2022年

  • 静岡ブルーレヴズの皆さんによる3年生のタグラグビー講座、今日が最終日でした。実際にプロとして活躍する選手とコーチの方の実演を交えた授業は、子供たちにとって大変よい経験になりましたwink
    4日間に渡って行われた講座の中では、パスやトライなどの基本技能の練習、ゲームの進め方やルールについて学ぶことができました。そして、動きの練習をする中で、仲間と協力する姿勢や相手に対する思いやりなど、チームスポーツとして大切にするべき心構えも教えていただきました。このことは、普段の生活でも、とても大切なことです
    「思いやりのパス」の精神をこれからも様々な場面で心掛け、温かい学級や友達関係を作ってほしいと思います
    静岡ブルーレヴズの皆さん、ありがとうございました
     
  • 薬学講座 6年生

    2022年9月7日
      学校薬剤師さんをお迎えして薬学講座を行いました。
      感染症対策のため、薬剤師さんが別教室でお話していただく様子を、子供たちが個人のタブレットPCで視聴しました。

      薬剤師さんからは、薬物乱用の害について、資料をもとに具体的にお話していただきました。
      子供たちなりに初めて知ったことも多く、とても有意義な時間となりました
      薬物乱用の恐ろしさも感じたようです。
      どのようなお話があったのか、ぜひご家庭で聞いてみてください。
    • 気持ちのよく晴れた青空の下、静岡ブルーレヴズの皆さんが来校して、3年生と一緒にタグラクビー教室を行いました。
      始めのデモンストレーションでは、選手がパスやキックを披露してくれました。
      選手のパスやキックの速さや高さだけでなく、パスのスクリュー回転にも驚いていましたwink
      また、タックルやリフトを体験させてくれました。
      子供たちは、もう大興奮

      その後、タグを身に付けて、パスの練習やタグを取られないように相手を抜く練習をしました。
      明日のタグラクビー教室も楽しみになりましたwink
       
    • 朝、学校の門を開けると、目の前に虹がかかっているのが見えました。
      思わず見とれてしまいました
      本校に3年勤務していますが、校舎の上にこれだけきれいな虹は見たことがありませんでした。
      朝から心が元気になりましたwink
    • 体育 3・4年生

      2022年9月5日
        本日は、久しぶりに晴れ、子供たちも大喜びwink
        20分休みや昼休みには、友達と一緒にドッジボールをしたり、鬼ごっこ等をしたりして、思いっきり体を動かして遊んでいました。

        4年生は、「小型ハードル」の授業を行っていました。
        1台目のハードルを、いかにスピードを維持したまま跳び越すのか、インターバル(ハードルとハードルの間)を3歩のリズムで跳び越すのかを、仲間と見合いながら学んでいました。
        3年生は、「タグラクビー」の学習を行っていました。
        楕円形のボールを地面に落とした時の跳ね返り方を体験したり、グループになって、パスをしたりしていました。
        今週は、何と6日から9日までの4日連続、静岡ブルーレヴズの現役選手や元選手が来校し、3年生にタグラクビーの授業を行っていただけます。
        とても楽しみですね
      • 上島小では、9月2日(金)「防災について考える日」として位置づけ、全学級で防災に関する授業を行いました。
        1年生は、浜松市で作成した防災ノートを活用し、地震が起こった時にどのように自分の身を守るのかを学びました
        実際に机の下に入り、しっかりと机を抑えて自分の体の大切な部分を守ることを体験しました。
         
        4年生は、防災ノートを活用して、家で大きな地震が起きたらどうするのか、そのために備えておくとよいことを考えていました
         
        金曜日のように突然自然災害が発生した際に、自分の命を守るために、どのように行動すればよいかを考えておくことは、とても大切です
        ぜひ、この機会に、ご家庭で話し合ってみてくださいlaugh
      • 夏休みが終わり、2学期がスタートしました!
        子供たちは、初日から元気に登校し、久しぶりの友達との学校生活を楽しそうに過ごしていましたwink
        2学期も楽しく生活しながら学習も頑張っていきたいと思います。
      • 2日目の今日は、多くの学級で係活動について話し合ったり、掲示を作成したりしていました。
        早速、席替えを実施している学級もあり、新しい座席で近くの友達とニッコリ笑顔で目を合わせている姿もありましたsad
        お子さんがどの係になったのか、どの席になったのか等、ぜひご家庭で尋ねてみてください
        6年生は、修学旅行のコース別の話し合いをしたり、調べ活動をしたりしていました。
        本番まであと12日。当日だけでなく、事前の準備も大切ですね
        荷物の準備を始めている子供たちも多いようです。
        当日までいつも以上に体調管理をしっかりと行い、当日を迎えてほしいと思います。
        国語や算数の学習をスタートした学級も多かったです。
        1学期に身に付けた力を発揮して、2学期もがんばってほしいと思います
        本日、教室を回っていると、少し眠たそうな様子の子供たちもいました
        今週もあと1日。
        今日も早めに就寝して、明日も元気に登校できるように、ご家庭での声掛けと見守りをよろしくお願いいたしますlaugh
      • 朝、校内を回っていると、黒板に担任からのメッセージがありました。
        始業式の後には、このメッセージを活用して、話をしている担任も多かったです。
        子供たちも真剣に話を聞いていました
        子供たちの心の中で、「よし、2学期、がんばろう」という気持ちが、少しでも高まってくれればうれしく思います。
        いくつかの学級について、紹介します
      • 「おはようございます!」
        元気よくあいさつしてくれる子供たちの声に、2学期の始まりを感じるだけでなく、こちらも元気になりましたsad

        始業式の後、各学級では、担任から2学期の目標について話をしました。
        それぞれの学年で1学期よりもさらに成長してほしいと思います
        話の後には、夏休みの課題を集めていました。
        提出された作品を見て、子供たちの夏休みの努力を感じました。がんばりましたね
        また、夏休みの思い出について、発表している学級もありましたsmiley
        他にも、教科書を配布したり、2学期の係活動について話し合ったりしている学級もありました。
        教科書を配布されると早速内容を確認している子供たちもいましたsmiley
        中には、夏休みの教職員研修で学んだことを活かして、学級で「夏休みビンゴ」に取り組んでいる学級もありました。
        子供たちは大盛り上がり
        活動を通して、夏休みの思い出について語り合い、とても楽しそうに交流していました
        明日も特3日課で、11時20分下校となります。
        今日も早めに就寝して、明日も元気に登校してほしいと思います。
        ご家庭での声掛けと見守りをよろしくお願いいたしますlaugh