れながら、上手に発表していました。
      • 3月7日 朝会

        2022年3月7日
          今年度最後の朝会がありました。
          朝の挨拶は、さくら1組となのはな1組の皆さんが代表で行いました。
          今回は、6年担任の先生の話です。
          「終わり良ければすべて良し」「結果オーライ」ではなく、最高の終わりを目指して準備・企画し、最善を尽くすという意味をもつ「人事を尽くして天命を待つ」となるような学期末としましょう、という話でした。
          朝会後に、6年生が受賞した「小さな親切運動」と、書写作品の表彰を行いました。
        • 1年生の鉢植え栽培

          2022年3月4日
            1年生が秋に植えたアネモネやチューリップなどが生長し、きれいな花を咲かせています。
            世話が行き届いているからですね。