2023年

  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1年生 音楽の授業
    「トンくるりん パンくるりん」の器楽合奏の練習をしていました。トライアングルグループが練習していて、タンバリングループは休憩中!!
    2年生 生活科の授業
    来週、郵便局へ見学に行くための事前授業をしていました。局長さんへ聞きたいことなどを考えていました。
    3・4年生 図工の授業
    3年生は、「マグネットマジック」の仕上げでした。次回は作品発表するそうです。4年生は、木工をやっていました。上手にのこぎりを使っていました。
    5年生 家庭科の授業
    「冬、快適な衣服の着こなし」について学習していました。どのような服で寒さをしのいでいるのかな?いつも何を着ているかな?
    6年生 音楽の授業
    「アメージンググレイス」のハンドベルをやるための基礎知識を学習していました。いよいよ卒業式に向けて進み出しました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    今週からの「校長室ギャラリー」は、以下の作品です。春野文化センター祭りに出品した作品です。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1・2年生 体育の授業
    体育館で縄跳びの練習をしていました。なわとびカードに自分のめあてを書いて、めあてに向かって頑張って練習していました。
    3年生 総合的な学習の時間の授業
    先日、しいたけの栽培方法やその仕事についてのお話に来ていただいた山下さんにお礼の手紙を書いていました。丁寧な字で書いていました。
    4年生 理科の授業
    「水のあたたまり方」の実験結果をノートにまとめていました。友達と話し合って、自分の言葉でノートにまとめることができていました。
    5年生 社会科の授業
    「防災からみんなを守る」の学習をしていました。「NHK for school」のオンデマンド配信を見て、改めて地震の被害やその怖さを実感していました。
    6年生 家庭科の授業
    「共に生きる地域」についての学習をしていました。気田の環境を守るために自分たちは何ができるか自分の意見を発表していました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    委員会活動 引継ぎの様子
    来年度に向けて、委員会活動の引継ぎが行われました。5年生も新しい委員会となり、さらに4年生も委員会に加わってこれから活動していきます。6年生は、残りの三学期間、アドバイザーとして4・5年生に委員会の仕事を教えながら活動していくことになります。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1年生 国語の授業
    「どうぶつの赤ちゃん」の学習をしていました。ライオンとシマウマの赤ちゃんの違いを読み取って、ノートに書いていました。
    2年生 算数の授業
    「はこの形」の学習で、紙で箱を作っていました。子供たちは「頭の中は算数だけど、手は図工なの」と説明してくれました。
    3・4年生 体育の授業
    跳び箱運動をやっていました。跳び箱で「台上前転」や「開脚跳び」「閉脚跳び」などの技に挑戦していました。
    5年生 外国語科の授業
    throw(投げる)などの動作を表す英単語を使った簡単な英文の筆記をやっていました。一時前の中学校の授業のようです。
    6年生 国語の授業
    タブレット端末の「ジャムボード」というアプリを使ってグループの中で互いに意見を出し合い、分類するということをやっていました。
    百人一首大会 決勝戦の様子
    先日の百人一首大会予選を勝ち抜いた4チームが準決勝へ進出し、更に勝ち上がったチームが決勝戦を戦いました。準決勝出場チームは、1年生、3年生、6年生2チームの4チームで、6年生の「#口」チームが優勝しました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力 
    1年生 国語の授業
    「しまうまの赤ちゃん」の学習をしていました。「こんなにいっぱい上手に書けるようになったよ!」と国語のノートを見せてくれました。
    2年生 算数の授業
    「はこのかたち」の学習をしていました。見本の箱と同じ形を模型で作っていました。これから辺と頂点の学習に発展していきます。
    3年生 社会科の授業
    「人々の安全や生活を守る仕事」の学習で気田駐在所の堀尾さんに来ていただき、警察官の仕事のお話をしてもらいました。
    4年生 社会科の授業
    「静岡県の特産品」の学習をしていました。今日は、「沼津のひもの」について副読本を使って調べていました。
    5年生 国語の授業
    「複合語」について学習していました。「とぶ」と「はねる」を+と「とびはねる」という複合語になっているね。
    6年生 算数の授業
