![](/kamijima-e/2023/05/02059/file/8761/cimg7498.jpg)
生活科の授業であさがおを
育てます。種から植えて
花を咲かせて、花が落ちたら
種を採取し、蔓をリースに活用します。
これこそSDGSですね。
育てます。種から植えて
花を咲かせて、花が落ちたら
種を採取し、蔓をリースに活用します。
これこそSDGSですね。
![](/kamijima-e/2023/05/02059/file/8759/cimg7507.jpg)
鉢植えに土を入れて、種を植える
一連の作業。みんなに教えてくれるのは
あさがお博士。え?そんな博士いるの?
「さあ、みんなで博士をよぶよ~。」
「せ~の!は~か~せ~♡」
一連の作業。みんなに教えてくれるのは
あさがお博士。え?そんな博士いるの?
「さあ、みんなで博士をよぶよ~。」
「せ~の!は~か~せ~♡」
![](/kamijima-e/2023/05/02059/file/8760/cimg7511.jpg)
「おはようございます。」
「わたしがあさがお博士です。」
おお!白衣もまぶしく博士の登場。
かっこいい。
「わたしがあさがお博士です。」
おお!白衣もまぶしく博士の登場。
かっこいい。
![](/kamijima-e/2023/05/02059/file/8762/cimg7522.jpg)
博士の的確な助言に
子ども達の作業も順調でした。
「どう?すてきでしょ?
この土の入れ具合。」
はい。素敵です。
子ども達の作業も順調でした。
「どう?すてきでしょ?
この土の入れ具合。」
はい。素敵です。
![](/kamijima-e/2023/05/02059/file/8763/cimg7529.jpg)
次は種を植えます。
「真っ黒くて小さい種だよ。」
みんなこの種からあさがおの
花が咲くことが不思議なようです。
すいかも種は黒いね~。
生活科ではいろいろな不思議を
学習します。
「真っ黒くて小さい種だよ。」
みんなこの種からあさがおの
花が咲くことが不思議なようです。
すいかも種は黒いね~。
生活科ではいろいろな不思議を
学習します。
![](/kamijima-e/2023/05/02059/file/8764/cimg7539.jpg)
最後に命の水やり。
「げんきにそだってね。」
芽が出るのが待ち遠しいね。
「げんきにそだってね。」
芽が出るのが待ち遠しいね。
![](/kamijima-e/2023/05/02059/file/8766/cimg7541.jpg)
1年生が1年を通してお世話をする
あさがおの学習の始まりです。
みんな、水やり頑張ってね。
あさがおの学習の始まりです。
みんな、水やり頑張ってね。