久しぶりに元気いっぱいの子供たちが登校し、令和5年度がスタートしました。
昇降口に掲示された学級名簿で自分の名前を確認し、新しい教室に入りました。
昇降口に掲示された学級名簿で自分の名前を確認し、新しい教室に入りました。
まず、新任式をテレビ放送で行いました。
新しく上島小学校に来られた先生方を、6年生の代表児童が、温かい言葉でお迎えしました
次に、始業式を行いました。
まず、新2・4・6年の代表児童が、新しい学年で頑張りたいことを堂々と発表しました。
どの子の発表の中にも、一つ上の学年に進級した抱負や決意が感じられました
新しく上島小学校に来られた先生方を、6年生の代表児童が、温かい言葉でお迎えしました
次に、始業式を行いました。
まず、新2・4・6年の代表児童が、新しい学年で頑張りたいことを堂々と発表しました。
どの子の発表の中にも、一つ上の学年に進級した抱負や決意が感じられました
校長からは、新年度のスタートにあたって、学校教育目標「夢を持ち、ともに伸びる子」に近づくために、「友達とかかわる中で、自分や友達のよいところ、頑張っていることを見付けること、認め合うこと」を頑張ってほしいと伝えました。
そして、見付けたら、「いいね」「頑張ったね」など、たくさんの”ふわふわ言葉”をかけたり、大きな拍手を贈ったりしてあげてください。これができるようになると、みなさんの学級・学年は、とても居心地のよい場所になっていきます
温かい学級・学年は、先生がつくるものではなく、みなさんが力を合わせてつくるものです。先生たちは、そんなみなさんを今年も応援していきます
そして、見付けたら、「いいね」「頑張ったね」など、たくさんの”ふわふわ言葉”をかけたり、大きな拍手を贈ったりしてあげてください。これができるようになると、みなさんの学級・学年は、とても居心地のよい場所になっていきます
温かい学級・学年は、先生がつくるものではなく、みなさんが力を合わせてつくるものです。先生たちは、そんなみなさんを今年も応援していきます
式の後は、それぞれの学級で、新しい学級担任の話を聞いたり、新しい教科書をいただいたりしました。
6年生は入学式の準備を一生懸命してくれました。さすがは、上島小の「川上」である最高学年です。ありがとう!
令和5年度も、全校のみんなで力を合わせて、さらに温かい学校にしていきましょう
6年生は入学式の準備を一生懸命してくれました。さすがは、上島小の「川上」である最高学年です。ありがとう!
令和5年度も、全校のみんなで力を合わせて、さらに温かい学校にしていきましょう