    「6年生のまとめ」の問題をやっていました。できたら自分で答え合わせをしていました。
    ミラクルびっくりショーの様子
    昼休みに体育館で「ミラクルびっくりショー」の後半が行われました。縄跳びや跳び箱、手品、ポケモンの鳴き声当てなど得意なことを発表しました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力 
    1年生 音楽の授業
    「アブラハムのおどり」を踊っていました。体全体を使って、とても生き生きと踊っていました。♬アブラハムには7人の子~♪
    2年生 学級活動の様子
    学級遊びをやっていました。「改心ゲーム」というゲームで、泥棒役が警察役に捕まって30秒経ったら改心して警察役になって泥棒役を追いかけるのだそうです。
    3・4年生 図工の授業
    3年生は「マグネットマジック」を作成中。磁石を使った作品です。4年生は、いよいよ版画を刷って完成したようです。
    5年生 算数の授業
    ひし形の面積の求め方を紙を切ったり、はったりして考えていました。今まで学習してきた平行四辺形や三角形の面積の求め方を参考に考えていました。
    6年生 国語の授業
    説明文の学習。二人の筆者の考え方を比べて、自分なりの考えをノートにまとめていました。なかなか難しいようです。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力 
    1年生 道徳の授業
    「すきなことをみつけて」というだいざ題材で、元なでしこジャパンの澤穂希選手の話を取り上げていました。先生が資料の読み聞かせをしていました。
    2年生 書写の授業
    書写ワークの二年生のまとめのページをやっていました。今まで学習した字を再度練習していました。
    3年生 総合的な学習の時間の授業
    学校運営協議会委員の杉の山下さんに来ていただいて、春野のシイタケ栽培についての話を聞きました。山下さん、ありがとうございました。
    4年生 理科の授業
    水の温まり方の実験をしていました。サーモテープを使った温度変化を見て、水はどこから温まっていくか調べていました。
    5・6年生 図工の授業
    静岡県の伝統工芸品の「静岡挽物」の学習をしました。静岡市清水区から百瀬さんという職人さんを講師にお迎えして挽物作りに挑戦しました。
    昼休み 百人一首大会
    昼休みに体育館で、縦割りグループ対抗の「百人一首大会」が行われました。まずは1回戦!!白熱した戦いが繰り広げられました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力 
    1年生 音楽の授業
    ジブリ映画「耳をすませば」でお馴染みの「カントリーロード」を歌っていました。楽しそうに大きな声で歌っていました。
    2年生 学級活動の様子
    学級活動で外国語に親しむことをやっていました。ALTの先生からいろいろな体の部分の英語の呼び方を教えていただいていました。
    3年生 算数の授業
    「小数の筆算」について学習していました。小数の筆算のやり方について自分なりに考えた方法を一人ずつ発表していました。
    4年生 外国語活動の授業
    外国語活動で学校内の部屋の名称の英語による呼び方を学習していました。保健室は英語で何と言うのかな?
    5年生 国語の授業
    説明文の学習をしていました。タブレット端末のアプリ「ジャムボード」を使ってまとめた意見をもとに、筆者の訴えたいことは何かを考えていました。
    6年生 算数の授業
    6年生は、いよいよ小学校で学習した内容の復習に入っています。自分のペースに合わせて問題を解いていました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力 
    1・2年生 図工の授業
    1年生は、紙粘土にいろいろな色をつけて小物を上手に作っていました。2年生は、ボール紙でギターを作っていました。
    3年生 理科の授業
    「空気中の水」についての学習で、「雪を見よう!!」と運動場に出て雪を観察していました。寒い中でも元気に活動していました。
    4年生 総合的な学習の時間の授業
    今まで調べたり体験したりしたことをプレゼンテーションにまとめていました。タブレット端末を上手に使っていました。
    5年生 理科の授業
    電磁石の磁力を強くする方法を実験キットを使って調べていました。検流計をつないで、電流の大きさを測定しながら考えていました。
    6年生 総合的な学習の時間の授業
    堀之内にある「リバーサイドカフェ」の前田さんをゲストにお迎えし、春野町でどのような仕事をしていこうとしているのかお話を聞きました。「自分の好きなことをあきらめずに突き詰めていくことが大切」という前田さんの話を真剣に聞いていました。
    昆虫ミュージアムの様子
    「ふじのくに地球環境史ミュージアム」から昆虫標本等が貸出され、生活科ルームに「昆虫ミュージアム」が展示されました。2月10日まで展示されています。