
今日は、初めての算数のテストでした。
一見、簡単に見えますが、答えを導くためには
おはじきを置いたり、数を比べたり、
多い方に〇をつける等々、
やることがたくさんあるんです。
一見、簡単に見えますが、答えを導くためには
おはじきを置いたり、数を比べたり、
多い方に〇をつける等々、
やることがたくさんあるんです。

さあ、では、始めましょう!
うーん緊張!背筋がピーン。
え?え?なになに?キョロキョロキョロ。
みんな頑張って!
うーん緊張!背筋がピーン。
え?え?なになに?キョロキョロキョロ。
みんな頑張って!

「えーと、、うんうん、これはこうかな。」

ブロックを置いて考えようっと!
ちょうちょは白で、、ならば
チューリップは黄色だな。
ちょうちょは白で、、ならば
チューリップは黄色だな。

みんな学習したことや、
答えを導くための手順を確認しながら
丁寧に取り組んでいました。
答えを導くための手順を確認しながら
丁寧に取り組んでいました。

かんたんだったよ。(^▽^)/
がんばって取り組んだようですね。
がんばって取り組んだようですね。

また一つ「ハジメて」を経験した1年生たち。
冒険はまだまだ続きます。
「まったね~。」
冒険はまだまだ続きます。
「まったね~。」